Home
田山建設の家づくり
安心と信頼
家づくりの流れ
インテリアデザイナーとの家づくり
ZEH推進ビルダー
よくあるご質問
注文住宅
施工事例
新築
リフォーム・リノベーション
イベント
施主様の声
スタッフブログ
手作り情報誌でえく
会社案内
会社概要
代表者メッセージ
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
お問い合わせ
WEB見積
Home
田山建設の家づくり
安心と信頼
家づくりの流れ
インテリアデザイナーとの家づくり
ZEH推進ビルダー
よくあるご質問
注文住宅
施工事例
新築
リフォーム・リノベーション
イベント
施主様の声
スタッフブログ
手作り情報誌でえく
会社案内
会社概要
代表者メッセージ
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
お問い合わせ
WEB見積
9月
01
地震に強い家の撮影
現場
Blog
今日の田山建設の現場は小美玉市O様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事鉾田市K様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事にむけて解体工事いばらきの住まいづくりという本に掲載するためK様邸撮影いまさらですがプロのカメラマンさんはすごい!同じ場所から撮影しても全然違う写真になってしまうのです。上手に撮れるようになりたいなーーー
タグ:
2018年9月
テクノストラクチャーの家
新築
地震に強い家
8月
31
雷多いです
現場
Blog
今日の田山建設の現場は小美玉市O様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事鉾田市K様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事にむけて解体工事今日もまたまた夕方からの悪天候雷すごかった今日は停電にならなかったからよかったけどこんなに雷の多い年ってないよね。災害への備えはできていますか?もう一度確認しておきましょう!
タグ:
テクノストラクチャーの家
新築
2018年8月
地震に強い家
8月
30
新宿住まいのショールーム会
インテリア
現場
Blog
今日の田山建設の現場は小美玉市O様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事鉾田市K様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事にむけて解体工事家づくりをお考えのお客様により良い商品をご案内できるようにショールーム見学に行ってきました。今日は新宿パークタワーにある朝日ウッドテックとコンランショップなどが入っているOZONEを見学。朝日ウッドテックではフローリングを中心に素材感や色調など実際に触れて樹の魅力を体感してきました。案内をしてくれたお姉さんの地元、富山グルメの話も楽しかったです!(いつも話が脱線してしまうのです 笑)午前中仕事をしてから出かけたのであまりゆっくりと時間が取れなかったのが残念だったけどまた次回の楽しみに...
続きを読む
タグ:
テクノストラクチャーの家
新築
2018年8月
地震に強い家
8月
29
自宅模試の結果がやばい
現場
Blog
今日の田山建設の現場は小美玉市O様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事鉾田市K様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事にむけて解体工事小美玉市M様邸 外構工事お打合せ先日実施した自宅模試「全国統一直前模擬試験」の結果が返ってきました。結果は・・・・得点 22/50 順位 1496位/2025人中 総合評価 cやばいよ やばいよ やばいよ~~~~科目別でみると宅建業法の評価がD かなりの努力が必要です だそうです。試験日まであと53日ガンバラナキャ
タグ:
宅建
テクノストラクチャーの家
新築
2018年8月
地震に強い家
8月
28
孤独な戦い⁇
現場
Blog
