こんにちは。茨城県で地震に強いテクノストラクチャーの家をつくっている小美玉市の田山建設です。昨夜の千葉県北西部を震源地とする地震では3.11を思い出してしまいました。10年経ってもやっぱりよみがえりますね。いつ大きな地震が起きてもいいように普段から備えておかなければと思っているけど、時間が経つとこわさが薄れてしまい、大きな地震が起こるたびに備えなくちゃーって思うことの繰り返し。ところが、そんな私にも大きな備えができたんですよ!それはテクノストラクチャー工法で建てた事務所。いざという時には事務所に避難すればいいと思えることで気持ちに余裕ができたし、なにより一番の備えになっている。いつ起きるかわからない大地震に怯えながら暮らすのは嫌。でも地震で倒壊まではしなくても、住めなくなってしまうことだって...