7月
31

社長と拓実が期間限定で外壁はり職人に?

社長と拓実が期間限定で外壁はり職人に?
社長と拓実が期間限定で外壁はり職人になった?というわけではないのですが、外壁屋さんの 助っ人として外壁はりをしています。30年以上現場の棟梁だった社長と現場監督になる前は現場で大工をしていた拓実の腕前は伊達ではありません!心配なのは社長がこの暑さで体がついていけるかというところだけかな・・・いざというときには社長も監督も現場の仕事ができるところが田山建設の強みです。
  310 ヒット
310 ヒット
7月
28

介護保険居宅介護住宅改修の手すり取り付け工事が完了

介護保険居宅介護住宅改修の手すり取り付け工事が完了
介護保険居宅介護住宅改修の工事が完了したので市役所介護福祉課へ申請に行ってきました。今回の工事は道路から玄関までのアプローチに段差があるため手すりを設置する工事でした。ケアマネさんの意見を取り入れながら、お客様の使い勝手をヒアリングさせていただき設置しました。これまでも介護保険の住宅改修をさせていただいていますが、ひとりひとり症状が違うし、求めるものも違うからヒアリングはとっても重要。介護を受ける方・介護をされる方、両者が安心できる住宅改修をすることを一番に考えています!福祉住環境コーディネーター2級の資格を持っていますが、経験することで学ぶことのほうが断然多いのでもっともっとお客様のお役に立ちながら経験を積んでいきたい田山です。田山建設は介護保険の住宅改修に対応してますか?というお問い合わ...
続きを読む
  238 ヒット
238 ヒット
7月
19

浴室・洗面室のリフォーム完了

浴室・洗面室のリフォーム完了
子育てグリーン住宅支援事業と先進的窓リノベの補助金を活用した浴室と洗面室のリフォームが完了しました断熱性能が良くなって明るく使いやすくなりました!お施主様にもとても喜んでいただけて私もすごく嬉しいです。田山建設に工事を依頼していただき本当にありがとうございました。
  173 ヒット
173 ヒット
7月
08

子育てグリーン住宅支援事業と先進的窓リノベ活用のリフォーム

子育てグリーン住宅支援事業と先進的窓リノベ活用のリフォーム
小美玉市で先進的窓リノベと子育てグリーン住宅支援事業を活用したリフォーム工事が始まりました。浴室と洗面室のリフォームです。鉄骨造のハウスメーカーのお家なので浴室が一般的なサイズではなくちょっと小さめ。なのでタカラスタンダードのぴったりサイズシステムバスを採用し、できる限り広々使えるようにしました。解体からお引渡しまでは10日程度の工程です。完成までよろしくお願いいたします。
  265 ヒット
265 ヒット
9月
16

トイレリフォーム完了!

トイレリフォーム完了!
地震に強いテクノストラクチャー工法で注文住宅づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。トイレリフォームの工事が本日完了しました。トイレの交換自体は1日で終わるのですが、クロス工事等もあるので3日の工期をいただいています。トイレ内に設置するカウンターと棚はお客様ご自身で塗装をされるということでしたので、集成材を加工してお渡しし塗装が終わってから取付させていただきました。今回のリフォームは築40年くらいのお家です。トイレが通常より狭く使いづらいとのことでしたが、室内の大きさはそのままでリフォームすることになりました。ではbefore・afterをごらんください。 カウンターと棚で狭い空間を有効活用します。  窓まわりもスッキリしましたね。施工業社さん大工工事 田山建設,拓実さんクロ...
続きを読む
  849 ヒット
849 ヒット
9月
24

職人の仕事

職人の仕事
こんにちは。小美玉市を中心に茨城で地震に強いテクノストラクチャーの家づくりをしている田山建設です。新築はもちろんですがリフォームもお任せください!とお伝えしたい田山です。現在進行中の工事では和室の畳をフローリングに張り替えました。 畳をフローリングに変えただけに見えますよね。実はこの工事はもっと奥が深いのです 畳と廊下の段差も解消されているんです。畳をあげて下地の高さを廊下と平らにするための細かな作業が必要なのです。長い年月が経ち歪みもある下地を丁寧に平らにしていくからキレイに平らにフローリングを貼ることができるんです。二間続きを仕切っている建具の敷居も畳と同じ高さだったので床の高さに合わせています。 職人の仕事って見えないところが大切なんですね。
  1346 ヒット
1346 ヒット
2月
28

