災害に強いテクノストラクチャー工法で注文住宅を建てている茨城県小美玉市の田山建設です。

先日何気にFacebookをみていたら

「テクノストラクチャー工法の家ってフランチャイズです。」ってコメントしてる人がいました。

それ、間違ってます!

テクノストラクチャーの家を作れるパナソニックビルダーズグループはボランタリーチェンです。

フランチャイズはセブンイレブンのようなコンビニでお馴染みですね。

加盟店が本部にロイヤリティをはらってマニュアル通りの運営をします。


それに対してボランタリーチェーンは 同じ目的を持った仲間で組織を作りチェーン店のような仕組みをつくるものです。

売上に応じたロイヤリティはありません。また家づくりの制約はテクノストラクチャーの構造計算・構造設計の実施・テクノビームの採用をすることだけで、プランニングや資金計画・施工・現場管理までそれぞれの会社で行います。

なのでテクノストラクチャーの家は仕様がみんな同じではないんです。同じところは間違いなく安心で安全な家というところです。


パナソニックとパートナーシップを結べる会社はパナソニックの厳しい基準や施工研修をクリアしたビルダーだけ。


会社の規模は小さいけれどパナソニックの厳しい基準をクリアしたのが田山建設というわけです。

ちなみに、全国でパナソニックビルダーズグループは約380社、テクノストラクチャーの家は累計約72000棟の実績があります。


パナソニックビルダーズグループの田山建設は地域密着のきめ細かな対応とパナソニックの技術力で高品質な住まいをご提供しています。