Home
田山建設の家づくり
安心と信頼
家づくりの流れ
インテリアデザイナーとの家づくり
ZEH推進ビルダー
よくあるご質問
注文住宅
施工事例
新築
リフォーム・リノベーション
イベント
施主様の声
スタッフブログ
手作り情報誌でえく
会社案内
会社概要
代表者メッセージ
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
お問い合わせ
WEB見積
Home
田山建設の家づくり
安心と信頼
家づくりの流れ
インテリアデザイナーとの家づくり
ZEH推進ビルダー
よくあるご質問
注文住宅
施工事例
新築
リフォーム・リノベーション
イベント
施主様の声
スタッフブログ
手作り情報誌でえく
会社案内
会社概要
代表者メッセージ
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
お問い合わせ
WEB見積
10月
23
地震に強い家づくり10/23日の様子
グルメ
現場
Blog
今日の田山建設鉾田市K様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事石岡市T様邸 リノベーション工事小美玉市Y様 お打合せ (石岡市T様邸)今期の朝ドラ「まんぷく」にはまってます。モデルとなっているのは日清食品創業者の安藤百福氏と妻の仁子氏。脚本は「ガリレオ」「龍馬伝」の福田靖さん。(もっとあるけど私が好きなドラマはこれ)どおりで面白いわけだ。これからの半年間 毎朝楽しみだな~
タグ:
宅建
家づくり
2018年10月
地震に強い家
10月
22
地震に強い家づくり10/22日の様子
現場
Blog
今日の田山建設鉾田市K様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事石岡市T様邸 リノベーション工事小美玉市T様リフォーム工事お打合せ 夜中に目が覚めたので何時かな?と思ってスマホを見たら午前2時過ぎ。Twitterをのぞいてみたら今夜はオリオン座流星群!午前2時過ぎからピーク!っていうからベランダにでて空を眺めてみた。でも寒くてとても見ていられない。窓のそばに布団をずらして布団の中から空を見てた。綺麗な流れ星を2個見ることができた。なんか超ラッキーな感じ。宅建落ちたっぽいけど頑張ったご褒美もらったみたいでちょっと嬉しかった。朝起きてもう一度自己採点し直してみたけどやっぱり変わらなかった。気持ちを切り替えてお仕事頑張りました!
タグ:
宅建
家づくり
2018年10月
地震に強い家
10月
21
地震に強い家づくり10/21日の様子
現場
Blog
今日の田山建設鉾田市K様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事(防蟻工事)今日の宅建ついに本番13時から茨城大学で試験でした。 緊張です。ぎりぎりまで勉強です。試験が始まり最初はなかなか良い感じだな。いけるかな。と思っていたのですが途中から問題の意味わかんないわ~ってなって時間ないわ~ってなってやっとやっと時間内に終了できたって感じ。解答速報見て自己採点34点去年のボーダーラインが35点だからギリあるかもなんて思ったりしたけどTwitterみてたらなんか簡単だったとかのツイート多くておまけに合格ボーダーライン37点とか・・・ああ⤵終わったなって感じです。でもね、落ちていてもまた来年受験するから。このままじゃ終われないから。絶対絶対とるからねっ! 試験を終えて見上げるとすごくき...
続きを読む
タグ:
宅建
家づくり
2018年10月
地震に強い家
10月
20
地震に強い家づくり10/20日の様子
現場
Blog
今日の田山建設小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事水戸市I様邸 雨戸修繕工事石岡市T様邸 リノベーション工事鉾田市K様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事 (鉾田市K様邸は太陽光発電設置が終わりました)今日の宅建学習今日は朝からがっつり勉強しよう!と思って机に向かった。なんか床のホコリが気になった今週はろくに家事もせず仕事と勉強の毎日だったからな~気になって集中できないと思い掃除機をかけ始める。ていうかここまで来たらいまさら気にするのもどうかと思うんだけど・・・残り少ない貴重な時間に掃除機かけてなくてもねえ。そういえば、学生のころ期末テストとかの前には必ず掃除してたなそうじが終わってまったりとコーヒーなんか飲んでなかなか勉強が始まらないという。もしかした...
