By accepting you will be accessing a service provided by a third-party external to https://tayamakensetsu.co.jp/

7月
26

モデルハウス販売会開催

モデルハウス販売会開催
モデルハウスをとってもお得に手に入れられる販売会を開催しました!残念ながら今回オーナー様とは出会えなかったのでまた来月も開催します!来月の販売会は8月30日(土)です。この日は都合が悪いけどぜひぜひ見学してみたい!と思った方は随時見学受付てますのでお気軽にご連絡くださいね!
7月
25

除草作業終了からの地縄貼り

除草作業終了からの地縄貼り
除草作業3日目残りわずかとなったので私は作業免除となり社長・拓実・竜大の3人での作業です。除草作業終了して地縄をはって完了です!除草作業が終わりスッキリした建築地が広くてびっくり‼️ここに地震に強いテクノストラクチャーの平屋のお家が建ちますよ。楽しみだなー
7月
24

除草作業2日目

除草作業2日目
昨日やり残した除草作業今日で終わりになるだろうと思い昨日と同じく4人で午後3時からスタート。ところがあと少しで終わるよー!ってところでバッテリー4本の充電がなくなりました。残念😢また明日。
7月
23

除草作業1日目

除草作業1日目
スタッフ全員で新築のご契約をいただいたお客様の建築地の除草作業をしました。作業スタートは午後3時。少しは涼しいかなと思ったけど4人なら1日で終わるだろう!と思って始まった作業。半分くらいのところで刈り払い機のバッテリー4本がなくなり終了。明日に持ち越しです。
7月
21

ご契約ありがとうございました

ご契約ありがとうございました
本日、無事に新築のご契約をさせていただきました。災害に強いテクノストラクチャー工法で人気の平屋のお家を建てさせていただきます!お施主様のご厚意で上棟イベントの餅まきも開催させていただけることになりました。これから完成までよろしくお願いいたします。ご契約時のプレゼントはむらたくつやさんのハンドメイドのバッグ可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡と喜んでいただけました💕
7月
20

参院選

参院選
参院選の投票に行ってきました。投票に行くまで入場券は置きっぱなし(いつものこと)よく確認しないまま入場券を持ちいつもの投票所へもうすぐ到着遠目から見ると雨戸が閉まってる。あ~暑いからエアコンの効きをよくするために雨戸閉めてるんだななんて思いながら近づいていくと敷地の入り口が閉鎖されてるえ?えっ?今日はお休み?なんて一瞬訳のわからないことを思う(そんなわけない)改めて入場券をみてみると、投票所がこれまでと違うところに変わってた💦えーーーーーー聞いてないよーーーーー!!!!(いや、よく見ろよ)なんて思いながら、約3km先の投票所へむかい無事に投票を済ませることができましためでたしめでたしみなさんは投票に行きましたか?
7月
19

浴室・洗面室のリフォーム完了

浴室・洗面室のリフォーム完了
子育てグリーン住宅支援事業と先進的窓リノベの補助金を活用した浴室と洗面室のリフォームが完了しました断熱性能が良くなって明るく使いやすくなりました!お施主様にもとても喜んでいただけて私もすごく嬉しいです。田山建設に工事を依頼していただき本当にありがとうございました。
7月
12

平屋のお家撮影会

平屋のお家撮影会
3月にお引渡しをした小美玉市の平屋のお家 をプロのカメラマンに撮影していただきました!お引渡しから4カ月が過ぎたので住み心地をお聞きしたら「とても生活しやすいです!」とのことでした。もうすぐ1歳になるお子様も保育園に通い始め、ママもお仕事復帰となるので、これまで以上に暮らし安さを実感していただけること間違いなし!
7月
08

子育てグリーン住宅支援事業と先進的窓リノベ活用のリフォーム

子育てグリーン住宅支援事業と先進的窓リノベ活用のリフォーム
小美玉市で先進的窓リノベと子育てグリーン住宅支援事業を活用したリフォーム工事が始まりました。浴室と洗面室のリフォームです。鉄骨造のハウスメーカーのお家なので浴室が一般的なサイズではなくちょっと小さめ。なのでタカラスタンダードのぴったりサイズシステムバスを採用し、できる限り広々使えるようにしました。解体からお引渡しまでは10日程度の工程です。完成までよろしくお願いいたします。
7月
07

ついにこの時が・・・

ついにこの時が・・・
 住まい兼物置の解体は、瓦を下ろしたり処分品を運び出したりの作業が終わり今日から重機で本格的な解体が始まりました。形あるものはいつか壊れるでもそこで過ごした時間の思い出は心の中にいつまでもある。それでいい。それがいい。
7月
05

7・7・7でおめでとう

7・7・7でおめでとう
実家の母の誕生日は昭和7年7月7日7.7.7のなんともラッキーな感じの日。昭和の777・平成の777・そして令和の7773つの元号の777でお祝いできるなんて奇跡!ということで、当日ではありませんが誕生日のお祝いをしました。とても楽しい時間でした。来年は877だけど、またみんなでお祝いしようね
7月
04

神頼み!

