Home
田山建設の家づくり
安心と信頼
家づくりの流れ
インテリアデザイナーとの家づくり
ZEH推進ビルダー
よくあるご質問
注文住宅
施工事例
新築
リフォーム・リノベーション
イベント
施主様の声
スタッフブログ
手作り情報誌でえく
会社案内
会社概要
代表者メッセージ
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
お問い合わせ
WEB見積
Home
田山建設の家づくり
安心と信頼
家づくりの流れ
インテリアデザイナーとの家づくり
ZEH推進ビルダー
よくあるご質問
注文住宅
施工事例
新築
リフォーム・リノベーション
イベント
施主様の声
スタッフブログ
手作り情報誌でえく
会社案内
会社概要
代表者メッセージ
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
お問い合わせ
WEB見積
7月
22
職人さんに選ばれる工務店
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。今日は、新築のご契約をさせていただきました。お施主様は、田山建設の家づくりを一緒にしている業者会の仲間です。たくさんの建築会社さんとお付き合いしている中で田山建設を選んでいただけたことはとてもありがたいこと。家づくりに携わる職人さんが選んでくれるということは私たちの自信であり誇りです。本当にありがとうございます。これまでもお世話になっていますが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
タグ:
2022年7月
7月
21
フラワーワークショップ開催します
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。7月のたやまるしぇはむらたくつやさんの展示販売会でした。8月はむらたくつやさんとハナヌイノワさんはお休みになりますが、フラワーワークショップを開催します。8月以降も毎月開催の予定です。8月は夏休み中ということもあるので、午前の部は親子フラワーワークショップとします。センスや腕に自信がなくても大丈夫!お花が好きでお花を暮らしに取り入れたい方にぜひ参加していただきたいです。ぜひお子さんと一緒にフラワーアレンジメントを楽しんでくださいね。教えてくださるのは、つくば市にあるオシャレなお花屋さんFlower Shop Flodyのオーナー高須様です。8月たやまるしぇ 8月23日(火)10:00~12:00 親子でフラワ...
続きを読む
タグ:
2022年7月
たやまるしぇ
7月
20
ありがとう・来食
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。 今日は今週末でお店を閉めることになった水戸市の来食さんに行ってきました。最初にお店に行ったのが何年前なのか思い出すこともできないくらい長い間良くしていただいたお店です。ビアガーデンを作った時は一番最初に利用させていただいて、そこから千波湖の花火をみるのも楽しみでした。会社のゴルフコンペの打ち上げやイベントの打ち上げ、拓実氏と沙織氏は結婚式の二次会でお世話になったりと本当にたくさんお世話になりました。お店がなくなってしまうのはさみしいですが次のステップで頑張るというお話をお聞きしたので、またこれからもお付き合いさせていただければ嬉しいなと思っています。長い間お疲れ様でした。ありがとうございました。こ...
続きを読む
7月
19
7月のたやまるしぇ
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。今月も7月21日(木)にたやまるしぇが開催されます。むらたくつやさんのハンドメイドのベビーシューズや革小物が展示販売されます。可愛い作品を見るだけでも癒されますよ!会社の事務所に来るのは抵抗あるな~と思うかもしれませんが、会社と言うよりお家って感じです。お越しになった皆さんには居心地がいいね~って言われてます(⋈◍>◡<◍)。✧♡なのでぜひお気楽にお越し下さいね。今月はハナヌイノワさんはお休みです。8月はむらたくつやさんとハナヌイノワさんどちらもお休みです。ということで、7月21日(木)10時~16時でお越しくださいね♡
7月
18
フラワーアレンジメント教室を開催するよ
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。「たやまるしぇ」に新しい仲間ができました!つくば市にあるフラワーショップ フロディーのオーナー様とご縁をいただき、田山建設事務所でフラワーアレンジメントの教室を開催していただけることになりました🌺先日お打合せをさせていただいたのですが、いろいろとやりたいことがふくらんでもう話しているだけでわくわくしてきちゃいました。お部屋にお花が飾ってあるだけで癒されますが、それが自分でアレンジしたお花だったら嬉しいですよね✨ほんと、楽しみだな~。日程等詳しいことが決まり次第お知らせいたしますので少しお待ちくださいませ。田山建設事務所では、フロディーさんのドライフラワースワッグを販売しています。とっても可愛くてオシャレです💐...
