Home
田山建設の家づくり
安心と信頼
家づくりの流れ
インテリアデザイナーとの家づくり
ZEH推進ビルダー
よくあるご質問
注文住宅
施工事例
新築
リフォーム・リノベーション
イベント
施主様の声
スタッフブログ
手作り情報誌でえく
会社案内
会社概要
代表者メッセージ
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
お問い合わせ
WEB見積
Home
田山建設の家づくり
安心と信頼
家づくりの流れ
インテリアデザイナーとの家づくり
ZEH推進ビルダー
よくあるご質問
注文住宅
施工事例
新築
リフォーム・リノベーション
イベント
施主様の声
スタッフブログ
手作り情報誌でえく
会社案内
会社概要
代表者メッセージ
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
お問い合わせ
WEB見積
11月
19
感謝祭・廃材利用木工教室
Blog
過去イベント
災害に強いテクノストラクチャー工法でハウスメーカーに負けない高性能の注文住宅を建てている小さな会社、田山建設の田山です。ちなみに家族経営のため社長から社員まで全員が田山です。楽しかった感謝祭を忘れないようにブログに残しておこうと思います。建築廃材を利用した木工教室 準備は社長が頑張りました。 完成するとこんな感じ 鍵やアクセサリーをかけておけます。 つくってくれたみんなは何をかけてるのかな?
タグ:
感謝祭
11月
18
田山建設感謝祭・朝日ウッドテックのクレーンゲーム
Blog
過去イベント
災害に強いテクノストラクチャー工法でハウスメーカーに負けない高性能の注文住宅を建てている小さな会社、田山建設の田山です。ちなみに家族経営のため社長から社員まで全員が田山です。楽しかった感謝祭を忘れないようにブログに残しておこうと思います。今回初登場床材専門メーカー朝日ウッドテックさんのミニクレーンゲーム床に関するアンケートに答えてもらい誰でも参加できるゲームです。簡単そうでなかなかできないのってなんだか夢中になっちゃいますよね。 アンケートの結果では、床のお掃除方法や補修方法を知りたいというお声がたくさんありました。というわけで、田山建設では床材専門メーカーのメンテナンスBOOKを差し上げたいと思います。 大掃除の際などに参考にいかがですか。お気軽にお声掛けくださいね。
11月
17
田山建設感謝祭・フードコーナー
Blog
過去イベント
災害に強いテクノストラクチャー工法でハウスメーカーに負けない高性能の注文住宅を建てている小さな会社、田山建設の田山です。ちなみに家族経営のため社長から社員まで全員が田山です。楽しかった感謝祭を忘れないようにブログに残しておこうと思います。田山建設のOB客様だけが食べられる焼きそば・フランクフルト・たこ焼き【フードコーナー】 焼きそばとフランクフルトは業者会の和電気さん。社長直々に焼いてくれました。とっても美味しかったです たこ焼きは田山家の次男夫婦が焼いてくれました!これはもうプロ のたこ焼きだね!と大評判。残念ながら私は食べられませんでしたが😭 田山建設にお仕事をさせてくれた人だけが食べられる特別なフードコーナー。ぜひ来年は田山建設のお客様になって食べに来てください...