神頼み!
2025年も180日が過ぎ残すところ185日となりました。田山建設の上半期はこれまでにないくらい良くないことが立て続けに起こりました。とはいえ、次に来るチャンスのための大切な経験だと思い落ち込むことなくやる気を出しています。でもちょっとだけ神頼みをしようかな~と日本橋七福神の小網神社(福禄寿・弁財天)・水天宮(弁財天)、江戸三十三観音第三番札所の大観音寺新橋駅近くの烏森神社を参拝してきました。残り185日に良いことがたくさん起こりますように!!そうそう、先日浅草寺でひいたおみくじは「吉」でした。良いことの始まりってことかな?
7月
03

先進的窓リノベ補助金活用のリフォーム

先進的窓リノベ補助金活用のリフォーム
かすみがうら市で先進的窓リノベ補助金を活用したリフォームの工事が始まりました。すまいの中で熱の出入りが多いのが窓とドア寒さ・暑さ・結露などのお悩みが解消され暮らしやすくなりそのうえ光熱費の節約にもなる。そこに補助金が出るんだからまぁお得!築50年以上のお家がステキにお得にそしてエコに生まれ変わります
7月
02

思い出のお家・解体開始

思い出のお家・解体開始
先日荷物の処分をした住まい兼物置ついに今日から解体開始です。ちょっとさみしいかも・・・
6月
30

少しだけタイムスリップ

少しだけタイムスリップ
今の家を建てる前に住んでいた物置の2階22年前から空き家で1階の物置も不要なものが多すぎて活用できていなかった。そのうち屋根が壊れてきて瓦が落ちて危なかったのでついに解体することになりました。 今日は解体前に必要なものとごみの分別作業をしました。とはいえほぼ不用品なのですが・・・なかには懐かしい物やお宝では?と思うものがあったりしましたが多分全部ゴミ。 改めて見てみると捨てるには忍びない子供たちの思い出の品の数々が多数ほんとうは時間をかけて捨てるか残すかを考えたかった。でも時間をかけたら捨てられなくなってしまったと思うからこれでよかったんだと思う。そんな中、残念だったのはほんのちょっと飲みかけて放置してしまったウイスキー「響」あの頃は今ほど高価じゃなかったとはいえ・・・(´;ω;`)ウッ…暑...
6月
29

お孫ちゃんとの浅草デート2日目

お孫ちゃんとの浅草デート2日目
 早起きして散歩がてら浅草寺お参り。観光客も少なくてのんびりとお参りできました。 その後は「浅草花やしき」入場の時は並びましたが中に入ってからは順調にいろいろなアトラクションで遊ぶことができました!射的では3発も命中させたお孫ちゃん!さすがたやまのイベントで腕を磨いているだけのことはある???とっても暑かったけどとっても楽しかった。 花やしきを出て六区ブロードウェイ商店街のお店をみながら駐車場へ。そしてお孫ちゃんをお家に送り届けました。お孫ちゃんと過ごした楽しい二日間はとてもとても楽しい時間でした!ありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
6月
28

お孫ちゃんと浅草デート1日目

お孫ちゃんと浅草デート1日目
6月がお誕生月のお孫ちゃんへのプレゼントで浅草デートしてきました。1日目はゲームセンターや買い物に行ってからリクエストの焼肉 へお孫ちゃんと一緒だと浅草の楽しみ方がいつもとちょっと違うのがなんかいい。
6月
27

除草作業

除草作業
毎日毎日すごく暑い日が続いている中で雑草はとっても元気にぐんぐん育っています。強いです。なので、モデルハウスと分譲地の除草作業をしました。拓実さん・小沼さん 暑い中ご苦労様でしたありがとう
6月
25

平凡パンチライン「Wife is miracle~世界で一番アツい嫁~」

平凡パンチライン「Wife is miracle~世界で一番アツい嫁~」
【作】  宮藤官九郎【演出】木野花【出演】じろう(シソンヌ)    池津祥子    伊勢志摩    宍戸美和公     猫背椿    中井千聖とにかく面白かった!!!楽しかった!!!東北なまりがわからなかった!!!じろうさん着替え速かった!!!池津さん「あんぱん」の婦人会リーダーとは別人だった!!!でもやっぱりおもしろい。伊勢志摩さんサイコーだった!!!猫背さんテレビで見るより可愛かった💕あ~~~楽しかったな~
6月
24

くらしのご提案会inパナソニック水戸ショウルーム

くらしのご提案会inパナソニック水戸ショウルーム
 パナソニックの水回り新商品やリフォーム建材などの展示を見学してきました。良かった商品その1夜を感じさせるブラック天井と優しいあかりのシステムバス浴室の天井は白色が一般的ですが、今、黒い天井のバスルームが人気です。ブラック天井は、光を適度に吸収し、明るすぎない落ち着いた空間を作るのでリラックスできます。夜眠る前の入浴でゆったりくつろいで1日の疲れをリセットしたい方にはとくにおすすめ。 良かった商品その2洗面ドレッシングシーラインホテルライクなWALL to WALLプランフロートオープンタイプの幅1700mmです。カウンターは現場でカットできるのでピッタ美しく納まります。最近はホテルライクなものを好む方が多いので良い感じです良かった商品その3和室から洋室へささっとリフォームできる引...
To top
〒311-3404
茨城県小美玉市飯前1376-179
TEL:0299-37-3465
FAX:0299-37-3467
新築やリフォームに関するご質問やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
尚、ご返信にはお時間を頂く場合がございますので、予めご了承下さい。