こんにちは!
茨城県小美玉市の工務店、地震に強い家づくりの田山建設です。
水戸市常磐の杜にワクワクがいっぱいのモデルハウスがあります。
今日はけんしん小川支店で社労士さんによる年金のセミナーを受けました。
年金を受けるまでにはまだ10年以上あるし
一度も未納にしたこともないし
年金定期便も見てるし、正直そんなに興味がない・・・
くらいの気持ちで参加しました。
ところがところが、お話を聞いていると
「へ~そーなんだー!知らなかったー」
と言うことがいろいろありました。
この世には知らないことがたくさんあって
おまけに知らないと損をすることであふれている。
知った気になっていることが一番損をするんだな、と実感しました。
なかでも65歳前に老齢厚生年金が支給されるということは全然知りませんでした。
会社員男性と公務員男女は昭和36年4月1日生まれまで、女性会社員の場合昭和41年4月1日生まれまでの人は老齢厚生年金を65歳前に特別支給されるんです。これは65歳になる前に申請しないともらえなくなってしまうので忘れずに申請しないといけません。
自分は対象になっているのかな?と思ったら年金定期便を見てください。
【老齢年金の種類と見込み額】という欄の【特別支給の老齢厚生年金額】に金額が入っている方は対象になっています。
残念ながら私は公務員だったのでここには該当しませんが・・・
税金など納付しなければならない金額を納めない場合、いつまでも消えることなく延滞金がつきふくらんでいくのに(納めない方が悪いので仕方ないのだけれど)補助金なども含めて受け取る方は容赦なく期限切れでもらえなくなってしまいますよね。なんなら受け取るための手続きもやたら面倒だったりして、支払う気ないんじゃないかと思うときすらありますからね。
なんにしても、まずは知ることが大事。
世の中は知っている人が得をして知らない人が損をするようにできている。
知る努力を怠ってはいけないのですね。
一番ダメなのが知っているつもりですね。(反省します)
家づくりでも同じようなことがあります。
補助金のことや構造のことなど知らないで損をする事がないように私たちがお客様にキチンとお伝えしていかなければと思い日々学んでいます。
家を建てる前はもちろん建ててからの長い年月も寄り添っていける会社であることで
田山建設で建てて良かったと思ってもらえるように。
このセミナーにお誘いくださったけんしん小川支店様
良い機会を与えていただきありがとうございました。