続きを読む
タグ:
家づくり
2018年10月
地震に強い家
宅建
10月
19
地震に強い家づくり10/19日の様子
現場
Blog
今日の田山建設鉾田市k様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事水戸市I様邸 修繕現調石岡市T様邸 リノベーション工事 (だいぶできてきましたね。石岡市T様邸リノベーション工事)今日の宅建学習集中して勉強できるように図書館に行ってみました。 もっと早くから図書館活用すればよかった。今更だけど・・・本試験まであと2日
タグ:
家づくり
2018年10月
地震に強い家
10月
18
地震に強い家づくり10/18日の様子
現場
Blog
今日の田山建設鉾田市k様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事 すっかり家らしくなりました! 太陽光発電設置工事が始まりました。田山建設はパナソニックのPV施工店になっているので工事がスムーズに進みます!石岡市T様邸 リフォーム工事 どんな感じになるのかな?今日の宅建学習今までと違うテキストに手を出してしまいパニック(;O;)解けない問題にイライラ。ストレスなのか手当たり次第にお菓子を食べちゃうそして眠い。眠い、食べる、解けない、イライラ、眠い、食べる、解けない、イライラ、眠い、解けない、食べる、イライラ・・・・・・・・・ああぁあああ~~~~~~~~~本試験まであと3日もっと早くからちゃんと勉強すればよかったな。今更だけど。
タグ:
2018年10月
地震に強い家
家づくり
10月
17
地震に強い家づくり10/17日の様子
現場
Blog
今日の田山建設小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事石岡市T様邸 リフォーム工事鉾田市K様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事小美玉市U様 お見積もりお届け (鉾田市K様邸 屋根ができて家らしくなりました!)昨日洗濯洗剤がなくなってしまい洗濯ができなかったので勉強の集中力が切れてきた夕方に近くの薬局へ買い物に。すると7月にお引渡しをしたK様奥様に偶然お会いしました。K様から「ブログみてますよ。体調に気を付けて試験頑張ってくださいね!」と温かいお言葉をかけていただきました。勉強では毎日くじけている私ですが(くじけそうになってるんじゃないですよ!くじけてるんです)K様の言葉で頑張る元気が出ました。ありがとうございました。今日の宅建学習13:30~16:30 途中...
続きを読む
タグ:
2018年10月
地震に強い家
新築
リノベーション
10月
16
地震に強い家づくり10/16日の様子
現場
Blog
今日は午前中に定例会議午後は蓄電池のセミナーでした。 セミナーで再エネ賦課金ってしってます?というお話がありました。再エネ賦課金とは、平成24年7月から再生可能エネルギーの固定買取制度が開始され、その買取に要する費用になるお金。私たちが太陽光発電で売電し受け取っているお金は、再エネ賦課金として私たちが負担しているということなんですね。この賦課金は毎月の電気ご使用量のお知らせの料金内訳に載っているんですが皆さんはチェックしてますか?再エネ賦課金は自分が使用した電気の量(kwh)に賦課金の単価をかけて算出しています。この単価の上がり方がすごいんです。2012年には0.22円だったのですが今では2.9円いつのまに!!!!って感じです。単価の推移は毎月のお知らせの裏面に載ってるんですけど、そんな...
続きを読む
タグ:
2018年10月
地震に強い家
10月
14
地震に強い家づくり 10/14日の様子
現場
Blog
お客様と開発公社ビルで待ち合わせ。時間ギリギリで慌てているのに曲がりたい右折レーンが進入禁止になっている。こんな時に何なんだよ(-_-;)とイラつきながら少し遅れて到着。「すぐそこの交差点で右折できなかったんですよーーーー何の通行止めなんでしょうね?」というと「映画の撮影してるんだよ!なんか歴代の仮面ライダーがそろってるらしいよ」ですって。茨城県庁あたりではよくドラマや映画の撮影をしているんだって。今度エキストラに応募してみようかな~。 上棟の仕上をするお施主様の動画はこちらです!クリックしてね!↓↓ 上棟の仕上は施主様のドリフトピン打込作業です!(撮影がいまいちでごめんなさい。) 今日の田山建設日曜日だけど上棟翌日なので鉾田市K様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事...
