7月
31

社長と拓実が期間限定で外壁はり職人に?

社長と拓実が期間限定で外壁はり職人に?
社長と拓実が期間限定で外壁はり職人になった?というわけではないのですが、外壁屋さんの 助っ人として外壁はりをしています。30年以上現場の棟梁だった社長と現場監督になる前は現場で大工をしていた拓実の腕前は伊達ではありません!心配なのは社長がこの暑さで体がついていけるかというところだけかな・・・いざというときには社長も監督も現場の仕事ができるところが田山建設の強みです。
  356 ヒット
356 ヒット
7月
30

水戸吉田神社 濱降祭が復活

水戸吉田神社 濱降祭が復活
新築のご契約をしていただいたお施主様の地鎮祭の申し込みのために水戸市の吉田神社へ行ってきました。いつもは電話でお願いしているのですが、神社まで行ったのには理由があります。それは、200年ぶりに再現される濱降祭の協賛金を持参したかったから。過去に途絶えた神事が今年の10月26日(日)に復活する、その時に立ち会えることはとてもありがたいこと。すこしでもかかわりたいと思ったのです。
  347 ヒット
347 ヒット
7月
28

介護保険居宅介護住宅改修の手すり取り付け工事が完了

介護保険居宅介護住宅改修の手すり取り付け工事が完了
介護保険居宅介護住宅改修の工事が完了したので市役所介護福祉課へ申請に行ってきました。今回の工事は道路から玄関までのアプローチに段差があるため手すりを設置する工事でした。ケアマネさんの意見を取り入れながら、お客様の使い勝手をヒアリングさせていただき設置しました。これまでも介護保険の住宅改修をさせていただいていますが、ひとりひとり症状が違うし、求めるものも違うからヒアリングはとっても重要。介護を受ける方・介護をされる方、両者が安心できる住宅改修をすることを一番に考えています!福祉住環境コーディネーター2級の資格を持っていますが、経験することで学ぶことのほうが断然多いのでもっともっとお客様のお役に立ちながら経験を積んでいきたい田山です。田山建設は介護保険の住宅改修に対応してますか?というお問い合わ...
続きを読む
  278 ヒット
278 ヒット
7月
27

解体完了

解体完了
結婚して最初に住んでいた物置の2階空き家になって20年以上が経ち解体することになりました。無事工事も完了してすっかり何もなかったかのような広々とした更地になりました。暑い中作業してくれたナカヤ工業さんありがとうございました。
  277 ヒット
277 ヒット
7月
26

モデルハウス販売会開催

モデルハウス販売会開催
モデルハウスをとってもお得に手に入れられる販売会を開催しました!残念ながら今回オーナー様とは出会えなかったのでまた来月も開催します!来月の販売会は8月30日(土)です。この日は都合が悪いけどぜひぜひ見学してみたい!と思った方は随時見学受付てますのでお気軽にご連絡くださいね!
  247 ヒット
247 ヒット
7月
25

除草作業終了からの地縄貼り

除草作業終了からの地縄貼り
除草作業3日目残りわずかとなったので私は作業免除となり社長・拓実・竜大の3人での作業です。除草作業終了して地縄をはって完了です!除草作業が終わりスッキリした建築地が広くてびっくり‼️ここに地震に強いテクノストラクチャーの平屋のお家が建ちますよ。楽しみだなー
  187 ヒット
187 ヒット
7月
24

除草作業2日目

除草作業2日目
昨日やり残した除草作業今日で終わりになるだろうと思い昨日と同じく4人で午後3時からスタート。ところがあと少しで終わるよー!ってところでバッテリー4本の充電がなくなりました。残念😢また明日。
  189 ヒット
189 ヒット
7月
23

除草作業1日目

除草作業1日目
スタッフ全員で新築のご契約をいただいたお客様の建築地の除草作業をしました。作業スタートは午後3時。少しは涼しいかなと思ったけど4人なら1日で終わるだろう!と思って始まった作業。半分くらいのところで刈り払い機のバッテリー4本がなくなり終了。明日に持ち越しです。
  225 ヒット
225 ヒット
7月
21

ご契約ありがとうございました

ご契約ありがとうございました
本日、無事に新築のご契約をさせていただきました。災害に強いテクノストラクチャー工法で人気の平屋のお家を建てさせていただきます!お施主様のご厚意で上棟イベントの餅まきも開催させていただけることになりました。これから完成までよろしくお願いいたします。ご契約時のプレゼントはむらたくつやさんのハンドメイドのバッグ可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡と喜んでいただけました💕
  236 ヒット
236 ヒット
7月
20