続きを読む
タグ:
2022年7月
たやまるしぇ
7月
17
晴れますように️
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。 今日は午前中お客様訪問、午後はお打ち合わせがありました。かすみがうら市の現場は雨のため工事が進んでいませんでした。梅雨の間ほとんど雨がふらなかったのに今週は雨続きでお客様にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。早く工事が再開できますように。
7月
16
ご契約ありがとうございました
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。今日は、ひたちなか市・N様と新築のご契約をさせていただきました。特に良い日だから選んだというわけではなかったのですが、あとで調べてみると今日は大安+一粒万倍日+母倉日が重なるすごい縁起の良い日でした。大安は大いに安しの意味で1日を通して何をやってもうまくいく最高の吉日と言われている日。一粒万倍日は一粒の籾が一万倍になってかえってくるという意味で何かを始めるのにぴったりの日。母倉日は母が子を育てるのと同じように天が人間を慈しむ日であり何を始めてもいい方向へ向かうとされている日。大安は私たちには一番わかりやすい吉日ですね。一粒万倍日も最近は気にする方も多くなってきたので私も時々チェックしています。母倉日、、、わた...
続きを読む
7月
15
つらさに耐えて成長する
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。 つらさに耐えて成長する事が思い通りに運ばないといった逆境が続けば、誰しも苦しくつらい。腹の立つこともあろう。しかし、そこで投げ出したりあきらめたりせず《これは何よりの勉強だ》と考えてみよう。苦しさ、つらさに耐えた先には大きな自己成長がある。新しい境地もひらかれる。つらいなーと思った時にふと目に留まったパナソニックからいただいた「松下幸之助・日々のことば」というカレンダーのことばです。その日のことばと自分の気持がシンクロするとなんだかパワーをもらえます。なので机の脇の壁にかけて心の支えにしています松下幸之助様、素晴らしい言葉をありがとうございます。
タグ:
2022年7月
7月
14
新商品内覧会
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。今日はパナソニック東京汐留ビルで開催中の2022新商品内覧会に行ってきました。私的には、8月1日受注開始のシステムバス新シリーズ「ビバス」とシステムキッチンラクシーナのグレイッシュ系のカウンターと扉がすごく良かったです。あと、第一種換気についてもいろいろと説明を受けることができました。やっぱり、リアル展示会は収穫がたくさんあって良いですね~。展示会の後は銀座あたりをぶらぶらしてから帰ってきたいところでしたが、なんだかまたコロナ感染が広がっているようなので真っ直ぐ帰ってきました。文男さま、運転ありがとうございました。
タグ:
2022年7月
7月
13
外観選びで迷ったら
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。 普段から移動中などにステキなお家を見つけては参考にしています。お客様とお打ち合わせをしたあとはお客様のイメージを思いながら見ています。例えば同じ黒い外壁でも柄が違えば印象がかわるし、サンプルでみるのと実物でみるのも違います。インスタやカタログの写真も光線の違いでだいぶ変わってしまいます。外壁、屋根、玄関ドア、サッシ、軒天など全体のバランスを見る事ができるのも良いですよね。漠然と見ていると気づかないお家の外観もイメージを決めてみると目に飛び込んできてくれるので家づくりで外観選びに悩んだらぜひステキなお家探しを試してみてね。
7月
12
軟水生活
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。 今日はナイスの展示会に行ってきました。久しぶりのリアル展示会でちょっと気になる商品を見つけてきました。それはボイラーのCMでは名前を知っているミウラ。そのミウラが作ったのが、水道水を軟水に変える軟水器。水道水を使うことで起こるストレスの数々。「お肌がカサカサする」「お風呂のお湯がチクチクする」「洗髪したらパサパサになる」「洗濯物がゴワゴワする」「ポットの底に水アカがつく」…。実はそれらは水に含まれている、カルシウムイオンやマグネシウムイオンなどの「硬度成分」が引き起こしているストレスなんだって。24時間、私たちのくらしのすべてに関わりのある水道水。その水に含まれたストレスの原因を取り除くことができ...
続きを読む
7月
11
地震に強い家づくり
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。私たちはこれまで数々の地震を体験してきましたが、これからも地震を避けて通ることはできそうにありません。地震に備えるにはどんな家が良いのでしょうか?震度6強の地震が来た時、損傷は受けてもつぶれなければ良い!というレベルで安心できますか?現在の耐震基準では震度6強の地震が来た時、損傷は受けてもつぶれなければ良いという基準で建物が建てられているんです。それで本当に安心できるのでしょうか。家が倒れなくても傾いてしまって住むことができずローンも残っている状態ではその後の生活は不安定ですよね。地震保険に入っていても最大でも建物価値の半分までしか保証されないため万全とは言えません。とはいっても、家の構造を強くする条件にばか...
続きを読む
7月
10
お掃除をラクにするために
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。家はどこまで家事を楽にできるのか・・・?お掃除を楽にするためには◎適材適所に掃除用具配置で、ながら掃除、ついで掃除。 ついでに掃除するためには、その場に掃除用具が必要。あとはついででできる簡単さ。毎日コツコツ汚れをためないことが大事◎掃除をしやすく、収納の仕方に工夫 どかす必要のない工夫を。何もないと拭くのもラク。玄関の傘や洗面所のコップ収納。ほかにも歯ブラシやハンドソープとか浮 かせる収納が流行ってます。重たいものもキャスター付きでコロコロ移動できれば。ちょっとした工夫が時短に繋がる。◎子供にもできる事は? お風呂も洗剤いらないバスボンくん、洗剤吹きかけるだけなど。雑巾もゆすぐの面倒ならウエットティッシ...
