7月
31

社長と拓実が期間限定で外壁はり職人に?

社長と拓実が期間限定で外壁はり職人に?
社長と拓実が期間限定で外壁はり職人になった?というわけではないのですが、外壁屋さんの 助っ人として外壁はりをしています。30年以上現場の棟梁だった社長と現場監督になる前は現場で大工をしていた拓実の腕前は伊達ではありません!心配なのは社長がこの暑さで体がついていけるかというところだけかな・・・いざというときには社長も監督も現場の仕事ができるところが田山建設の強みです。
7月
25

除草作業終了からの地縄貼り

除草作業終了からの地縄貼り
除草作業3日目残りわずかとなったので私は作業免除となり社長・拓実・竜大の3人での作業です。除草作業終了して地縄をはって完了です!除草作業が終わりスッキリした建築地が広くてびっくり‼️ここに地震に強いテクノストラクチャーの平屋のお家が建ちますよ。楽しみだなー
7月
24

除草作業2日目

除草作業2日目
昨日やり残した除草作業今日で終わりになるだろうと思い昨日と同じく4人で午後3時からスタート。ところがあと少しで終わるよー!ってところでバッテリー4本の充電がなくなりました。残念😢また明日。
7月
23

除草作業1日目

除草作業1日目
スタッフ全員で新築のご契約をいただいたお客様の建築地の除草作業をしました。作業スタートは午後3時。少しは涼しいかなと思ったけど4人なら1日で終わるだろう!と思って始まった作業。半分くらいのところで刈り払い機のバッテリー4本がなくなり終了。明日に持ち越しです。
8月
24

玄関リフォーム

玄関リフォーム
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。 今日は石岡市で玄関ドアのリフォームでした。玄関がたった一日でキレイ、安心、快適に変わる YKK APのかんたんドアリモです。既存の壁を壊さずにリフォームできるから省コストでスピーディーに工事ができるのも嬉しいところ。鍵が旧式で心配だった防犯面は、リモコンキーを持っていればドアハンドルのボタンを押すだけで施解錠ができるポケットキーで安心。断熱ドアになって寒い日の結露もなくなります。ドアを閉めたまま内開き通風機構を開くだけで部屋の中を手軽に換気できて気持ちがいい!見た目はもちろん機能性もUPしました。 リフォームにあたり玄関ドアだけが新しく浮いてしまったら嫌だなと心配していたお客様でしたが、これまでの...
続きを読む
タグ:
7月
21

石岡市にテクノストラクチャーの家が上棟しました

石岡市にテクノストラクチャーの家が上棟しました
小美玉市を中心に茨城県で地震に強いテクノストラクチャーの 家を作っている田山建設です。今日は石岡市で上棟でした。おめでとうございました。今度のテクノストラクチャーの家は平屋これまで打合せしてきたことがついに形になるってワクワクドキドキですね!上棟すると完成までの期間があっという間。どんどん形になって行くところを見るのはとても楽しいですからね。 お昼前にはここまでたち上がりました。 棟が上がり家の形がわかります。どんなお家になるのかはこれからブログでご紹介していきますね。今回は上棟後にしか見れない構造を今週末まで見学していただけます。構造はもちろんですが大工さんの働く姿も見ることができますよ。見てみたいな~と思ったかたはお気軽にお問い合わせください。残念ながらホームページでのご案内ができていま...
続きを読む
5月
17

新築現場の様子

新築現場の様子
小美玉市を中心に地震に強い家づくりをしている田山建設です。今日はSUUMO注文住宅に掲載するため事務所の撮影をしていただきました。カッコよくオシャレに撮っていただいたので皆さんにお披露目するのが楽しみだな~4月26日に上棟した水戸市のお家は順調に工事がすすんでいます。 窓が入りました。 外壁工事も始まりました 内部造作も進んでいます。ハイクリンボードの天井が上がりました。 電気配線の防水もこれなら安心!見えなくなってしまうところにもしっかりとこだわったお家です。完成が楽しみですね♥
タグ:
5月
08

茨城で一番最初だよ。

茨城で一番最初だよ。
茨城県で小美玉市を中心に地震に強くオシャレな家づくりをしている田山建設です。ただいま水戸市でテクノストラクチャーの家を新築工事中です。システムバスの取付工事が完了して「これを選んでよかったです」とお客様からLINEにメッセージと写真が届きました。田山建設の標準仕様はパナソニックのオフローラ。システムバスを決めるってなんか簡単そうに思うかもしれませんが浴槽・壁パネル・床・エプロンの色や柄の組み合わせがたくさんあってなかなか大変なんです。そんななか、お客様が選んだ壁パネルは発売したばかりの新色。パナソニック水戸ショールームではまだ発注を受けた事がないというものでした。色見本を見た時、おーカッコイイ!と 一目ぼれした田山でしたが、決めるのはお客様なのでグッとこらえていたらお客様も気にいっ...
続きを読む
タグ:
5月
01