続きを読む
タグ:
注文住宅
2018年10月
地震に強い家
10月
14
地震に強い家づくり 10/15日の様子
現場
Blog
上棟したばかりの鉾田市K様邸。今日は社長もお弁当持ちで一日現場仕事でした。私も今日こそは宅建の学習時間をたくさん取ろう!!!と思っていたのですが完成見学会のお知らせハガキ発送とでえくの編集・入稿を今日中に済ませなくてはならなくて結局2時間しか勉強できなかった。 今日の田山建設鉾田市K様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事石岡市T様邸 リフォーム工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事今日の宅建学習13:30~15:30 できるだけ本番と同じ時間帯に勉強してるけど毎回眠気が半端じゃない。本試験まであと6日13時~15時に脳が絶好調に働いてくれるようになりますように
タグ:
注文住宅
2018年10月
地震に強い家
10月
13
地震に強い家づくり 10/13日の様子
現場
Blog
今日は月に一度のヨガレッスン《杜でヨガ》の日です。水戸市にある静かで落ち着きのある住宅地【常磐の杜】でのリラックスタイムにご参加いただきありがとうございました。 田山建設ではご参加の皆様へちょっと役に立つプレゼントをご用意しました。 乾電池で使えるLEDライトです。災害で停電になった時にあると便利ですよ!毎月ちょっと役に立つプレゼントをご用意してお待ちしておりますのでぜひ常磐の杜のヨガレッスンにお越しくださいませ。次回は11月17日(土)10:00からですよ~ご予約はホームページ・Facebook・インスタグラムなどからお気軽にご連絡ください。今日の田山建設 石岡市T様邸 リフォーム工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事小美玉市M様邸 外構工事鉾田市K様邸 地震...
続きを読む
タグ:
小美玉市
2018年10月
注文住宅
新築
地震に強い家
10月
13
地震に強い家づくり 鉾田市で上棟
現場
Blog
過去イベント
鉾田市にテクノストラクチャーの家が初登場!!!上棟の様子です。 これが噂のテクノビーム 社長とスタッフからのご挨拶 お施主様からもご挨拶をいただきました。 お施主様のドリフトピン打込みで上棟が完了です! おめでとうございます! 本当は奥様に花束贈呈の予定でしたが急遽お仕事になってしまったのでご主人様へ ご両親との二世帯住宅。完成が待ち遠しいですね。スタッフ一同、一生懸命に家づくりをさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
タグ:
小美玉市
2018年10月
注文住宅
新築
地震に強い家
10月
12
地震に強い家づくり 10/12日の様子
現場
Blog
今日の田山建設 石岡市T様邸 リフォーム工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事小美玉市M様邸 外構工事鉾田市K様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事 13日に上棟のK様邸、土台敷きが終了しました。2世帯住宅で大きなお家です。上棟したらもっと大きく感じますよ。楽しみです。今日の宅建学習時間15:30~16:30 本試験まであと9日明日こそは・・・
タグ:
小美玉市
2018年10月
注文住宅
新築
地震に強い家
10月
11
地震に強い家づくり 10/11日の様子
Blog
今日は午後から勉強の時間が取れた。今までの遅れを取り戻そう‼とやる気満々。なのに、いざテキストを開くとなぜか急にあくびが出て眠気MAX1時間立った時に気分転換にと仕事をしてみた。目が覚めた。よしこの勢いで勉強するぞ!とテキストを開くとまたしても眠気が襲ってくるこれでいいのか?こんなんでいいのか?受かるのか?かなり不安です。今日の宅建学習時間14:00~17:00 実質1時間半程度本試験まであと10日受かりたいなあああああ今日の田山建設 石岡市T様邸 リフォーム工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事小美玉市M様邸 外構工事鉾田市K様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事 13日に上棟のK様邸、土台敷きでした。事務所のある小美玉市飯前はほとんど雨は降...
