8月
30

スーパー営業おばあちゃんを目指します!

スーパー営業おばあちゃんを目指します!
首都圏地区PB店の営業トークスプリクト研修会に拓実と小沼と3人で参加してきました。若手の営業さんが集まるんだろうな~私みたいに年齢だけベテランの人はいないんだろうな~ついていけるかな~と、とても不安でしたが、講師の先生も参加者の皆さんもとても感じの良い人たちで年齢に臆することなく楽しく学ぶことができました。説明を聞くだけのセミナーと違いワーク中心だったことで参加者の皆さんとの会話が多かったのも良かったのだと思います。もちろん内容も充実で目からうろこがぽろぽろと何枚も落ちた感じです。何歳になっても「もう年だから・・・」と諦めることなく学び続け、スーパー営業おばあちゃんを目指そうと思います!!!
  225 ヒット
225 ヒット
8月
28

どんなに安くても絶対に買ってはいけない新築一戸建て

どんなに安くても絶対に買ってはいけない新築一戸建て
どんなに安くても絶対に買ってはいけない新築一戸建て新築なのに夏暑くて冬寒い新築なのに結露する新築なのに光熱費の負担が増える地震の揺れを強く感じる築10年で外壁塗装の必要がある夢のマイホームと思って住み始めたら賃貸以上に暮らしにくい家だった・・・という事にならないためにも高性能住宅を選んでください!たやまの家は安心の高性能住宅。長期優良住宅・ZEH水準が標準仕様です。もちろんモデルハウスも同じ仕様です!イニシャルコストは少し高めかもしれませんがランニングコストを抑えられ暮らしのの質が高くなる安心で快適なお家です。ぜひ8月30日(土)の販売会で実際の高性能住宅を体感してください!
  258 ヒット
258 ヒット
8月
26

お値段以上の家

お値段以上の家
たやまの家はどんな家?テクノストラクチャー工法で大手ハウスメーカーと変わらない性能パナソニックビルダーズグループに登録しているから大手ハウスメーカーと変わらない保証標準仕様が高いから追加料金の不安がない間取りの自由度がめちゃくちゃ高いチーム田山が一貫して工事をするので安心お引渡しの後も毎年お家の点検に行くので安心だから、お値段以上の家が建てられるのです!
  221 ヒット
221 ヒット
8月
25

カウンターの最適なサイズは?

カウンターの最適なサイズは?
スタディコーナー・書斎・ママコーナーなどカウンターを設置することが多くなっています。お子様の学習・パパのお仕事・ママのホッと一息など誰がどのように使うのかを考えてサイズを決めることをお勧めします!たやまの家ではお打ち合わせの時に実際のカウンターで体感してもらってサイズを決めています。証明やコンセントの位置、収納・棚の有無なども使い始めてから不便がないように考えます棚は本を置くのか飾り棚なのかで設置方法を変えたりします。カウンター前の壁をマグネットボードや有孔ボードにするのもお勧めです。カウンターひとつでもお客様のこだわりをしっかり形にするのがたやまの家なのです!
  180 ヒット
180 ヒット
8月
24

地鎮祭

地鎮祭
小美玉市で新築のお打ち合わせを進めてきたY様邸の地鎮祭を執り行いました。まだまだ強い日差しでしたが吹く風は心地よかったです。現在長期優良住宅の申請書類を作成中。申請完了を待って着工となります。上棟では餅まきイベントを予定していますので、お知らせを見逃さないでくださいね!
  297 ヒット
297 ヒット
8月
23

ルームエアコン一台だけで快適生活?

ルームエアコン一台だけで快適生活?
ルームエアコン1台だけで快適に生活できる性能の家は素晴らしい!でも、それは当たり前のレベルもちろんたやまの家も1台で快適に暮らせます。ただ1台だけで本当に大丈夫なのか?と心配なことが・・・それは、ルームエアコンが故障した時エアコン工事がすぐにできれば問題ないけれど工事まで1週間かかるとしたら・・・こんな酷暑の中エアコンが使えない日が1日でもあったら耐えられないですよね。せめてもう一台エアコンがあれば灼熱地獄は免れるという理由でルームエアコンは2台は欲しいと思う田山です
  199 ヒット
199 ヒット
8月
22

