Home
田山建設の家づくり
安心と信頼
家づくりの流れ
インテリアデザイナーとの家づくり
ZEH推進ビルダー
よくあるご質問
注文住宅
施工事例
新築
リフォーム・リノベーション
イベント
施主様の声
スタッフブログ
手作り情報誌でえく
会社案内
会社概要
代表者メッセージ
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
お問い合わせ
WEB見積
Home
田山建設の家づくり
安心と信頼
家づくりの流れ
インテリアデザイナーとの家づくり
ZEH推進ビルダー
よくあるご質問
注文住宅
施工事例
新築
リフォーム・リノベーション
イベント
施主様の声
スタッフブログ
手作り情報誌でえく
会社案内
会社概要
代表者メッセージ
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
お問い合わせ
WEB見積
10月
09
お客様感謝祭に向けて
Blog
災害に強いテクノストラクチャー工法で地震に強い家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。現在、11月13日のお客様感謝祭に向けて準備を進めています。なかでも一番大掛かりな準備はこちら 子供の遊び場のために人工芝を貼っています。社長の文男氏が一人で頑張っています。大変そうだけど子供たちの楽しそうに遊ぶ姿を思いながら頑張っているようです。ぜひ遊びに来てくださいね。
10月
08
注文住宅のすすめ 洗面化粧台
Blog
災害に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。注文住宅の田山建設ですが、標準仕様を決めています。もちろん変更は自由です。何もないところから決めるのはちょっと大変だと思うので参考にしてもらえるようにしています。田山建設標準の洗面化粧台はパナソニックシーライン足元すっきりフロートオープンタイプで、ミラーはスリムLED3面鏡。幅も90センチあるのでゆったりとしています。扉柄はオプションを含めて16色から選べます。 75センチ幅でオプションカラーのブルーグレーオークに変更したらこんな感じ お好みに合わせてフロートタイプから引き出しタイプに変更したりワイドカウンタータイプにすることもできます。 そしてパナソニック以外のメーカーでも大丈夫!な...
続きを読む
10月
07
注文住宅だからこそ
Blog
災害に強いテクノストラクチャー工法で注文住宅を建てている茨城県小美玉市の田山建設です。 注文住宅の場合間取りの次に悩ましいのがインテリアの色を決めることでしょうか。サンプルをみてもピンとこないことも多いと思うので施工例の写真を見てもらっています。ただ写真だと光色で見えかたが変わるから本当は実際のお家で見てもらうのがいいんですけどね。でも少しでも参考になれば良いなと思っています。 この写真のダイニング部分でどれだけ決めることがあると思いますか?床・パナソニックベリティスのエイジドチェスナット柄建具・パナソニックベリティスLC型、グレージュアッシュ柄巾木・建具に合わせてグレージュアッシュ廻縁・目立たないようにホワイトアッシュベースクロス・サンゲツSP2810アクセントクロス...
続きを読む
10月
06
人気の浴室スタイル
Blog
災害に強いテクノストラクチャーの家をつくっているパナソニックビルダーズグループの田山建設 です。田山建設のお客様に人気の浴室タイプはズバリ!シンプル。 カウンターと鏡をなくしてLINE照明にしたスッキリカッコいいタイプ カウンターをなくしてLINE照明にしたタイプ カウンターをなくしたタイプ。お客様の好みでいろいろなスタイルの浴室になります。浴室がスッキリカッコよくなっておまけにお掃除が楽になるのは嬉しいですよね。自分だけのお気に入り浴室つくるなら田山建設におまかせくださいな。にん
10月
05
ひたちなか市のお家
Blog
災害に強いテクノストラクチャー工法で注文住宅を建てている茨城県小美玉市の田山建設です。 今日のひたちなか市のお家はこんな感じでした。 屋根ができて耐力壁面材が貼られています。鉄骨の梁もまだ見えてますね。これからどんなふうに工事が進むのか、楽しみです。
10月
04
お客様感謝祭
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で注文住宅を建てている茨城県小美玉市の田山建設です。 今年も田山建設お客様感謝祭を11月13日(日)開催することが決定しました!先代から50年以上もお仕事を続けてこれたのは田山建設を選んでお仕事をさせて下さったお客様のおかげ。だからせめて年に一度はお客様にお会いして感謝の気持ちをお伝えしたいのです。今年は人工芝で子供達の遊び場も作ります!毎年恒例の射的やゴールデンウィークイベントで大好評だったボールプールもあります。いまからたくさんのお客様に会えるのが楽しみで仕方ありません。 そしてOBのお客様以外の方にも楽しんでいただける「たやまるしぇ」も同時開催いたします。たやまるしぇには、むらたくつやさん・ハナヌイノワさん・ダスキンさん・茜農園さん・霞ノレン...