続きを読む
タグ:
小美玉市
2018年10月
注文住宅
新築
地震に強い家
10月
10
地震に強い家づくり 10/10日の様子
Blog
今日の田山建設 石岡市T様邸 リフォーム工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事小美玉市M様邸 外構工事鉾田市K様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事今日の宅建学習時間昨夜は寝る前に1時間位できました。本試験まであと11日現在時刻 20:30 これから2時間くらい勉強しよう。かな。 上棟のお祝いに手形式をしている田山建設ですがO様は赤ちゃんが生まれたばかりだったから延期してました。なのでお引渡し前に手形式やりました! みんなも一緒に記念撮影させていただきました!お子様たちの成長と共に年月を重ねていけるお家をつくらせていただきありがとうございました。
タグ:
小美玉市
2018年10月
注文住宅
新築
地震に強い家
10月
09
地震に強い家づくり 10/9日の様子
Blog
今日の田山建設 石岡市T様邸 リフォーム工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事小美玉市M様邸 外構工事鉾田市K様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事今日の宅建学習時間またしてもゼロ。社長が夜まで外出だから勉強できると思ったのに「仕事を片付けてからやろう!」なんて思ったせいで仕事しかできなかった。本試験まであと12日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)現在時刻 21:30 寝る前に1時間くらい勉強できるかな。 今月はイベントが盛りだくさんですよ~。皆さんぜひぜひ見学に来てくださいませ
タグ:
小美玉市
2018年10月
注文住宅
新築
地震に強い家
10月
08
地震に強い家づくり 10/8日の様子
Blog
三連休最終日。昨日まで完成見学会をさせていただいたO様邸のお引渡しでした。お引渡し前、最後にしっかりとお掃除をさせていただきました。そしてお引渡し。 O様に構造計算書や瑕疵保険証券などのファイルと設備機器の取り扱い説明書のファイルをお渡ししました。 お引渡し前、たくさんの取り扱い説明書をファイルしている社長です。 お祝いのお花とIHでつくるレシピ集を奥様へ。たくさん美味しいお料理作ってくださいね! 最後に一緒に記念撮影をしていただきました。とても楽しい時間だったO様との家づくり。お引渡しがちょっと寂しい感じです。でもこれでおしまいではなくて長いお付き合いの始まりなんですよね!O様ご家族が笑顔いっぱいで暮らす家づくりのお手伝いができて本当に良かったです。これからもどうぞよろ...
続きを読む
タグ:
小美玉市
2018年10月
注文住宅
新築
地震に強い家
10月
07
地震に強い家づくり 10/7日の様子
Blog
過去イベント
完成見学会2日目11組32名のお客様に来ていただきました。ありがとうございました。たくさんのお客様の中にはO様のお友達、現在建築中のS様のお友達もいらっしゃいました。お施主様にご紹介していただけるなんてすごく嬉しくてすごくありがたいです。感謝の気持ちでいっぱいです!本当に本当にありがとうございました。 そうそう昨日考えたスタッフがお子様の面倒を見る件。夏まつりでやった木工教室をやることになりました! みんな楽しそう。なんちゃって保育士さんの達のおかげでお母さんたちはゆっくりと見学することができました。朋幸君、翔悟君ありがとう!今日の田山建設 小美玉市O様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家完成見学会今日の宅建学習時間またまた今日も勉強できず・・・本試験まであと14日。どうする? 見学会...
続きを読む
タグ:
小美玉市
2018年10月
注文住宅
新築
地震に強い家
10月
06
地震に強い家づくり 10/6日の様子
Blog
過去イベント
完成見学会初日。6組20名のお客様に来ていただきました。家を建てたい年代なのでお子様連れの方が多いです。お子様の行動が気になってゆっくり見学できないご両親をみて「せっかく来てくださったのだから落ち着いて見学していただきたいたなあ~。何か良い方法はないかなあ~~~」と考えました。そこでスタッフが面倒みているのはどうだろう?と提案するとスタッフのみんなに快諾してもらえました。明日もお子様連れのお客様のご予約が入っています。うまくいくかな?今日の田山建設 石岡市T様邸 リフォーム工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事(クロス工事)小美玉市O様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家完成見学会小美玉市M様邸 外構工事鉾田市K様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事今日...
続きを読む
タグ:
小美玉市
2018年10月
注文住宅
新築
地震に強い家
10月
05
地震に強い家づくり 10/5日の様子
Blog
過去イベント
明日からの完成見学会に向けて準備をしました。完成見学会場のO様邸はインテリアコーディネーターの彩ちゃんが飾り付けをしてくれました。お家はもちろんトータルにコーディネートされた家具やインテリアまで見てほしい見学会なのです!今日の田山建設 石岡市T様邸 リフォーム工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事(クロス工事)小美玉市O様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事(カーテン工事)小美玉市M様邸 外構工事鉾田市K様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事(基礎工事)鉾田市O様邸 屋根修繕工事今日の宅建学習時間今日も学習時間取れなかった(´;ω;`)本試験まであと16日。受験票が届きました。なんか緊張してきた。 これが何の写真かは、見学会場に来た人だけが知る...
続きを読む
タグ:
小美玉市
2018年10月
注文住宅
新築
地震に強い家
前へ
次へ
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
To top
〒311-3404
茨城県小美玉市飯前1376-179
TEL:0299-37-3465
FAX:0299-37-3467
お問い合わせはこちらから
新築やリフォームに関するご質問やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
尚、ご返信にはお時間を頂く場合がございますので、予めご了承下さい。