続きを読む
タグ:
感謝祭
11月
16
田山建設感謝祭・射的
Blog
過去イベント
災害に強いテクノストラクチャー工法でハウスメーカーに負けない高性能の注文住宅を建てている小さな会社、田山建設の田山です。ちなみに家族経営のため社長から社員まで全員が田山です。楽しかった感謝祭を忘れないようにブログに残しておこうと思います。第一回感謝祭から大人にも子供にも大人気【射的】 ただ、的に当てるだけなのになんだか夢中になっちゃうんですよ!射的はOBのお客様には1人1枚チケットをプレゼントしていますが、もっとやりたい方や一般のお客様には1枚100円でチケット販売もしています。が、案内を出してなかったからわからなくてできなかった人もいたかも。次回はわかりやすく案内板を出しますね。
タグ:
感謝祭
11月
15
田山建設感謝祭・ボールプール
Blog
過去イベント
災害に強いテクノストラクチャー工法でハウスメーカーに負けない高性能の注文住宅を建てている小さな会社、田山建設の田山です。ちなみに家族経営のため社長から社員まで全員が田山です。楽しかった感謝祭を忘れないようにブログに残しておこうと思います。芝生コーナーで一番人気だった【ボールプール】 笑い声いっぱいで会場全体が楽しい雰囲気になりました♪今回、ボールを増量したのも良かった感じです。次回は来年のゴールデンウィークに開催する子どもの遊び場でもボールプールが登場しますのでお楽しみに✨
タグ:
感謝祭
11月
14
感謝祭の後片付け
Blog
過去イベント
災害に強いテクノストラクチャー工法でハウスメーカーに負けない高性能の注文住宅を建てている小さな会社、田山建設の田山です。ちなみに家族経営のため社長から社員まで全員が田山です。感謝祭を無事に終えて、今日は1日かけて後片付けをしました。本来ならお礼の連絡が先なのでしょうが、なんといっても家族だけの会社なので、現場まわりは拓実にお願いして社長と2人で頑張りました。今回はウッドデッキ下収納も完成したし、この機会に物置を使いやすく整理整頓しようと思っていたのでなかなか大掛かりになってしまいました。私は主に物置内の整理をしていたのですが、不要な物もたくさんあって選別しながらでなかなか進みませんでした。選別中には息子達の子供の頃の懐かしい物や写真がでてきたりして、掃除どころじゃなくなりそうでし...
続きを読む
タグ:
感謝祭
11月
13
感謝祭・無事に開催できました
Blog
過去イベント
災害に強いテクノストラクチャー工法でハウスメーカーに負けない高性能の注文住宅を建てている小さな会社、田山建設の田山です。ちなみに家族経営のため社長から社員まで全員が田山です。11月13日・お天気にも恵まれ無事に感謝祭を開催することができました。ご来場いただきました皆様、一緒にお祭りを盛り上げていただきました出店の皆様、スタッフとしてお祭りを支えていただきました業者会の皆様、どれが欠けてもこの大成功はあり得ませんでした。本当にありがとうございました。お祭りの写真は整理ができてからブログで載せたいと思いますので少しお待ちください。まずは整体で出店のライバーバードさんの写真をお借りしてご紹介します。 写真はありませんが、ハナヌイノワさん、霞ノレンコン組合さん、茜農園さんも含めて、ステキな1日をあり...
続きを読む
タグ:
感謝祭
11月
12
ついに明日は感謝祭です。
Blog
災害に強いテクノストラクチャー工法でハウスメーカーに負けない高性能の注文住宅を建てている小さな会社、田山建設の田山です。ちなみに家族経営のため社長から社員まで全員が田山です。11月13日の感謝祭、ついに明日となりました。週間天気予報では昼頃から雨マークがついていたので、毎日毎日天気予報をみながらヤキモキしていましたが、ついに雨マークは午後4時まで遅れてくれました。やっぱりね。晴れ男パワーだね。これまでたやまるしぇの出店の方のご紹介をしてきましたが紹介しきれないまま当日になってしまいました。ごめんなさい🙏というわけで、実際にご来場いただいて体験していただくのが一番かなと思います。駐車場にはテントの骨組みが並びました。子どもの遊び場のボールプールもチェックオッケー。なんか、ワクワクしてきましたー...
続きを読む
11月
11
感謝祭・木工教室
Blog
災害に強いテクノストラクチャー工法でハウスメーカーに負けない高性能の注文住宅を建てている小さな会社、田山建設の田山です。ちなみに家族経営のため社長から社員まで全員が田山です。11月13日の感謝祭に向けて準備が進んでいます。感謝祭では建築廃材を使った木工教室コーナーがあります。小さなお子様でも作れるようにキットになっています。作業はパーツにヤスリをかけてトンカチでトントンして組み立てるだけ。何ができるのかというと、これです! なんだかわからないかな? こんな感じに鍵やアクセサリーなどをかけられます。塗装もしたかったんだけど乾かないと持ち帰りが難しいので、自宅で塗装までしてもイイですよね。キットの数に限りがありますので、木工教室はOBのお客様限定の早い者勝ちでなくなり次第終了とさせて...