今日の田山建設の現場は小美玉市O様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事事務所では鉾田市K様邸上棟に向けてポラテックさんとお打合せ今日中に郵便局へ出しに行きたい手作り情報誌 でえく延々とひとりでやる折作業から封入作業は毎月の孤独な戦いなのです。どうにか作業を終えて無事に発送出来ました。OBのお客様からは楽しみにしてるよ!と言っていただけることもあるので出来ないながらも頑張って作っている手作り情報誌【でえく】でも迷惑に思っている方もいるんだろうな・・・と思うとちょっと心が折れそうになります。が、素人のつくる情報誌にもかかわらず楽しみにしてると言ってくださる方のことを考えながら孤独な戦いを楽しんでいるのでした。
タグ:
情報誌
テクノストラクチャーの家
新築
2018年8月
地震に強い家
8月
27
地震に強いテクノストラクチャーの家が
現場
Blog
今日の田山建設の現場は小美玉市O様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事水戸市T様邸 リフォーム現調モデルハウスでは小美玉市S様お打合せ印刷された田山建設の手作り情報誌 でえく が今日届きました。明日には発送したいのですがあて名書きがまだ終わっていない(´;ω;`)がんばらなきゃ
タグ:
情報誌
テクノストラクチャーの家
新築
2018年8月
地震に強い家
8月
20
新築とリフォームと事務仕事
現場
Blog
今日の田山建設は小美玉市O様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家・新築工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家・新築工事鉾田市K様邸 リフォーム工事大工さんたち頑張ってます!私は明日労働局に提出する助成金支給申請の書類つくり。1日があっというまに終わってしまう感じです
タグ:
リフォーム
新築
2018年8月
地震に強い家
8月
17
地震に強いテクノストラクチャーの家・新築工事再開
現場
Blog
田山建設は今日からお仕事です。小美玉市O様邸地震に強いテクノストラクチャーの家・新築工事断熱材が入り天井も上がっています。 小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家・新築工事 軽天工事の研修でした鉾田市K様邸 リフォーム工事 社長は一人でモデルハウスの除草作業をしてくれました。私は腰痛のためお手伝いできず・・・ごめんなさい。.ありがとうございました。楽しかった休みが終わるとそこにはたっぷりとたまったお仕事がありました。頑張らなければ・・・
タグ:
耐震等級3
軽天工事
新築
2018年8月
地震に強い家
8月
01
地震に強いテクノストラクチャーの家・今日の田山建設
現場
Blog
8月1日の田山建設は小美玉市O様邸地震に強いテクノストラクチャーの家・新築工事小美玉市S様邸地震に強いテクノストラクチャーの家・新築工事 スッキリした外観がカッコイイO様邸暑い中ご苦労様でした
タグ:
2018年8月
地震に強い家
7月
27
地震に強いテクノストラクチャーの家・上棟
現場
Blog
今日は小美玉市S様邸の上棟でした ずっと猛暑日続きだったのに今日は真夏日にもならないという素晴らしい上棟日和でした。上棟のセレモニーは田山建設スタッフの自己紹介をしてS様からご挨拶をいただきました。 そして記念の手形式。赤ちゃんのYちゃんは足形で!!! 上棟のお祝いはおいしい松坂牛のハンバーグお家でお祝いディナーしてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ S様にドリフトピンを打ち込んでいただき上棟が完了です。Sちゃんもパパのお手伝い。上手にできました! 最後に全員で記念撮影 これから完成まで一生懸命に頑張ります!どうぞよろしくお願いいたします。
タグ:
注文住宅
上棟
2018年7月
地震に強い家
7月
11
強さの指針「耐震等級」
現場
Blog
家づくりを考え始めたら建物がどれだけ地震に強いかの目安となる「耐震等級」をチェックすることをおすすめします。 「耐震等級」は住宅の耐震性能を客観的に評価する表示制度。等級は1~3まであり数字が高いほど地震に耐えられる強さがあります。 耐震等級1は建築基準法で定められる耐震基準を満たす最低ライン「震度6強の地震が来た時傾きはしてもつぶれない」というレベル。等級2は等級1の1.25倍、等級3は1.5倍の地震に耐えられる強さを備えています。長く安心して暮らすためにも耐震等級3での設計がおススメです。ちなみに、災害時にもきちんと機能できるよう壊れてはいけない消防署は耐震等級3相当で建てることが定められているのですよ! 今日の田山建設小美玉市O様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事水...