続きを読む
タグ:
2022年7月
家事をシェアする家
7月
09
自分時間をより豊かに
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。仕事に家事、そして育児に忙しい毎日を送る子育てママ。そんなママも1日のうちでゆっくりできる時間が欲しいはず。★夜はゆっくりしたい。誰にも呼ばれない時間が1時間あると・・・★1日の終わりにお酒飲みつつゆっくりと邪魔されない時間が・・・★1時間くらいは好きなことを。ヨガをやったり動画観たり・・・せっかくの新居、もっと「自分時間」を追求してもイイと思う。田山建設と一緒に自分時間が豊かになる家づくりをしませんか。気になる方にリーフレットをお届けしています。
タグ:
家事をシェアする家
2022年7月
7月
08
家事をシェアする家
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。家事をシェアする「家」それは・・・自然と家事を減らす家共働き世帯が増えた今、仕事に家事、育児と多忙な主婦にとって「家事」の負担感が強くなっています。せめて名もなき家事から解放されたら・・・という主婦の願いを『家』で応えられないかと考えたのが家事をシェアする「家」田山建設では家事をシェアする家のリーフレットをプレゼントしています。家事に負担を感じている主婦の皆さん、お気軽にお問い合わせください。
タグ:
2022年7月
家事をシェアする家
7月
07
50の手習い
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。今日は書道の体験教室に行ってきました。常々思っていました。上手な字を書きたいって。でもこの歳になるとどこで習ってよいのかわからないし、そもそもこの歳で習い始めるってどうなの?と、足踏みしていたのです。そんななか、たやまるしぇに遊びに来てくれている方が書道教室の先生だということがわかり「チャンス到来!」とばかりに体験させていただくことになったのです。たやまるしぇつながりで、むらたくつやさんも一緒に行くことができたので不安は半分くらいになりました。よかった。体験では先生の紹介や教室の案内などをしていただきさっそく筆を持たせていただきました。いやいや何十年ぶりなんだろう。筆に墨汁をつけるだけでもドキドキです。体験で...
続きを読む
タグ:
2022年7月
7月
06
祝・卒寿
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。今日は母の卒寿のお祝いでお食事に行ってきました。誕生日は明日、7月7日。正確に言えば昭和7年7月7日。なんだかよい感じの日です。本当なら子・孫・曽孫が勢ぞろいでお祝いができたら良かったのだけれど、コロナ禍でもありなかなか難しいので都合のあう家族だけでのお食事会でした。一日早いお祝いのお食事会は水戸市のビストリアカトレさん。美味しい料理と楽しいおしゃべりであっという間に時間が過ぎてしまいました。コロナがおさまったらぜひとも全員集合のお祝い会をしたいものです。そのためにも元気で長生きしてくださいね。
タグ:
2022年7月
7月
05
褒められて伸びるタイプです
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。 田山建設で建てたお家にお住まいのお客様から可愛くて嬉しい話を教えていただきました。先日の雷雨の時の話です。お兄ちゃんが雷にドキドキしていたら小学校1年生の妹さんが「お兄ちゃん、家は社長が建ててくれた家だから丈夫なんだよ!だから大丈夫だよ(^^♪」と言ってくれたそうです。なんかそんな風に言ってもらえるなんてすごく嬉しいですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡これから20年、30年経って、お子様たちが成人して独立した時に「この家は社長が建ててくれたから今でも丈夫だね。田山建設に建ててもらって本当に良かったね。」と言ってもらえたら最高にうれしいです。その時はまたブログに載せますね。あっ、私が生きてたらですけどね(...
続きを読む
タグ:
2022年7月
7月
04
不便を楽しむ
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。KDDIの通信障害はほぼ回復しました。と報道されたのに全然回復してなくて(;^_^A夕方ごろにやっと通話ができるようになりました。でも、不便を知ることは悪くはないのかなと思ったりしてます。不便な状況の中でもストレスを溜めないでいられるようになることも大事だと思うから。どんな状況をも楽しめるような人になれたらいいなと思うのです。
タグ:
2022年7月
7月
03
早く回復してほしい
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。 今日もKDDIの通信障害は続いていました。私のスマホはアンテナが立ってるから回復したんだろうと思っていたら見せかけだけでした。いつまでこの状態が続くのかな?
前へ
次へ
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
To top
〒311-3404
茨城県小美玉市飯前1376-179
TEL:0299-37-3465
FAX:0299-37-3467
お問い合わせはこちらから
新築やリフォームに関するご質問やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
尚、ご返信にはお時間を頂く場合がございますので、予めご了承下さい。