猫ちゃんの肉球

猫ちゃんの肉球
透明のキャットステップが人気らしい!透明の天板からぷにっとした肉球をみることができるのがたまらないんだって!!!可愛い猫ちゃんのために自宅に取り付けてみたいな~と思ったらぜひお声掛けくださいね~
  242 ヒット
242 ヒット
8月
21

でえく108号

でえく108号
田山建設手づくり情報誌「でえく108号」発送しました。お手元に届きましたらぜひ開封して読んでくださいね。開封せずにゴミ箱行きになんてならないことを祈っていますよ♡
  232 ヒット
232 ヒット
8月
20

地盤調査

地盤調査
小美玉市の新築現場2件の地盤調査をしました。地盤ってそんなに大事なの?と思うかもしれませんが地盤は家を支えるために最も重要な部分なんです!家を支えているのは、柱や壁などの「構造」だけではなく重要なのが「地盤」です。目では見えない地盤の中身は、場所によっても違うので、しっかりと調べる必要があります。家を建てるときにはまず地盤が良好か軟弱かを調べ、地盤に応じた設計にする必要があります。田山建設では、SWS試験とSDS試験で調査していますSDS試験(スクリュードライバーサウンディング試験)は、従来のSWS試験を進化させた地盤調査方法です。地盤事故要因のひとつ「土質」。この土質を見極めるためにSDS試験は開発されました。土の種類が分かることで地盤の強さがより正確に判断できます。その結果、地盤事故の防...
続きを読む
  252 ヒット
252 ヒット
8月
19

田山建設を知ってもらうために

田山建設を知ってもらうために
スタッフ全員とパナソニック担当さんとテクノストラクチャー担当さんと一緒にパナソニック石岡工場でチラシ配りをしてきました。少しでも多くの人に田山建設のこと知ってもらえますように・・・
  211 ヒット
211 ヒット
8月
18

リフォーム工事着工

リフォーム工事着工
お盆休み明けは小美玉市のリフォーム工事着工でスタートです。小美玉市リフォーム補助金と子育てグリーン住宅支援事業と先進的窓リノベの補助金対象のリフォームです。まずは浴室の解体から床下が見れる状況になったついでに白蟻のチェックもしました!これから約1ヵ月で、トイレ・キッチン、洗面台、玄関ドア、勝手口ドアの交換と床張り替え、外壁塗装、ベランダ補修の工事をしていきます。補助金でお得に暮らしやすくなるリフォーム工事のお手伝いができてありがたいです!
  239 ヒット
239 ヒット
8月
17

お菓子の博物館

お菓子の博物館
 水戸市見川町にあるお菓子の博物館に行ってきました。ほんとはお菓子の博物館目当てではなくお菓子を買いに行ったのですが店員さんから「通常は閉館していて見れないけれど夏休みだから特別に開けてるんですよ!よかったら見ていってください」と教えてもらったのであまり期待せずに見ることにしました。が、昔懐かしいお菓子のパッケージから江戸時代のお菓子の説明などいろいろな展示があってなかなか見ごたえがありました!期待せずに、なんて思ってしまってごめんなさい🙇お菓子もおいしくいただきました!
  229 ヒット
229 ヒット
8月
16

バーベキュー

バーベキュー
長男家族・次男家族勢ぞろいで家の庭でバーベキューをしました。食材の準備は息子たちにお任せです。いつもとはちょっと違う食材で美味しかったです! バーベキューの後は花火お孫ちゃんたちが楽しそうに花火をする様子を眺めながらじいじとばあばは美味しいお酒をいただきました!毎年夏休みの恒例行事になるといいな🎆
  240 ヒット
240 ヒット
8月
15

送り火

送り火
 ご先祖様の霊をお見送りするための儀式が送り火です。15日の遅い時間に迎え火を行った場所でおこないます。今年も家族みんなで送り火を行うことができました。ちなみに私の子供のころの送り火の思い出は、15日の23時過ぎにお盆の祭壇の火を提灯にともしお墓が見えるところまで行き線香に火をつけお墓への道しるべとして道路わきに並べます。そこで提灯の火を消し真っ暗な道を行きとは違う道で帰っていきます。ご先祖様が迷うことなくお墓に戻れるようにとのことでした。毎年、お盆に放送されてた心霊特集をみて怖い気持ちを高めてから送りに行ってました。怖いけど楽しみだったことを覚えています。今となっては道路に火のついた線香を並べるなんて無理な話ですね。
  194 ヒット
194 ヒット
8月
14