続きを読む
11月
10
感謝祭・ご自由にどうぞのコーナー
Blog
災害に強いテクノストラクチャー工法でハウスメーカーに負けない高性能の注文住宅を建てている小さな会社、田山建設の田山です。ちなみに家族経営のため社長から社員まで全員が田山です。11月13日の感謝祭に向けて準備が進んでいます。今年もご自由にお持ちくださいコーナーに建築廃材の木材とカーテン生地を置いておきます。建築廃材の木材はお子様の工作やDIYの材料にしたりキャンプの薪にもできます。サンプルカーテン生地はバックなど小物にリメイクしてはいかがでしょう。会場内に置いておきますのでご自由にどうぞ!
11月
09
たやまるしぇ・ライバーバード
Blog
災害に強いテクノストラクチャー工法でハウスメーカーに負けない高性能の注文住宅を建てている小さな会社、田山建設の田山です。ちなみに家族経営のため社長から社員まで全員が田山です。11月13日の感謝祭に向けて準備が進んでいます。たやまるしぇに参加してくれるライバーバードさんは東京や千葉を中心に出張整体をされていて、田山建設にも毎月一度出張してくれています。柔道整復師の国家資格をもち、整骨院での治療や高齢者施設でのリハビリも経験してきました。現在は現役の関脇力士に依頼されケアもしています。この力士が誰なのか気になる方は、たやまるしぇに来て直接きいてみて!多分力士本人を知らなくても聞いたらビックリするくらい有名な元力士のお身内ですよ。そんな実力満点の整体師さんの施術は通常価格60分1000...
続きを読む
11月
08
たやまるしぇ・カジュアルダイニングエビ
Blog
災害に強いテクノストラクチャー工法でハウスメーカーに負けない高性能の注文住宅を建てている小さな会社、田山建設の田山です。ちなみに家族経営のため社長から社員まで全員が田山です。たやまるしぇに参加してくれるカジュアルダイニングエビさんは水戸市にある居酒屋さん。これまでもたやまるしぇでお料理教室やテイクアウト販売をしてくれていたのでご存知の方も多いと思います。最近では小美玉市アピオスで開催されたJAM FESでも出店していました。そのエビさんが11月20日に水戸のお店を閉店することになりました。今後は東海村のイオン東海店でリニューアルオープンすることが決まっています。というわけでエビさんの美味しい料理を小美玉市で購入できるのもなかなか難しくなるかもしれません。この機会を逃さ...
続きを読む
11月
07
感謝祭・たやまるしぇ編
Blog
災害に強いテクノストラクチャー工法でハウスメーカーに負けない高性能の注文住宅を建てている小さな会社、田山建設の田山です。ちなみに家族経営のため社長から社員まで全員が田山です。11月13日の感謝祭に向けて準備が進んでいます。今日は田山建設のOB客様に限らずどなたでも自由にお買い物ができるたやまるしぇの会場配置を決めました。駐車場のアスファルトにテントの大きさをチョークで書いてあーでもないこーでもないと悩みながらいー感じにまとまりました。たやまるしぇ出店・むらたくつや(ベビーシューズ・革小物)・ハナヌイノワ(ハンドメイド雑貨)・フラワーショップフロディ(花屋さん)・カジュアルダイニングエビ(飲食販売)・ダスキン(お試し祭り)・霞のレンコン組合(レンコン直売)・茜農園(焼き芋)・ライバーバード(整...