続きを読む
10月
03
床下点検口
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で注文住宅を建てている茨城県小美玉市の田山建設です。 お家にある床下点検口その名のとおり、床下の点検をするために必要なところです。点検口があることで住宅の構造体や水道配管、電気配線などのチェックができます。田山建設の標準仕様は城東テクノの高機密床下点検口高断熱型、収納庫つきです。 フタをあけるとこうなります。 高機密高断熱なのでフタは厚くてちょっと重めです。収納庫もついてます。床下収納庫は頻繁に出し入れするものではなく、たまに使う調理器具やお客様が来た時しか使わないホットプレートなどを収納すると良いですよ!あと防災グッズの収納にも良いですね。いやいや、収納庫はいらないよって場合はこうなります。 それにしても点検や修理のためとはいえ真っ暗な床下を&n...
続きを読む
10月
02
上棟式・餅まきのお知らせ
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で注文住宅を建てている茨城県小美玉市の田山建設です。 10月22日(土)の上棟式・餅まきのお知らせチラシが完成しました!ぜひお餅拾いに来てくださいね。 作:沙織さん
10月
01
上棟式・餅まきのお知らせだよー
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で注文住宅を建てている茨城県小美玉市の田山建設です。 【上棟式・お餅まきのお知らせ】参加費 無料 ! 事前申込み不要!どなたさまもお気軽にご参加ください。 お餅が無くなり次第終了になります。 時間に遅れないようお早目にお集まり下さい。当日は構造見学会も開催いたします。見学ご希望の方は事前にご予約をお願いいたします。《日 時》10月22日(土)10:30頃〜《場 所》小美玉市堅倉(日産電業様近く)当日は棟の上に五色の旗をたなびかせてお待ちしています!詳しくは田山建設ホームページお問い合わせフォームまたはお電話からお尋ねください。
9月
30
緻密でキレイな配筋
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で注文住宅を建てている茨城県小美玉市の田山建設です。 小美玉市で10月に上棟となるお家の基礎工事の様子を見に行きました。毎度毎度同じことで申し訳ないのですが、構造計算で設計された鉄筋が見事すぎます。配筋検査がおわったら見れなくなってしまうのがもったいない。テクノストラクチャーの配筋は補強筋が太くて見事なんだよな!と社長が申しておりました。どれどれ写真でチェックしてみよう。 ね。キレイでしょ。見事でしょ。どこに出しても恥ずかしくない基礎配筋です。これからの長い年月、家族の住まいを支えてくれる基礎だからやりすぎくらいが丁度いいよね。小美玉市のお家は10月22日に上棟と餅まきしますよ!ぜひ餅拾いに来てくださいね。
9月
29
たやまるしぇ・スワッグつくり
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で注文住宅を建てている茨城県小美玉市の田山建設です。 今日は【たやまるしぇ】むらたくつやさんのベビーシューズと革小物の展示販売とフラワーショップブロディーさんのフラワーワークショップでした。ワークショップではスワッグをつくりました。簡単そうでなかなか難しかった。でもね、上手にできるかどうかより自分でつくったということが大事。そういう意味では大満足です。 ご参加いただきました皆様、講師の高須様ありがとうございました😊 ドライフラワーにする前にしばしフレッシュで楽しみます。事務所玄関に飾ってあるのでご来場の際はぜひご覧くださいね。
9月
28
段差解消しました
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で注文住宅を建てている茨城県小美玉市の田山建設です。 田山建設のお仕事は新築だけではありません。修繕、リフォーム、リノベーションなどお家に関する事ならなんでも請負ます。今日ご紹介するのは、玄関の段差解消工事です。化粧づくりのお家の玄関は玄関床からホール床まで45センチの高さがありました。奥様が足を怪我してしまい45センチの段差を上り下りするのが大変になってしまい段差解消工事のご依頼を受けたのです。 スロープにすると傾斜がきつくなってしまうので、段差7センチの階段にしました。 仕上げは金生塗装店さんに塗装をしてもらいました。実は、福祉住環境コーディネーター2級の資格を持っている田山です。こちらの現場は私の出番はありませんでしたが😅段差解消や手すりの設...
続きを読む
9月
27
生命と財産を守る壁
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で注文住宅を建てている茨城県小美玉市の田山建設です。 今日のひたちなか市のお家。 お施主様が撮影して送ってくれました。外周部に耐力壁面材が貼りだされました。田山が採用しているのは「吉野石膏・タイガーEXハイパー」という商品です。 硬質せっこう板に、高防水、高防カビ性能を付加し外壁下地用耐力面材としての使用を可能にしたものです。生命と財産を守る壁には6つの特徴があります。1・業界トップクラスの耐火性能(不燃認定材だから火に強い)2・湿気を逃がし結露の発生を抑制!長持ちする家づくり3・内装材を自由にアレンジできる4・確かな耐震性5・施工性の向上による断熱性能の確保6・膨張・収縮などの寸法変化が小さいため施工後の不具合が生じにくい見えなくなってしまうと...