スピーカー付ダウンライトで音楽を聴きながら

スピーカー付ダウンライトで音楽を聴きながら
茨城県小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家をつくっている田山建設のブログです。新しい事務所で今日も通常通りお仕事の田山です。仕事中はスピーカー付ダウンライトでスマホの音楽を流しています。その日の気分で好きな音楽が天井から流れているんです。仕事もはかどるというものです。ただ今日はちょっとびっくりしてしまいました。それは、緊急地震速報が天井から鳴り響いたから💦あの地震速報の音を聞くと今でもすごく不安な気持ちになりますからね。まあ、聞きなれちゃったら意味ないんだろうけど。宮城県では震度5強を観測しましたがかなり広い範囲で揺れたこともなんだか不安ですよね。またいつ大きな地震がおきるかわからないんですよね。でもこの事務所が守ってくれると思うと安心です。やっぱり強い家に住む...
続きを読む
タグ:
4月
30

田山建設のお客様

田山建設のお客様
茨城県小美玉市を中心にテクノストラクチャー工法で地震に強い家づくりをしている田山建設です。現在は水戸市にテクノストラクチャーの家を新築工事中です。 お施主様は工事がすすんでいく様子を毎日楽しみに見守ってくれているようです。よくわかります!私も事務所の工事の様子を見るのが楽しみでしたから✨一生に一度ともいえる家づくりをまかせていただけることはとてもありがたいこと。お引渡しの時のご家族の笑顔を思い描きながら心をこめて作業をさせていただいています。そしてお引渡しの後も「田山建設に建ててもらって良かった」とずっと言ってもらえるように。いつも思うのですが、田山建設を選んでくださるお客様はとてもステキなご家族ばかりなんです。タイプが同じというわけではないのですが、皆さん魅力的なんですよね。その...
続きを読む
タグ:
4月
28

ゴールデンウィークなにする?

ゴールデンウィークなにする?
茨城県小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家をつくっている田山建設のブログです。とにかく良い家をつくることに一生懸命な会社です。ただいま水戸市にテクノストラクチャーの家を建築中。社長の文男氏も朝から現場に出て大工仕事を頑張っています。コロナもおさまらないままゴールデンウィークに突入ですが、私はたまった仕事に追われるゴールデンじゃないウィークになりそうです。でえくの発送も遅れています。ごめんなさい。お休み中は郵便配達がないので多分ゴールデンウィークあけの配達になりそうです。毎月楽しみにしてくれている皆さん(きっといるはず)少々お待ちくださいませ。みんなはどんなゴールデンウィークになるのかな~ 今朝の現場です。今日も一日お疲れ様でした。
タグ:
4月
26

上棟おめでとうございます!

上棟おめでとうございます!
 こんにちは。茨城県小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家をつくっている田山建設です。今日は水戸市で上棟です。真っ青な空。まさに快晴です。 実は奥様がすごい雨女ということで今日も雨が降るんじゃないかと心配だったようです。ところがこの青空。雨の心配は一切無しですね。これって文男氏の強力晴れ男パワーが何か影響してるのかしら?とついつい思ってしまうのでした。ウッドショックの影響を受けずに工事ができることも含めて本当におめでとうございました。これから完成までどうぞよろしくお願いいたします。
4月
16

水戸市にテクノストラクチャーの家が建ちますよ!

水戸市にテクノストラクチャーの家が建ちますよ!
こんにちは。茨城県小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家をつくっている田山建設です。ただいま水戸市でテクノストラクチャーの家づくりが始まっています。 基礎工事この写真は配筋検査を終えたところです。 配筋検査を終えてコンクリート打設したところ順調に工事がすすんでいます。地震に強くずっと家族を守ってくれる安心の家が水戸市にまた一棟増えると思うととても嬉しいです。みんな田山建設で地震に強く高性能の家を建てればいいのにな~といつも思うのです。絶対に喜んでもらえる自信があるんだけどな。うまく伝えることができないのがもどかしい今日この頃。また明日も頑張ろう!!!
3月
18

電気がつくとホッとするね。

電気がつくとホッとするね。
こんにちは。小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家をつくっている田山建設です。ただいま田山建設の新事務所を建築中。今日の工事は電気工事と水道工事  電気がつきました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 和電気工事さんありがとうございます。 アラウーノがつきました。イサミヤさんありがとうございます。 シューズクロークのエントランスパーツもつきました。文男さんありがとうございます。今日も一日お疲れ様でした。
タグ:
3月
17

照明器具がつきました

照明器具がつきました
こんにちは。小美玉市を中心にテクノストラクチャー工法で地震に強い家づくりをしている田山建設です。ただいま田山建設の新事務所を建築中。 今日は和電気工事さんが現場に入って照明器具をつけたり電気を引き込む工事をしてくれました。 照明器具がついたところを見ていたらやっちまったなの場所に気づいてしまいました。それは打合せスペーステーブルの形を変更したのにペンダントライトの位置を変えなかったのでビミョーな感じになってしまった💦テーブルの置き方など工夫して対処しよう。お客様のお家では二度と同じ失敗をしないように!失敗は成功のもとにしないとね。 文男氏はトイレのエコカラットを貼ってくれました。よくできました!!!今日も一日お疲れ様でした。
タグ:
3月
16

タイル工事完了!