続きを読む
11月
06
感謝祭の準備:お買い物編
Blog
災害に強いテクノストラクチャー工法でハウスメーカーに負けない高性能の注文住宅を建てている茨城県小美玉市の田山建設です。 今日は感謝祭の準備でたこ焼きの材料や器などを買いに行って来ました。いつもは平日に行くのですが久しぶりの日曜日の買物でした。道路も店もさすがに混んでて、買い物はやっぱり平日に限るわ。と思ったのでした. たこ焼き器はネットで購入しました。感謝祭まであと一週間。皆さま遊びに来てくださいね。
11月
05
感謝祭の準備
Blog
災害に強いテクノストラクチャー工法でハウスメーカーにも負けない高性能で自由設計の家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。11月13日(日)は年に一度のお客様感謝祭準備は着々と進んでいます! ずっと危なないなーと思っていた側溝にも蓋をつくりました。拓実氏作です。 これで安心です。拓実氏、ありがとう!
11月
04
軟水で温泉気分️
Blog
災害に強いテクノストラクチャー工法でハウスメーカーに負けない高性能の家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。 軟水生活がはじまっていろいろな変化を楽しんでいる田山です。今夜は軟水のお風呂に入浴剤を入れてみたよ。軟水のお湯だけでもヌルヌルするんだけど、入浴剤入れたら本物の温泉みたいなヌルヌルでビックリしたよ!気をつけないと浴槽内で足を滑らせるレベルですよ。そのおかげなのかお風呂上がりもお肌がツルツル。軟水&入浴剤でお家で温泉気分満喫しちゃいました!
11月
03
クリスマス飾り
Blog
災害に強いテクノストラクチャー工法でハウスメーカーに負けない高性能の家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。 ハロウィン🎃が終わり街はクリスマス飾りでキラキラしてますね。なので、田山建設もクリスマス飾りを出してみました🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄 子ども達が小さい頃にもっと季節のイベントをいろいろやっておけば良かったなーと思うこの頃です。
11月
02
心の声
Blog
災害に強いテクノストラクチャー工法でハウスメーカーに負けない高性能の家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。 娘がいたら良かったな
11月
01
軟水生活から一週間
Blog
災害に強いテクノストラクチャー工法でハウスメーカーに負けない高性能の家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。 軟水生活を始めてから10日が過ぎました。設置後すぐはあまり軟水の良さがわからず、これはやられたか?と疑りの気持ちになっていました。が、それには理由がありました。すでにエコキュートに貯まっていた水を使い切るまでは軟水にならないという。水は早々に軟水となってましたがお湯がダメだったのです。一週間が過ぎた頃からお湯も水も軟水となったようで、石鹸の泡立ちもよくなりました。1番は髪がふわサラ!になったこと。それと粉石鹸で洗濯できること。あと、キッチンシンクの汚れがつきづらくなった。今後は、私の超乾燥肌の肌がどうなるか、それが楽しみです。また報告しますね。11月13日の感謝祭で...
続きを読む
10月
31
電気代高すぎだから
Blog
災害に強いテクノストラクチャー工法でハウスメーカーにも負けない高性能の家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。ひたちなかの家では社長自ら太陽光発電システムの設置工事をしました。太陽光パネルは設置した方が良いの?と聞かれることがあります。売電価格が高かった頃のように明らかにお得ということはないと思いますが私は設置推進派です。年々高くなっている電気料金を気にせずに電気を使えることが最大のメリットです。私は太陽光パネルを載せている自宅と載せていない義母と息子家族の住む家の2件分の電気代を払っています。冬の一番電気代がかかった時、自宅は25000円程度でしたが太陽光パネルの載っていない家は55000円もかかっていて目の玉が飛び出るかと思いました。太陽光パネルがなく二世帯とはいっても義母は1人...
続きを読む
前へ
次へ
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
To top
〒311-3404
茨城県小美玉市飯前1376-179
TEL:0299-37-3465
FAX:0299-37-3467
お問い合わせはこちらから
新築やリフォームに関するご質問やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
尚、ご返信にはお時間を頂く場合がございますので、予めご了承下さい。