田山家のリフォーム・ビフォーアフター

田山家のリフォーム・ビフォーアフター
こんにちは。小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家をつくっている田山建設です。古い写真を見ていたら自宅のリフォーム前の写真が出てきたのでビフォーアフターを載せちゃいます。  対面キッチンですが吊戸棚があって壁になっているのでちょっと個室のようなキッチンでした 背面収納はヤマハ(現トクラス)のピアノ塗装。とってもきれいな柿色でした。 建具・スイッチの位置は同じです。分電盤は廊下に移動してスッキリしました キッチンの向きを変えたので料理をしながら家族と話ができるオープンなLDKになりました。背面収納のあった場所に窓をつけました。 窓はそのままです。造作で畳コーナーとダイニングテーブルをつくりました テレビは壁掛けでスッキリ。  収納を壊して隣の部屋...
続きを読む
  950 ヒット
950 ヒット
6月
13

文男の腕で解決しました

文男の腕で解決しました
こんにちは。茨城県水戸市・小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家づくりをしている田山建設の田山真由美です。今日はお客様のところで玄関ドアのリフォームのお打合せをしました。3枚連動の引き戸へのリフォームご希望でカタログを見ながら仕様を決めていました。打合せの中であらためて今の玄関ドアの不便なところをお聞きしていたら「それなら調節でなおりますよ」と文男氏が工具を取り出しなおしてしまいました。ここも気になるのよね~と別の気になるところを聞くと「それもなおせますよ」とまたしてもなおしてしまった文男氏そのほかの気になるところも直せるということがわかってリフォームはまた今度にしましょうということになりました。最初の段階でもっと詳しくお話をお聞きすれば良かったと反省していますお...
続きを読む
  1059 ヒット
1059 ヒット
6月
11

幸せを呼ぶ文男の大工姿

幸せを呼ぶ文男の大工姿
こんにちは。茨城県水戸市・小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家づくりをしている田山建設の田山真由美です。本日梅雨入りが発表された関東地方さっそく午後から雨降りになりました。そんななか水戸市にある美味しいお店「カジュアルダイニングエビ」の入り口に網戸を設置しました以前お料理のテイクアウトでお店に行ったときに店長さんから「新型コロナウイルス感染防止のため入口を開けて営業しているので虫が入らないようにしたいんです」と相談された「わかったよ!」と簡単に返事をして入り口のドアを見てみる「あ、これはつけられないかも・・・」と出張ったドアクローザーをみて思った。「どんなふうにするかまた改めて来るね」と言ってその日は帰宅。お店の入り口だから簡単に開閉できなきゃダメだしどんな網戸...
続きを読む
  1206 ヒット
1206 ヒット
1月
12

浴室リフォームで失敗したこと・良かったこと

浴室リフォームで失敗したこと・良かったこと
​わが家は築18年の木造住宅。もちろん社長が建てた家。浴室は2016年にリフォームをしている。14年で壊れてしまったというわけではないのだが、キチンとお手入れをしていなかったので壁や床がひどいことになっていた。 ​床はカビが侵食した汚れなのかもうどうにもならなくなっていた巻き蓋の掃除も面倒で嫌いだったしとにかくお手入れのされてないダメダメお風呂でしたこれが床の状態↓↓↓ ​リフォーム後の浴室はこちら↓↓↓ ​水栓周りがスッキリしてお手入れがしやすくなりました。​リフォームをしてから4年たった今だからわかるよかったこととそうでもなかったことをあげてみたい。今回新たに付けて良かったと思うのが「浴室換気暖房乾燥機」毎晩最後にお風呂から出た時に浴室乾燥をかけておくだけでカビの出方が全然違うから普段の...
続きを読む
  10972 ヒット
10972 ヒット
7月
05

リフォーム現場を見てみよう!