タイル工事完了!
 こんにちは。小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家をつくっている田山建設です。ただいま田山建設の新事務所を建築中。今日はタイル工事の島根タイル工事さんと水道工事のイサミヤさんが現場に来てくれました。  職人さんの仕事を見るのが大好きな文男氏 ほぼ完成ですね。基礎の色と同じような色にしたくて選んだ色です。タイル屋さんが言うことにはこの色は汚れが目立たないそうです。良かった。 シューズクロークの扉とタイルの色のバランスもバッチリ! トイレの手洗い接続中のイサミヤさん  接続完了!今どきなので水栓は自動水栓にしました。手洗いカウンターの上の部分がまだボードのままなのはクロスの貼り忘れではありませんよ。ここにはエコカラットを施工します。完成...
続きを読む
タグ:
3月
11

新事務所完成見学会

新事務所完成見学会
こんにちは。小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家をつくっている田山建設です。ただいま田山建設の新事務所を建築中。 クロス工事も順調に進んで完成が待ち遠しい今日この頃です。ということで、新事務所完成見学会の打ち合わせをしました。こんな時期なので、業者様向け・OB様向け・新規のお客様向けとわけて開催することになりました。詳細はそれぞれにご案内させていただきますのでお楽しみにお待ちくださいね。  職人さんの仕事を見るのが大好きな文男氏です。今日で東日本大震災から10年。田山建設がテクノストラクチャー工法で家づくりをしている理由のひとつはこの地震です。いつどこで起きてもおかしくない大地震。停電になっても断水しても自分の家でゆっくり眠ることができるのは...
続きを読む
3月
10

トイレリフォーム

トイレリフォーム
こんにちは。小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家をつくっている田山建設です。トイレリフォームは1日目に解体・木工事・水道工事・電気工事、2日目にクロス工事、3日目に電気工事・設備設置工事で完成。(まだトイレドアと手洗いだけ工事が残っています)夕方から収納ボックスと手摺を設置に行く文男氏に同行しました。お客様が選んだ床とクロスの完成したところを実際に見てみたかったから。内装の打ち合わせをしてから、早く見たいな~という思いでいっぱいだったのです。築40年を超す立派な化粧づくりの家の玄関を入りトイレに向かう。すると、パァ~ッと明るいトイレが目に飛び込んできた!!!かわいい💛明るくて元気が出るようなトイレの内装。お客様の思った通りのイメージにとっても満足されていました。...
続きを読む
3月
08

田山建設事務所新築工事・クロス工事

田山建設事務所新築工事・クロス工事
 こんにちは。小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家をつくっている田山建設です。ただいま田山建設の新しい事務所を建築中。これまで下地処理だったクロス工事。ついにクロスを貼り始まりました。 ここはトイレクロスの貼っていないところにはエコカラットを貼ります。 こちらはシューズクローゼット写真だとわかりづらいけどすごくきれいな仕上がりで嬉しくなりました♪すべて貼りあがるのが楽しみだな~他に洗面脱衣室にお気に入りのネイビーのクロスが貼りあがっていたのですが写真はまた後で。親方とサブ君は本日はトイレリフォ-ムの現場でした。今日も一日お疲れ様でした。
タグ:
3月
05

田山建設事務所新築工事・キッチン施工

田山建設事務所新築工事・キッチン施工
こんにちは。小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家づくりをしている田山建設です。ただいま田山建設の新事務所を建築中。今日はキッチンの施行日でした。 事務所に設置したキッチンはクリナップのラクエラ扉はオペラホワイト。ワークトップとシンクはステンレス。クリナップと言えばやっぱりステンレスですからね~。まだ施行中ですがホワイト&シルバーがシンプルでスッキリ。思った通りのイメージです。今は木目・石や金属の質感など艶消しタイプが多いので、あえて20年ぐらい前に主流だった鏡面タイプの扉にしてみました。どちらが良いというよりも見比べてほしかったので。あ、隣に立つ現事務所(兼自宅)ではパナソニックの木目の扉が見れますよ。 ショールームにたくさん並んでいるものを見るのとはま...
続きを読む
タグ:
To top
〒311-3404
茨城県小美玉市飯前1376-179
TEL:0299-37-3465
FAX:0299-37-3467
新築やリフォームに関するご質問やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
尚、ご返信にはお時間を頂く場合がございますので、予めご了承下さい。