By 田山建設 on 2022年10月31日(月)
Category: Blog

電気代高すぎだから

​災害に強いテクノストラクチャー工法でハウスメーカーにも負けない高性能の家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。

ひたちなかの家では社長自ら太陽光発電システムの設置工事をしました。

太陽光パネルは設置した方が良いの?と聞かれることがあります。

売電価格が高かった頃のように明らかにお得ということはないと思いますが私は設置推進派です。

年々高くなっている電気料金を気にせずに電気を使えることが最大のメリットです。

私は太陽光パネルを載せている自宅と載せていない義母と息子家族の住む家の2件分の電気代を払っています。

冬の一番電気代がかかった時、自宅は25000円程度でしたが太陽光パネルの載っていない家は55000円もかかっていて目の玉が飛び出るかと思いました。太陽光パネルがなく二世帯とはいっても義母は1人住まいだし息子家族といっても子供はまだ赤ちゃん、浴室は1つだけ。

太陽光の載っていない義母と息子家族の住む家と比べると我が家の電気代はだいたい半額で済んでいます。

もうそれだけで太陽光パネル推しです。

高い電気代を支払い続けるのは苦痛ですからね。来春にもまた値上げするとか、、、

本当は蓄電池もつけたいんです。

創蓄連携システムにしたいんですよね~。

でもまだちょっと決め手に欠けるところがあって決断できずにいます。

何が一番良いのかな・・・