Home
田山建設の家づくり
安心と信頼
家づくりの流れ
インテリアデザイナーとの家づくり
ZEH推進ビルダー
よくあるご質問
注文住宅
施工事例
新築
リフォーム・リノベーション
イベント
施主様の声
スタッフブログ
手作り情報誌でえく
会社案内
会社概要
代表者メッセージ
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
お問い合わせ
WEB見積
Home
田山建設の家づくり
安心と信頼
家づくりの流れ
インテリアデザイナーとの家づくり
ZEH推進ビルダー
よくあるご質問
注文住宅
施工事例
新築
リフォーム・リノベーション
イベント
施主様の声
スタッフブログ
手作り情報誌でえく
会社案内
会社概要
代表者メッセージ
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
お問い合わせ
WEB見積
8月
01
でえくが届くのが邪魔くさい方へ
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。 今日から8月。恐ろしく暑い🥵先日のブログでお知らせしたように、今日でえくを郵便局に出しにいきました。8月になってしまいましたが、お手元に届きましたらぜひ封を開けて読んでくださいね。でえくが届くのが邪魔くさいなーと思う方はお手数でも受取拒否していただければ来月からは送るのを止めますのでよろしくお願いします。
タグ:
でえく
2022年8月
7月
31
ライバーバードさんの出張整体
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。 今日は月に一度のライバーバードさんの出張整体の日今日はリピートのお客様3名が施術を受けました。施術後は皆さんスッキリと元気な笑顔になってくれて私も嬉しくなりました♡私はこれまでで一番凝り固まっていたようです。先日の腰痛のせいというか、こんな状態だから腰痛になったというか・・・原因は何だろうと相談してみると寝ているときのエアコンの風で体が冷えてしまったのではないかと。そういわれてみれば、寝室のエアコンは私のベッドにの並びにあり冷風が直接私にあたるんです。なのになのにエアコンのリモコンは文男氏が独占しているから寒くても消せないという(´;ω;`)ウゥゥそうだ。文男氏のせいに違いない。と思ったので文男氏...
続きを読む
タグ:
2022年7月
ライバーバードさんの出張整体
たやまるしぇ
7月
30
でえくの発送が遅れています
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。田山建設とご縁のある方に毎月お届けしている手作り「でえく」今月はなんだかバタバタしてしまい本日やっと発送できる状態になりました。でも土日にかかってしまったので発送できるのは月曜日。8月1日です。7月号なのに8月になってしまいました💦ごめんなさい。まだ届かないな~とご心配の方届かないことに気づかない方どちらの皆様も、月曜日には郵便局に持っていきますので少々お待ちください。そしてお手元に届きましたらぜひ封を開けてご覧ください!そのままゴミ箱にポイはなしでお願いします🙇
タグ:
でえく
2022年7月
7月
29
フラワーワークショップのお知らせ
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。 8月23日(火)に田山建設で開催するフラワーワークショップ午前の部は親子で午後は一般と言う予定でしたが、午前の部の親子教室がすでに満席となりましたので午後の部も親子で参加できるように変更しようと思います。ホームページのイベントページにも載せてますのでご覧ください。ご予約の締め切りは8月18日(木)ですが、定員になり次第終了となりますので参加ご希望の方はお早めのご予約をお願いいたします。8月23日(火)フレッシュリースのアレジメント講師 Flower Shop Flody : 高須様午前の部 10:00~12:00午後の部 14:00~16:00参加資格 小学生以上参加費用 大人3300円 子供...
続きを読む
タグ:
たやまるしぇ
フラワーワークショップ
2022年7月
7月
28
ゴムの木のその後
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。去年の年末に枯れちゃうの覚悟で虫のついた葉や枝を全部切り落としたゴムの木最初はこんなにたくさんの葉をつけていたのに・・・ こうなりました(゚Д゚;) 見事に丸坊主です。このゴムの木が冬を超えてどうなったと思いますか?枯れちゃったと思いますか?ちなみに春先からは外に置きっぱなしの状態です。では、現在の様子をご覧ください。 見事に復活です!外に置きっぱなしなので水やりもしていません。ほったらかしですが見事に葉が育ってくれました。ゴムの木最強です。ただ「このまま地植えにしちゃえ」という文男氏が悪魔のささやきをしてきます。さすがに地植えはないでしょう。と答えているんですが気づいたら地植えになってそうでこわいです。
タグ:
2022年7月
7月
27
南国白くま
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。 本日お休みの田山です。朝から腰痛で辛い田山です。でも義母の病院送迎をしなければならない田山です。私が送迎してほしいくらいですが仕方ありません。痛み止めを飲んでがんばりました。今日は自宅の片付けをする予定でしたが文男さん1人にお任せしてしまいました。暑い中お疲れ様でした。ありがとうございました。仕事のあとのアイスクリームは格別のようでした。食べているのは南国白くまです。働いていない田山も美味しくいただきました。ご馳走様でした。
7月
26
全棟で許容応力度計算してます
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。今日は月に一度の定例会議の日Panasonic・販売店・問屋さんも一緒に情報の共有をしています。6月13日に建築物省エネ法等の改正案が成立し、2025年省エネ基準適合義務化とあわせて盛り込まれていた「4号特例の縮小」が確定的になりました。4号特例とは建築士が設計した一定以下の規模の建築物について確認申請時の構造審査を省略することです。その特例がなくなるということは、今回の改正で工務店がつくる木造住宅の大部分は構造審査の対象になります。施工は2025年になるとみられています。もともと田山建設は全棟構造計算(許容応力度計算)をしているのでなんの問題もありません。時代が田山に追いつきつつあるって感じ(笑)なんかちょ...
