Home
田山建設の家づくり
安心と信頼
家づくりの流れ
インテリアデザイナーとの家づくり
ZEH推進ビルダー
よくあるご質問
注文住宅
施工事例
新築
リフォーム・リノベーション
イベント
施主様の声
スタッフブログ
手作り情報誌でえく
会社案内
会社概要
代表者メッセージ
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
お問い合わせ
WEB見積
Home
田山建設の家づくり
安心と信頼
家づくりの流れ
インテリアデザイナーとの家づくり
ZEH推進ビルダー
よくあるご質問
注文住宅
施工事例
新築
リフォーム・リノベーション
イベント
施主様の声
スタッフブログ
手作り情報誌でえく
会社案内
会社概要
代表者メッセージ
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
お問い合わせ
WEB見積
8月
31
雷多いです
現場
Blog
今日の田山建設の現場は小美玉市O様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事鉾田市K様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事にむけて解体工事今日もまたまた夕方からの悪天候雷すごかった今日は停電にならなかったからよかったけどこんなに雷の多い年ってないよね。災害への備えはできていますか?もう一度確認しておきましょう!
タグ:
テクノストラクチャーの家
新築
2018年8月
地震に強い家
8月
30
新宿住まいのショールーム会
インテリア
現場
Blog
今日の田山建設の現場は小美玉市O様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事鉾田市K様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事にむけて解体工事家づくりをお考えのお客様により良い商品をご案内できるようにショールーム見学に行ってきました。今日は新宿パークタワーにある朝日ウッドテックとコンランショップなどが入っているOZONEを見学。朝日ウッドテックではフローリングを中心に素材感や色調など実際に触れて樹の魅力を体感してきました。案内をしてくれたお姉さんの地元、富山グルメの話も楽しかったです!(いつも話が脱線してしまうのです 笑)午前中仕事をしてから出かけたのであまりゆっくりと時間が取れなかったのが残念だったけどまた次回の楽しみに...
続きを読む
タグ:
テクノストラクチャーの家
新築
2018年8月
地震に強い家
8月
29
自宅模試の結果がやばい
現場
Blog
今日の田山建設の現場は小美玉市O様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事鉾田市K様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事にむけて解体工事小美玉市M様邸 外構工事お打合せ先日実施した自宅模試「全国統一直前模擬試験」の結果が返ってきました。結果は・・・・得点 22/50 順位 1496位/2025人中 総合評価 cやばいよ やばいよ やばいよ~~~~科目別でみると宅建業法の評価がD かなりの努力が必要です だそうです。試験日まであと53日ガンバラナキャ
タグ:
宅建
テクノストラクチャーの家
新築
2018年8月
地震に強い家
8月
28
孤独な戦い⁇
現場
Blog
今日の田山建設の現場は小美玉市O様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事事務所では鉾田市K様邸上棟に向けてポラテックさんとお打合せ今日中に郵便局へ出しに行きたい手作り情報誌 でえく延々とひとりでやる折作業から封入作業は毎月の孤独な戦いなのです。どうにか作業を終えて無事に発送出来ました。OBのお客様からは楽しみにしてるよ!と言っていただけることもあるので出来ないながらも頑張って作っている手作り情報誌【でえく】でも迷惑に思っている方もいるんだろうな・・・と思うとちょっと心が折れそうになります。が、素人のつくる情報誌にもかかわらず楽しみにしてると言ってくださる方のことを考えながら孤独な戦いを楽しんでいるのでした。
タグ:
情報誌
テクノストラクチャーの家
新築
2018年8月
地震に強い家
8月
27
地震に強いテクノストラクチャーの家が
現場
Blog
今日の田山建設の現場は小美玉市O様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家新築工事水戸市T様邸 リフォーム現調モデルハウスでは小美玉市S様お打合せ印刷された田山建設の手作り情報誌 でえく が今日届きました。明日には発送したいのですがあて名書きがまだ終わっていない(´;ω;`)がんばらなきゃ
タグ:
情報誌
テクノストラクチャーの家
新築
2018年8月
地震に強い家
8月
26
ご来場ありがとうございました
Blog
今日の田山建設は日曜日なので現場はお休みモデルハウスでは6組14名様のお客様にご来場いただきました。ありがたいことですね。 梁が鉄骨!地震に強いテクノストラクチャーの家
タグ:
地震に強い
テクノストラクチャーの家
新築
2018年8月
地震に強い家
8月
25
嵐の夜
Blog
今日の田山建設は小美玉市O様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家・新築工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家・新築工事夕方からの雷雨で2時間も停電に。なんにもできないし暑いし・・・仕方がないので窓から見える嵐の様子を写真に撮ってました。 いやいやすごかったそして停電はつらい・・・社長はスマホを見ながらゴロゴロ 夕飯はホットプレートで餃子を焼いていた田山家。ほとんど食べられませんでした(´;ω;`)ウッ…