参院選

参院選
参院選の投票に行ってきました。投票に行くまで入場券は置きっぱなし(いつものこと)よく確認しないまま入場券を持ちいつもの投票所へもうすぐ到着遠目から見ると雨戸が閉まってる。あ~暑いからエアコンの効きをよくするために雨戸閉めてるんだななんて思いながら近づいていくと敷地の入り口が閉鎖されてるえ?えっ?今日はお休み?なんて一瞬訳のわからないことを思う(そんなわけない)改めて入場券をみてみると、投票所がこれまでと違うところに変わってた💦えーーーーーー聞いてないよーーーーー!!!!(いや、よく見ろよ)なんて思いながら、約3km先の投票所へむかい無事に投票を済ませることができましためでたしめでたしみなさんは投票に行きましたか?
  182 ヒット
182 ヒット
7月
19

浴室・洗面室のリフォーム完了

浴室・洗面室のリフォーム完了
子育てグリーン住宅支援事業と先進的窓リノベの補助金を活用した浴室と洗面室のリフォームが完了しました断熱性能が良くなって明るく使いやすくなりました!お施主様にもとても喜んでいただけて私もすごく嬉しいです。田山建設に工事を依頼していただき本当にありがとうございました。
  211 ヒット
211 ヒット
7月
12

平屋のお家撮影会

平屋のお家撮影会
3月にお引渡しをした小美玉市の平屋のお家 をプロのカメラマンに撮影していただきました!お引渡しから4カ月が過ぎたので住み心地をお聞きしたら「とても生活しやすいです!」とのことでした。もうすぐ1歳になるお子様も保育園に通い始め、ママもお仕事復帰となるので、これまで以上に暮らし安さを実感していただけること間違いなし!
  228 ヒット
228 ヒット
7月
08

子育てグリーン住宅支援事業と先進的窓リノベ活用のリフォーム

子育てグリーン住宅支援事業と先進的窓リノベ活用のリフォーム
小美玉市で先進的窓リノベと子育てグリーン住宅支援事業を活用したリフォーム工事が始まりました。浴室と洗面室のリフォームです。鉄骨造のハウスメーカーのお家なので浴室が一般的なサイズではなくちょっと小さめ。なのでタカラスタンダードのぴったりサイズシステムバスを採用し、できる限り広々使えるようにしました。解体からお引渡しまでは10日程度の工程です。完成までよろしくお願いいたします。
  305 ヒット
305 ヒット
7月
07

ついにこの時が・・・

ついにこの時が・・・
 住まい兼物置の解体は、瓦を下ろしたり処分品を運び出したりの作業が終わり今日から重機で本格的な解体が始まりました。形あるものはいつか壊れるでもそこで過ごした時間の思い出は心の中にいつまでもある。それでいい。それがいい。
  262 ヒット
262 ヒット
7月
05

7・7・7でおめでとう

7・7・7でおめでとう
実家の母の誕生日は昭和7年7月7日7.7.7のなんともラッキーな感じの日。昭和の777・平成の777・そして令和の7773つの元号の777でお祝いできるなんて奇跡!ということで、当日ではありませんが誕生日のお祝いをしました。とても楽しい時間でした。来年は877だけど、またみんなでお祝いしようね
  266 ヒット
266 ヒット
7月
04

神頼み!

神頼み!
2025年も180日が過ぎ残すところ185日となりました。田山建設の上半期はこれまでにないくらい良くないことが立て続けに起こりました。とはいえ、次に来るチャンスのための大切な経験だと思い落ち込むことなくやる気を出しています。でもちょっとだけ神頼みをしようかな~と日本橋七福神の小網神社(福禄寿・弁財天)・水天宮(弁財天)、江戸三十三観音第三番札所の大観音寺新橋駅近くの烏森神社を参拝してきました。残り185日に良いことがたくさん起こりますように!!そうそう、先日浅草寺でひいたおみくじは「吉」でした。良いことの始まりってことかな?
  230 ヒット
230 ヒット
7月
03

先進的窓リノベ補助金活用のリフォーム

先進的窓リノベ補助金活用のリフォーム
かすみがうら市で先進的窓リノベ補助金を活用したリフォームの工事が始まりました。すまいの中で熱の出入りが多いのが窓とドア寒さ・暑さ・結露などのお悩みが解消され暮らしやすくなりそのうえ光熱費の節約にもなる。そこに補助金が出るんだからまぁお得!築50年以上のお家がステキにお得にそしてエコに生まれ変わります
  232 ヒット
232 ヒット
7月
02

思い出のお家・解体開始

思い出のお家・解体開始
先日荷物の処分をした住まい兼物置ついに今日から解体開始です。ちょっとさみしいかも・・・
  203 ヒット
203 ヒット
6月
27

除草作業

除草作業
毎日毎日すごく暑い日が続いている中で雑草はとっても元気にぐんぐん育っています。強いです。なので、モデルハウスと分譲地の除草作業をしました。拓実さん・小沼さん 暑い中ご苦労様でしたありがとう
  270 ヒット
270 ヒット
To top
〒311-3404
茨城県小美玉市飯前1376-179
TEL:0299-37-3465
FAX:0299-37-3467
新築やリフォームに関するご質問やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
尚、ご返信にはお時間を頂く場合がございますので、予めご了承下さい。