続きを読む
タグ:
2022年7月
7月
25
トイレのリフォーム
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。 今日からとトイレリフォームと洗面台交換の工事が始まりました。 このトイレがどんなふうに変身するのでしょうか。今日は使っていたトイレを外してボードを貼り終えました。 完成が楽しみです。
タグ:
2022年7月
リフォーム工事
7月
24
ずっと安心して住んでもらえる家
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。昨年10月の完成見学会に来てくださってからお付き合いが始まったお客様と本日新築のご契約をさせていただきました。あの時まだ1歳にならなかったAちゃんの成長を感じることができた9ヶ月。上手に歩けるようになったね、と思ってたらもう走れるようになって、言葉もたくさん覚えておしゃべりしてる姿が可愛い♥そんなAちゃんの姿を見ながらO様ご家族がこの先いろいろな思い出をつくっていくお家づくりにかかわれることの喜びと責任の重さを強く感じています。そしてAちゃんが大人になった時ご家族で「田山建設の家にして本当に良かったね」と言ってもらえるように精一杯頑張ります!土地の都合で着工までは少し間がありますが、あらためましてよろしくお願...
続きを読む
タグ:
2022年7月
契約
7月
23
テクノストラクチャーの家建ててるよ
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。テクノストラクチャー工法で家づくりを始めてから5年が経ちました。茨城県ではあまりなじみのないパナソニック耐震工法ですがこれまでに水戸市 6棟小美玉市 6棟石岡市 3棟鉾田市 1棟行方市 1棟ひたちなか市 1棟坂東市 1棟合計19棟のテクノストラクチャーのお家が完成しました。現在水戸市に建築中のお家が完成すれば20棟になります。今後、小美玉市、水戸市、ひたちなか市にテクノストラクチャーの家が建つ予定です。もっともっとたくさんの人にテクノストラクチャーの家を知ってもらいたいですね。9月3日(土)・4日(日)には水戸市で完成見学会を予定しています。約27坪の住みやすい平屋です。キチンとしたご案内はもう少しお待ちくだ...
続きを読む
タグ:
2022年7月
7月
22
職人さんに選ばれる工務店
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。今日は、新築のご契約をさせていただきました。お施主様は、田山建設の家づくりを一緒にしている業者会の仲間です。たくさんの建築会社さんとお付き合いしている中で田山建設を選んでいただけたことはとてもありがたいこと。家づくりに携わる職人さんが選んでくれるということは私たちの自信であり誇りです。本当にありがとうございます。これまでもお世話になっていますが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
タグ:
2022年7月
7月
21
フラワーワークショップ開催します
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。7月のたやまるしぇはむらたくつやさんの展示販売会でした。8月はむらたくつやさんとハナヌイノワさんはお休みになりますが、フラワーワークショップを開催します。8月以降も毎月開催の予定です。8月は夏休み中ということもあるので、午前の部は親子フラワーワークショップとします。センスや腕に自信がなくても大丈夫!お花が好きでお花を暮らしに取り入れたい方にぜひ参加していただきたいです。ぜひお子さんと一緒にフラワーアレンジメントを楽しんでくださいね。教えてくださるのは、つくば市にあるオシャレなお花屋さんFlower Shop Flodyのオーナー高須様です。8月たやまるしぇ 8月23日(火)10:00~12:00 親子でフラワ...
続きを読む
タグ:
2022年7月
たやまるしぇ
7月
20
ありがとう・来食
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。 今日は今週末でお店を閉めることになった水戸市の来食さんに行ってきました。最初にお店に行ったのが何年前なのか思い出すこともできないくらい長い間良くしていただいたお店です。ビアガーデンを作った時は一番最初に利用させていただいて、そこから千波湖の花火をみるのも楽しみでした。会社のゴルフコンペの打ち上げやイベントの打ち上げ、拓実氏と沙織氏は結婚式の二次会でお世話になったりと本当にたくさんお世話になりました。お店がなくなってしまうのはさみしいですが次のステップで頑張るというお話をお聞きしたので、またこれからもお付き合いさせていただければ嬉しいなと思っています。長い間お疲れ様でした。ありがとうございました。こ...