タグ:
新築
2018年8月
地震に強い家
8月
24
地震に強い家をつくる会社の情報誌
Blog
今日の田山建設は小美玉市O様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家・新築工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家・新築工事鉾田市K様邸 リフォーム工事田山建設手作り情報誌「でえく32号」入稿完了しました。来週早々には発送したいなあ。でもあて名書きがなかなか時間かかるんだよな~あて名書きしながら「果たしてどれだけの人が読んでくれているのかな。」「すごく無駄なことしてるのかな」と弱気になっている私です。どうかたくさんの人に読んでもらえていますように! 願いを込めてみました。
タグ:
情報誌
新築
2018年8月
地震に強い家
8月
23
地震に強い家をつくっているオーナーの会合
Blog
今日の田山建設は小美玉市O様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家・新築工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家・新築工事鉾田市K様邸 リフォーム工事社長はパナソニックビルダーズグループのオーナー会のため汐留へ私はお友達と東京宝塚劇場へ銀座花蝶でランチをしてから劇場へ 美味しかった! 雪組公演のミュージカル「凱旋門」とショー「ガート・ボニート」を観ましたあまり宝塚に詳しくない私はお友達にいろいろと教えていただきながらの楽しい時間でした。それにしても綺麗でかっこよくて、まるで夢の世界にいるようでした。会合を終えた社長と待ち合わせて一緒に夕飯を食べてから帰宅。夢の世界から現実の世界にあっという間に戻ってきました。 帰りの電車でおせんべいを差し出す社長です
タグ:
パナソニック
新築
2018年8月
地震に強い家
8月
22
スクーリング
Blog
今日の田山建設は小美玉市O様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家・新築工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家・新築工事鉾田市K様邸 リフォーム工事私は宅建のスクーリングのために代々木へ本当なら今年の初めからコツコツと勉強をしているはずだったのになかなか勉強する時間が取れないまま試験日まで残り60日になってしまった(;^_^Aちょっと焦ってます。 青い空がとってもきれいでした。
タグ:
宅建
リフォーム
新築
2018年8月
地震に強い家
8月
21
労働局へ
Blog
今日の田山建設は小美玉市O様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家・新築工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家・新築工事鉾田市K様邸 リフォーム工事私は労働局に助成金支給申請を提出に行きました。なんでだろう?お役所ってひどくドキドキするんですよね。別に悪いことしてるわけでもないのにね(笑)
タグ:
リフォーム
新築
2018年8月
地震に強い家
8月
20
新築とリフォームと事務仕事
現場
Blog
今日の田山建設は小美玉市O様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家・新築工事小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家・新築工事鉾田市K様邸 リフォーム工事大工さんたち頑張ってます!私は明日労働局に提出する助成金支給申請の書類つくり。1日があっというまに終わってしまう感じです
タグ:
リフォーム
新築
2018年8月
地震に強い家
8月
19
リフォームのご相談
Blog
今日は日曜日なので現場はお休みです社長は午前10時から水戸市K様邸リフォームのご相談午後1時から水戸市T様邸リフォームのご相談午後5時からかすみがうら市N様邸新築のご相談新築が良いのかリフォームが良いのか・・・家づくりしたいけど何をどうしたらよいのかわからない・・・そんな時に気軽に相談していただける会社でありたいと思う。田山さんなら安心して相談できるから聞いてごらんって紹介してもらえるような人でありたいと思う。 (お盆休みに行った古峯神社の天狗さんです。)
タグ:
リフォーム
新築
2018年8月
地震に強い家
8月
18
地震に強い家の田山建設プレゼンツ「杜でヨガ」
Blog
過去イベント
地震に強い家をつくっている田山建設がなぜヨガなのか・・・なんてことは深く考えず、ただただリラックスしてほしいそんな「杜でヨガ」も今回で3回目です。 みなさんからは「とても気持ち良かった「月に一度のお楽しみです」などのご感想をいただいております。常磐の杜にお住まいの方・お住まいでない方どなたでもご参加いただけますよ!そして次回「杜でヨガ」は9月8日(土)10:00から 常磐の杜 杜のプラザで開催いたします。季節の変わり目で体調をくずさないように第4回のテーマは「ヨガで自律神経を整えましょう」です。 ちょっとでも気になったらお気軽にお問い合わせくださいね。お問い合わせは、ホームページのイベントコーナーやライン@などからどうぞ!たくさんの皆様からのお問い合わせお申込みをお待ちしております。 ...