続きを読む
タグ:
住まいづくりのヒント
2018年7月
新築
地震に強い家
7月
10
本当に安心できる家づくり
現場
Blog
今日は構造躯体の検査でした。 瑕疵保険の検査とテクノストラクチャーの検査ふたつの外部機関の検査が同じ日になりました。 もちろん指摘事項はありません‼図面上で耐震等級3の家であってもその通り施工してなければ意味がないですからね。外部の検査が入ることでお客様はもちろんですが私達も安心できるのです。完成したら見えなくなってしまうところこそきちんと施工しなければ本当に安心できる強い家はできないのです。 今日の田山建設小美玉市O様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事水戸市I様邸 可愛い物置新築工事
タグ:
住まいづくりのヒント
2018年7月
新築
地震に強い家
7月
06
「強い木の家」を未来へ
現場
Blog
たくさんの人の願いをかたちにした「強い木の家」は長い年月を安心して快適に住むための家。そこに暮らすご家族の快適性を大切に、省エネや可変性にも配慮した家なのです。その強さはご家族の毎日を守るだけでなく将来は資産としてご家族を支えます。テクノストラクチャーは開発時に「木造の弱点を克服した家」をめざしそれをたくさんのお客様が求める木の家で実現しようと新たな部材、新たな工法を開発しました。願いはお客様の次世代、その先まで見据えた幸せです。 田山建設と一緒に「未来につづく家」を考えませんか。今日の田山建設小美玉市O様邸 地震に負けないテクノストラクチャーの家新築工事
タグ:
住まいづくりのヒント
2018年7月
新築
地震に強い家
7月
05
地震に強い家の地鎮祭
現場
Blog
小美玉市4棟目!地震に強いテクノストラクチャーの家の地鎮祭でした。 昨夜からの強い風と雨は朝になっても降り続きさすがの晴れ男の社長も今回ばかりは力及ばずか・・・と正直思っていました。ところが地鎮祭が始まるころには雨は止んで曇り空。雨で湿った地面は風が吹いても土埃にもならず日差しがないおかげで暑くもない。なんなら絶好の地鎮祭日和って感じでした。恐るべし晴れ男パワー☀ Sちゃんもママと一緒に玉串奉奠。上手にできました!(^^)! 土地の神様のお許しをいただきこれからの工事の安全とS様家の繁栄を祈願しました 式が終わって神主さんからお供えした果物をいただきました。お供えしたものを食べていただくことで神様の恵みをいただけるそうですよ。 今日の田山建設小美玉市O様邸 地震に負けないテクノストラ...
続きを読む
タグ:
住まいづくりのヒント
2018年7月
新築
地震に強い家
7月
04
木の家に住みたい
現場
Blog
日本人の約8割が「木の家に住みたい」というデータがあります。 日本の気候に合った木の家は私たちが住み慣れた家木の持つ自然のやさしさは年齢を問わず人気があります世界最古の木造建築法隆寺が千年以上もその姿を保っているように木は長持ちする優れた建築材料の一つだと言えます 建築素材としての木にはタテ向きにかかる力には強いけれどヨコから受ける力には弱いという性質があります。それを克服し「より良い木の家」を実現したのが「木と木の間に鉄を入れて木の弱点を補強した梁を使う」という新しい発想この強い梁が地震にも強さを発揮するのです 今日の田山建設小美玉市O様邸 地震に負けないテクノストラクチャーの家新築工事水戸市I様邸 可愛い物置新築工事
タグ:
住まいづくりのヒント
2018年7月
新築
地震に強い家
7月
03
家族の未来を託せる家
現場
Blog
住まいづくりに本当に大切なことのご検討は十分でしょうか? ひとつはいざという時に家族を守ってくれる家の強さ。多くの住宅が「耐震性」を打ち出していますがその中で本当に安心できるポイントをどう見極めるか。そして家族の日々の暮らしを守るだけでなく、将来も価値を維持し家族の生活を支えてくれるか。そんな未来へ続く家づくりのお手伝いができるような内容をブログにちょこちょこと載せていきたいと思います! 今日の田山建設小美玉市O様邸 地震に負けないテクノストラクチャーの家新築工事かすみがうら市K様邸 リフォーム工事
タグ:
住まいづくりのヒント
