業者会研修旅行 2日目は旧開智学校校舎と松本城旧開智学校は文明開化の時代を象徴する擬洋風建築洋風とも和風ともいえない建築です江戸時代を生きてきた大工の棟梁が見たこともなかった洋風建築の情報を集め職人の技を使い工夫して造り上げたことが本当にすごい!当時の彫刻や舶来の色ガラスなども見どころですが、おっさん顔の天使もいい感じでした(笑)松本城は天守が国宝指定された5城のうちのひとつ。もちろん天守まで上がりましたが、階段が急すぎて上ることに必死なのとすごい人数であまりゆったりとは見学できなかったのが残念でした。それと月見櫓が工事中だったのも残念でした。昼食は信州といえば味噌!という事で石井味噌さんで味噌蔵を見学してからいただきました。とっても美味しかったです。お土産を買って美ヶ原ビーナスラインからの...