続きを読む
7月
19
7月のたやまるしぇ
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。今月も7月21日(木)にたやまるしぇが開催されます。むらたくつやさんのハンドメイドのベビーシューズや革小物が展示販売されます。可愛い作品を見るだけでも癒されますよ!会社の事務所に来るのは抵抗あるな~と思うかもしれませんが、会社と言うよりお家って感じです。お越しになった皆さんには居心地がいいね~って言われてます(⋈◍>◡<◍)。✧♡なのでぜひお気楽にお越し下さいね。今月はハナヌイノワさんはお休みです。8月はむらたくつやさんとハナヌイノワさんどちらもお休みです。ということで、7月21日(木)10時~16時でお越しくださいね♡
7月
18
フラワーアレンジメント教室を開催するよ
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。「たやまるしぇ」に新しい仲間ができました!つくば市にあるフラワーショップ フロディーのオーナー様とご縁をいただき、田山建設事務所でフラワーアレンジメントの教室を開催していただけることになりました🌺先日お打合せをさせていただいたのですが、いろいろとやりたいことがふくらんでもう話しているだけでわくわくしてきちゃいました。お部屋にお花が飾ってあるだけで癒されますが、それが自分でアレンジしたお花だったら嬉しいですよね✨ほんと、楽しみだな~。日程等詳しいことが決まり次第お知らせいたしますので少しお待ちくださいませ。田山建設事務所では、フロディーさんのドライフラワースワッグを販売しています。とっても可愛くてオシャレです💐...
続きを読む
タグ:
2022年7月
たやまるしぇ
7月
17
晴れますように️
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。 今日は午前中お客様訪問、午後はお打ち合わせがありました。かすみがうら市の現場は雨のため工事が進んでいませんでした。梅雨の間ほとんど雨がふらなかったのに今週は雨続きでお客様にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。早く工事が再開できますように。
7月
16
ご契約ありがとうございました
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。今日は、ひたちなか市・N様と新築のご契約をさせていただきました。特に良い日だから選んだというわけではなかったのですが、あとで調べてみると今日は大安+一粒万倍日+母倉日が重なるすごい縁起の良い日でした。大安は大いに安しの意味で1日を通して何をやってもうまくいく最高の吉日と言われている日。一粒万倍日は一粒の籾が一万倍になってかえってくるという意味で何かを始めるのにぴったりの日。母倉日は母が子を育てるのと同じように天が人間を慈しむ日であり何を始めてもいい方向へ向かうとされている日。大安は私たちには一番わかりやすい吉日ですね。一粒万倍日も最近は気にする方も多くなってきたので私も時々チェックしています。母倉日、、、わた...
続きを読む
7月
15
つらさに耐えて成長する
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。 つらさに耐えて成長する事が思い通りに運ばないといった逆境が続けば、誰しも苦しくつらい。腹の立つこともあろう。しかし、そこで投げ出したりあきらめたりせず《これは何よりの勉強だ》と考えてみよう。苦しさ、つらさに耐えた先には大きな自己成長がある。新しい境地もひらかれる。つらいなーと思った時にふと目に留まったパナソニックからいただいた「松下幸之助・日々のことば」というカレンダーのことばです。その日のことばと自分の気持がシンクロするとなんだかパワーをもらえます。なので机の脇の壁にかけて心の支えにしています松下幸之助様、素晴らしい言葉をありがとうございます。
タグ:
2022年7月
7月
14
新商品内覧会
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。今日はパナソニック東京汐留ビルで開催中の2022新商品内覧会に行ってきました。私的には、8月1日受注開始のシステムバス新シリーズ「ビバス」とシステムキッチンラクシーナのグレイッシュ系のカウンターと扉がすごく良かったです。あと、第一種換気についてもいろいろと説明を受けることができました。やっぱり、リアル展示会は収穫がたくさんあって良いですね~。展示会の後は銀座あたりをぶらぶらしてから帰ってきたいところでしたが、なんだかまたコロナ感染が広がっているようなので真っ直ぐ帰ってきました。文男さま、運転ありがとうございました。
タグ:
2022年7月
7月
13
外観選びで迷ったら
Blog
地震に強いテクノストラクチャー工法で家づくりをしている茨城県小美玉市の田山建設です。 普段から移動中などにステキなお家を見つけては参考にしています。お客様とお打ち合わせをしたあとはお客様のイメージを思いながら見ています。例えば同じ黒い外壁でも柄が違えば印象がかわるし、サンプルでみるのと実物でみるのも違います。インスタやカタログの写真も光線の違いでだいぶ変わってしまいます。外壁、屋根、玄関ドア、サッシ、軒天など全体のバランスを見る事ができるのも良いですよね。漠然と見ていると気づかないお家の外観もイメージを決めてみると目に飛び込んできてくれるので家づくりで外観選びに悩んだらぜひステキなお家探しを試してみてね。
前へ
次へ
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
To top
〒311-3404
茨城県小美玉市飯前1376-179
TEL:0299-37-3465
FAX:0299-37-3467
お問い合わせはこちらから
新築やリフォームに関するご質問やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
尚、ご返信にはお時間を頂く場合がございますので、予めご了承下さい。