2018年7月
新築
地震に強い家
7月
02
注文住宅の田山の家をつくっているのは
インテリア
現場
Blog
田山建設は家族経営の小さな会社ですが全棟耐震等級3の地震に強い家をつくっています 1棟ごとに構造計算をしているので安心です。若くて真面目な大工さんが毎日頑張って働いてくれています センス抜群のインテリアコーディネーターのアドバイスもうけられます 社長は打合せから設計・現場・メンテナンスと何でも屋さんとして頑張ってます そして私は毎日ブログ更新を頑張ってます!こんな田山建設と一緒に地震に強い家をつくりませんか?小美玉市M様邸の施工例をUPしました!こちらからご覧くださいませ↓https://tayamakensetsu.co.jp/index.php/works/newly今日の田山建設小美玉市O様邸 地震に負けないテクノストラクチャーの家新築工事かすみがうら市K様邸 リフォーム工事
タグ:
2018年7月
インテリア
新築
地震に強い家
7月
01
地震に負けないテクノストラクチャーの家お引渡し
インテリア
現場
地震に負けないテクノストラクチャーの家が完成しお引渡しをさせていただきました ステキなお家をつくってくれてありがとうございました!と言っていただきすごくすごくうれしかったです。こちらこそ田山建設を選んでいただき本当にありがとうございました。せっかくなので記念写真を撮らせていただきました(^_-)-☆ 今日の田山建設小美玉市O様邸 地震に負けないテクノストラクチャーの家新築工事石岡市M様 お打合せ小美玉市K様 お引渡し
タグ:
お引渡し
2018年7月
新築
地震に強い家
6月
30
地震に強い家が完成しました
インテリア
現場
小美玉市で2棟目の地震に強いテクノストラクチャーの家が完成しました 2棟目のテクノストラクチャーの家は人気の平屋外観は大人っぽい色合いですんっ?これは何かな? K様がアパートで使っていた照明器具です 取付はサービスで!洗濯機の排水ホースの接続もやっちゃいますよ。 干し姫様も設置しました お引っ越し前のちょっとしたお手伝いをさせていただいている社長なのです。もう何時からでも住み始められますね アクセントクロスがおしゃれな寝室本棚・カウンター・ブラインドのコーディネートもステキです完成したK様邸はホームページでご紹介しますので少々お待ちくださいね今日の田山建設小美玉市O様邸 地震に負けないテクノストラクチャーの家新築工事かすみがうら市K様邸 リフォーム工事小美玉市S様 お打合せ
タグ:
インテリア
新築
2018年6月
6月
29
地震に負けない家の上棟です
現場
小美玉市で3棟目。地震に負けないテクノストラクチャーの家が上棟になりました 先日二人目のお子様誕生のO様 おめでたいこと続きですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡恒例の上棟イベント手形式は奥様にも参加していただきたかったのでちょっとだけ先延ばしにして今日はお祝いの贈呈だけさせていただきましたこれまではお食事券のプレゼントでしたが赤ちゃんが生まれたばかりということもありお家でゆっくりおいしいものを食べられるように松坂牛のハンバーグを送らせていただきました とてもうれしそうに建方作業を見ているO様の姿に私達もうれしくなるとともに完成した時にはもっともっと喜んでいただけるように心をこめて家づくりをしていかなければいけないな、と気を引き締めたのでした 今日の田山建設小美玉市O様邸 地震に負けないテクノストラ...
続きを読む
タグ:
新築
上棟
地震に強い家
2018年6月
前へ
次へ
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
To top
〒311-3404
茨城県小美玉市飯前1376-179
TEL:0299-37-3465
FAX:0299-37-3467
お問い合わせはこちらから
新築やリフォームに関するご質問やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
尚、ご返信にはお時間を頂く場合がございますので、予めご了承下さい。