リフォーム現場を見てみよう!
石岡市でお風呂を増築しています。どれぐらい進んだかな? ​廊下に断熱材がはいりました。 床の下地 フロアが張られました。穴が開いているのは点検口 天井にも断熱材 天井のボードが貼られました。飛び出たコードのところに照明がつきます 外壁も貼れました。既存部分と違和感がないような外壁です。窓はYKK/APW330。樹脂サッシです。どんどん完成に近づいています。
  1690 ヒット
1690 ヒット
7月
01

リフォーム工事は大工の腕が命

リフォーム工事は大工の腕が命
今日はリフォーム工事の様子をご紹介します。どんな工事かというと、お風呂を増築する工事です。こちらのお宅は「はなれ」になっているのでお風呂は「おもや」にしかありませんでした。なので増築で「はなれ」にお風呂をつくることになりました。この工事は高野建築さんが施工してくれています。 お家のすぐ隣に建つ倉庫の屋根が増築部分と干渉してしまうので倉庫の屋根をカットしました。左下に見えるのは増築部分の基礎です。 柱がたち増築部分がよくわかりますね。 増築部分の屋根の下地ができました  外壁部分と出入口ができました。古い建物のリフォームでは大工の腕が重要です。昔ながらの建てかたがわからないと、切ってはいけないところを切ってしまうというようなミスが起こったりするんですよね。そして表面だけきれいに直して...
続きを読む
  2538 ヒット
2538 ヒット
3月
08

地震に強い家づくり3/8・感謝‼

地震に強い家づくり3/8・感謝‼
​今日はリフォームのお打合せが2件ありました。どちらもリピートのお客様です。田山建設を選んでお声をかけていただけることに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。選んでよかった!と思っていただけるように精一杯良いお仕事をさせていただきますね。 今日の田山建設石岡市M様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事石岡市T様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事小美玉市K様 お打合せ鉾田市O様 お打合せ水戸市K様 修繕工事 今日のたやまんぷくみかわ (水戸市)
  1445 ヒット
1445 ヒット
8月
22

スクーリング

スクーリング
​今日の田山建設は小美玉市O様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家・新築工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家・新築工事鉾田市K様邸 リフォーム工事私は宅建のスクーリングのために代々木へ本当なら今年の初めからコツコツと勉強をしているはずだったのになかなか勉強する時間が取れないまま試験日まで残り60日になってしまった(;^_^Aちょっと焦ってます。 ​青い空がとってもきれいでした。
  1454 ヒット
1454 ヒット
8月
21

労働局へ

労働局へ
​今日の田山建設は小美玉市O様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家・新築工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家・新築工事鉾田市K様邸 リフォーム工事私は労働局に助成金支給申請を提出に行きました。なんでだろう?お役所ってひどくドキドキするんですよね。別に悪いことしてるわけでもないのにね(笑)
  1391 ヒット
1391 ヒット
8月
20

新築とリフォームと事務仕事

新築とリフォームと事務仕事
​今日の田山建設は小美玉市O様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家・新築工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家・新築工事鉾田市K様邸 リフォーム工事大工さんたち頑張ってます!私は明日労働局に提出する助成金支給申請の書類つくり。1日があっというまに終わってしまう感じです
  1359 ヒット
1359 ヒット
8月
19

リフォームのご相談

リフォームのご相談
​今日は日曜日なので現場はお休みです社長は午前10時から水戸市K様邸リフォームのご相談午後1時から水戸市T様邸リフォームのご相談午後5時からかすみがうら市N様邸新築のご相談新築が良いのかリフォームが良いのか・・・家づくりしたいけど何をどうしたらよいのかわからない・・・そんな時に気軽に相談していただける会社でありたいと思う。田山さんなら安心して相談できるから聞いてごらんって紹介してもらえるような人でありたいと思う。 (お盆休みに行った古峯神社の天狗さんです。)
  1472 ヒット
1472 ヒット
To top
〒311-3404
茨城県小美玉市飯前1376-179
TEL:0299-37-3465
FAX:0299-37-3467
新築やリフォームに関するご質問やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
尚、ご返信にはお時間を頂く場合がございますので、予めご了承下さい。