ひたちなか海浜公園

ひたちなか海浜公園
ひたちなか海浜公園に行ってきました。暑い日だったけど日陰は海風が心地よかった!中学生以下は入園料金がかからないのも嬉しい。おまけに14時からフリーパス券が半額!!!とってもお得に楽しい時間を過ごしました。自分の子供達とはこんな時間をあまり持てなかったのでお孫ちゃんとのこの時間がすごくありがたいです。
  251 ヒット
251 ヒット
8月
13

蜂退治

蜂退治
めだかの水槽にアシナガバチが来るんです。どこから? と思い探してみたら事務所まわりで3箇所に蜂の巣を発見👀蜂駆除スプレーで退治なのにまたまだ飛来する蜂🐝いったいどこからやってくるんだろう。今年はいつもより蜂の飛来が多く感じるのは私だけ?
  321 ヒット
321 ヒット
8月
12

生涯安心して暮らせる家づくり

生涯安心して暮らせる家づくり
2012年にリフォームでお世話になってからお付き合いのあるお客様に介護保険を利用した住宅改修を依頼されケアマネさんと一緒に現調に行ってきました 。介護される方、介護をする方、どちらも使いやすくなる改修ができるようにみんなで意見を出し合いました。「以前リフォームをしてもらったときにはこんなお願いをすることになるとは思わなかった」というお客様の言葉をお聞きして、介護なんて関係ないよ!っていう若いお客様にも将来のことを考えた間どりのご提案をしたいと思いました。災害に強いだけじゃない!生涯安心して暮らせるお家!そんな家づくりのためにももっともっと介護の事例を学びたいと思ったのでした。
  283 ヒット
283 ヒット
8月
11

モデルハウス販売会

モデルハウス販売会
8月のモデルハウス販売会は8月30日(土)10:00~18:00 開催場所 羽鳥モデルハウス 小美玉市羽刈639-10 特 典 ご予約ご来場特典『サザコーヒー詰合せセット』 ※数量に限りがございます。無くなり次第終了です。 ※ご来場時のお渡しとなります。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 小美玉市羽刈にある田山建設モデルハウスをご希望の方にお譲りいたします。 リビング・ダイニング家具セット・リビングエアコン・子供部屋エアコン・オーダーカーテン・テレビアンテナ・網戸まで全て込みの価格。また、諸経費も含んでおりとってもお得です。 ・耐震等級3 ・長期優良住宅認定 ・断熱性能等級5 ・一次エネ等級6 ・オール...
続きを読む
  630 ヒット
630 ヒット
8月
10

ご紹介キャンペーン

ご紹介キャンペーン
田山建設で新築してくださったお客様からお友達を紹介していただいたので、ご紹介キャンペーンのギフトをお届けしました🎁お客様からのご紹介は本当にありがたく嬉しいことです。信用されてなければご紹介はいただけないと思うので。これからもOBのお客様からたくさんのご紹介をいただけるように誠実な家づくりをしていこうと思います。
  328 ヒット
328 ヒット
8月
09

お孫ちゃんたちのおもちゃ

お孫ちゃんたちのおもちゃ
泊りに来ているお孫ちゃんズのおもちゃにされているばあばです。今回はネイル💅ちなみに前回はメイクでした。まずは小6のお姉ちゃんが私の左手の小指から中指にネイルをしてくれます。塗ってはUVライトを当てての繰り返し。スパンコールやビーズをのせたり、イラストを描いたりと本格的です。 続いて小2の妹ちゃんがお姉ちゃんに負けないくらいのこだわりようで左手人差し指と親指、右手の親指ここで終了えっ?中途半端???まあいいか。それにしても女の子って可愛い💕
  265 ヒット
265 ヒット
To top
〒311-3404
茨城県小美玉市飯前1376-179
TEL:0299-37-3465
FAX:0299-37-3467
新築やリフォームに関するご質問やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
尚、ご返信にはお時間を頂く場合がございますので、予めご了承下さい。