続きを読む
9月
26
トイレの収納
Blog
災害に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。トイレの収納ってどうしてますか?田山建設では壁に埋め込むタイプの収納が標準になってます。狭い空間でも壁の厚み部分を利用する事でストックのトイレットペーパーもたっぷり収納できてスッキリ空間です。 リモコンの厚み分ぐらいしか室内側には出ません。 収納の目安は、トイレットペーパーx12・掃除用シートx3・サニタリー用品x3です。なかなかの収納量なんですよ。お客様が使うこともあるトイレだから、隠す収納がイイですよね。
9月
25
これなーんだ。
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で注文住宅を建てている茨城県小美玉市の田山建設です。 構造見学会最終日。ご来場ありがとうございました。さあ、ここで問題です!(いきなり⁉️)これは何でしょうか? 下のコンクリート部分は基礎、上の木材は土台、その間にある黒いやつ。素材は樹脂。さあ、なんでしょう??わかるかなー。答えは、基礎パッキン。以前の建物は基礎に換気口がありましたよね。こんなやつ。 今は換気口ではなく基礎パッキンで換気してるんです。私は床下に 入って作業をした事はありませんが、社長が言うには換気口より空気の流れがあるんだって。おまけにjotoの基礎パッキンと土台水切りをセットで使うことで白アリ補償が受けられるんですよ。(お引き渡しから10年間で白アリ被害があった場合1000万円ま...
続きを読む
9月
24
構造見学会inひたちなか市
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で注文住宅を建てている茨城県小美玉市の田山建設です。 ひたちなか市で開催している完全予約制の構造見学会。今日は、午前中に11月着工予定のお施主様とのお打ち合わせ、午後2時からひたちなか市のお家の構造見学会ご案内、その後ひたちなか市のお家のお施主とのお打ち合わせ、というなんとも充実したありがたい1日でした。おまけに、台風の影響で不安定な天気だったのに、構造を見ていただいている間は雨も降らなかったというのはやっぱり社長の晴れ男パワーのなせる技でしょうか。田山建設の家の1番の特徴は完成しちゃうと見れなくなってしまうからお客様には田山建設の耐震等級3の構造を見ていただけて本当に良かったです。強い構造というと太い柱を使ってると思うかもしれませんが、柱は105...
続きを読む
9月
23
たやまるしぇのお知らせ
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で注文住宅を建てている茨城県小美玉市の田山建設です。 9/29(木)は、たやまるしぇ今月はむらたくつやさんの展示販売とフラワーショップフロディーさんのフラワーワークショップです。 むらたくつやさんは10時〜16時まで、いつでもご自由にご覧いただく事ができます。フラワーワークショップは14時から、ご予約制となっております。残り4席ございます!講師はつくば市にあるオシャレな花屋さんフラワーショップフロディーのオーナー高須さん。8月のワークショップの様子はこちらです。 ご予約・お問い合わせ お待ちしております!
9月
22
構造見学会
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で注文住宅を建てている茨城県小美玉市の田山建設です。 ひたちなか市のお家は9/23〜25の3日間限定で構造を見学することができます。田山の家はテクノストラクチャー工法。普通の木造のお家とは違うところがあるんです。でもそれは完成すると見れなくなってしまいます。今しか見れない強い構造をぜひ見学に来てください。完全予約制となっております。ご予約お待ちしております。
9月
21
ひたちなか市のお家上棟です
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で注文住宅を建てている茨城県小美玉市の田山建設です。今日はひたちなか市で上棟でした。お天気にも恵まれて素晴らしい上棟日和となりました。おめでとうございます。完成すると見れなくなってしまう、テクノビームやオリジナル金具を今週末の3日間だけ特別に公開しちゃいます。許容応力度計算で耐震等級3の田山建設の家は普通の木造住宅とどこが違うのか?自分の目で確かめてくださいね。完全予約制となってますのでご予約の上ぜひご覧ください。お問い合わせだけでも🆗お待ちしております。 現場に来てくださったお施主様からお心遣いをいただきました。心のこもったメッセージがとても嬉しかったです。 ありがとうございました。こちらこそこれからもよろしくお願いいたします。
9月
20
玄関収納の実例
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で注文住宅を建てている茨城県小美玉市の田山建設です。 玄関収納の実例です。 リビングのドアと同じ柄の収納扉で統一された玄関がステキ💕収納の扉を開けると 靴収納タイプ。たっぷりの靴を収納量できます。棚の前の土間部分は余裕があるのでゴルフバックやベビーカーなども収納できます。土間収納を別につくらなくても良い省スペースタイプの玄関収納です。床面積を抑えたいけど玄関収納もたっぷり欲しいな、という時に良いプランだと思います!
前へ
次へ
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
To top
〒311-3404
茨城県小美玉市飯前1376-179
TEL:0299-37-3465
FAX:0299-37-3467
お問い合わせはこちらから
新築やリフォームに関するご質問やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
尚、ご返信にはお時間を頂く場合がございますので、予めご了承下さい。