常々考えていることがありますホテルライクな照明計画に憧れますが、生活空間としてはどうなんだろう?と。.ホテルのように部分照明や明るさを抑えた照明計画などでメリハリをつけた空間は落ち着くしくつろげるし何よりちょっと高級な気分になりますよね。でも、メリハリのある明るさを抑えた空間で日常の暮らしをするのはどうなんだろう?薄暗くて不便だなって思うこと多いと思うんです。若いご夫婦2人だけならまだ良いのですが、お子さんが生まれたら、ハイハイしたりよちよち歩いたり、均等に明るい部屋の方が危険が少ないはず。お子さんでなくても高齢になってからは転倒などで骨折なんて事になったら大変!それとね、50代になると薄暗い場所で文字が見えづらくなるんですよ。これ結構つらいというのは実感してます。でもそれじゃあ夢がないよね...