続きを読む
タグ:
常磐の杜
新築
2018年8月
地震に強い家
8月
17
地震に強いテクノストラクチャーの家・新築工事再開
現場
Blog
田山建設は今日からお仕事です。小美玉市O様邸地震に強いテクノストラクチャーの家・新築工事断熱材が入り天井も上がっています。 小美玉市S様邸 地震に強いテクノストラクチャーの家・新築工事 軽天工事の研修でした鉾田市K様邸 リフォーム工事 社長は一人でモデルハウスの除草作業をしてくれました。私は腰痛のためお手伝いできず・・・ごめんなさい。.ありがとうございました。楽しかった休みが終わるとそこにはたっぷりとたまったお仕事がありました。頑張らなければ・・・
タグ:
耐震等級3
軽天工事
新築
2018年8月
地震に強い家
8月
16
パワースポット
Blog
お盆休み最終日あさイチお墓参りを済ませお盆の片づけを済ませてから栃木県古峯ヶ原にある古峯神社へ行きました。 御朱印をいただくのに受付へいくと1時間待ちとのこと受付をして参道のお土産屋さんに行きお昼を食べてくることにした。お土産屋のおばちゃんに御朱印1時間待ちなら早いよ!といわれた。お昼を食べた後は古峯神社の庭園を散策。 広大な自然の地形を生かしてつくられた庭園はとても見事で違う季節にもまた来たいな。と思ったのでした。その後御朱印を受け取りに行くと受付をしている人が2時間待ちですと言われてた。お土産屋のおばちゃんの言ってたとおり1時間はラッキーだったのですね。 古峯神社に行くときに目に飛び込んできた巨大な不動明王様が気になったので帰りに立ち寄ってみた こちらは古峯原金剛山瑞峯寺 境内...
続きを読む
タグ:
夏休み
2018年8月
地震に強い家
8月
15
送り火
Blog
今日はご先祖様が帰られる日できるだけ遅い時間に送り火を焚きました 子供のころは遅くまで起きていられるのがうれしかったのに今となってはやっとやっと起きているという・・・ご先祖様お気をつけてお帰り下さいませ
タグ:
お盆
夏休み
孫
2018年8月
地震に強い家
8月
14
あっというまに帰る日になっちゃった
Blog
今日も朝からお庭でプール遊び。まだみんなが起きてこないうちからプールの準備をしているじいじ 今日はパパも一緒で楽しそうなお孫ちゃんたち大きいおばあちゃんも来てくれたねお墓参りをしてからパパの運転する車で東京のお家に帰ったお孫ちゃんたちでした。あっというまの4日間。楽しかったな~。今度遊べるのはいつになるかな~~。ちょっとだけお孫ちゃんロスのじいじとばあばなのでした。
タグ:
夏休み
孫
2018年8月
地震に強い家
8月
13
お盆だよ。遊んだよ。
Blog
今日は庭でプール遊びしたよ気持ちよさそう!お盆だから迎え火を焚いて夜ご飯は大きいおばあちゃんやみんなと一緒拓実・沙織ちゃん準備してくれてありがとう!拓実くんちのもこちゃんとも遊んだり 花火をしたり、楽しかったね。
タグ:
夏休み
孫
2018年8月
地震に強い家
8月
12
リサーチ不足でした
Blog
海の見える公園に行こう!候補は鹿島灘海浜公園かひたちなか海浜公園。どっちにする?悩んだ結果ひたちなか海浜公園に決定。ちょっと遠いけど高速使ってびゃっと行っちゃおう!公園のゲートが近くなるにつれなんだか様子が違う・・・あああああああああああ!今日ってロックインジャパンの日だったーーーーーーーがーーーーーーーーーーーんいやいやここまで来たんだし大洗水族館に行こうか「うんうんお魚さん見たい!」というお孫ちゃんの一声で目的地変更!もうすぐだよーーとワクワクしてきたら駐車場満車。臨時駐車場への案内が・・・・・・・・やめとく?うん。お孫ちゃんのお許しを得て大洗マリンタワーとアウトレットへ。マリンタワーに遊具があるんじゃないかと思ったけど何にもなかった。 ちょっと遊んでお昼ご飯を食べて帰宅。車...
続きを読む
タグ:
夏休み
孫
2018年8月
地震に強い家
前へ
次へ
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
To top
〒311-3404
茨城県小美玉市飯前1376-179
TEL:0299-37-3465
FAX:0299-37-3467
お問い合わせはこちらから
新築やリフォームに関するご質問やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
尚、ご返信にはお時間を頂く場合がございますので、予めご了承下さい。