11月
30

田山建設協力業者会 安全大会

田山建設協力業者会 安全大会
 田山建設協力業者会 安全大会現場での事故や災害を防止するために安全に対する意識を高めるための集会です。講師としてパナソニックアーキスケルトンデザイン株式会社の安田様・清水様をお迎えしました。労働災害ゼロをこれからも続けいくために学んだことを意識してきれいな現場で安全を最優先を徹底していきたいと思います。
11月
29

田山建設お客様感謝祭:ガラポン抽選会

田山建設お客様感謝祭:ガラポン抽選会
第7回 田山建設お客様感謝祭田山建設が長い間変わらずに家づくりをしていられるのはお客様が田山建設を選んでくださったから。お客様への感謝の気持ちをこめてガラポン抽選会を開催しています。賞品を手に笑顔の写真を撮らせていただきました。田山建設にとって最高の宝物はOBのお客様たちだと実感できる最高の一日です。
11月
28

田山建設お客様感謝祭:クロスはり選手権

田山建設お客様感謝祭:クロスはり選手権
第7回お客様感謝祭職人さんのお仕事を少しでも体験してもらえたらいいなとおもいクロスはり選手権を開催しました。みんな丁寧に一生懸命クロスを貼っていました。優勝者には後日賞品をお届けします。(まだお届けできていません💦)
11月
27

田山建設お客様感謝祭:フードコーナー

田山建設お客様感謝祭:フードコーナー
 第7回お客様感謝祭フードコーナーでは焼きそば・フランクフルト・たこ焼きを無料でふるまいました!みんなが美味しそうに食べている様子を見ていると嬉しくなりますね。
11月
27

田山建設お客様感謝祭:霞ノレンコン

田山建設お客様感謝祭:霞ノレンコン
第7回 お客様感謝祭今年も霞ノレンコンさんが出店してくれました。新鮮でおいしいレンコンをお手頃価格で販売しているので毎回完売。大人気です。
11月
26

田山建設お客様感謝祭:整体コーナー

田山建設お客様感謝祭:整体コーナー
第7回 お客様感謝祭ライバーバードさんの整体コーナーでみなさん疲れた体をリフレッシュしてました!
11月
25

田山建設お客様感謝祭:射的

田山建設お客様感謝祭:射的
第7回 お客様感謝祭第1回からずーーーーーっと続いているのが大人気の射的です。大人も子供もみーんな大好きなのです。
11月
24

田山建設お客様感謝祭:バランススクーター

田山建設お客様感謝祭:バランススクーター
第7回田山建設お客様感謝祭朝日ウッドテックの戸井崎さんが準備してくれたバランススクーター最初はびくびくでもあっという間に乗りこなしちゃう子供達がすごい!
11月
23

田山建設お客様感謝祭:わなげ

田山建設お客様感謝祭:わなげ
第7回 お客様感謝祭 わなげでビンゴができるとお菓子がもらえるゲームだよ!大人にも難しくてついつい夢中になっちゃうね。
11月
22

田山建設お客様感謝祭:ユーフォ―キャッチャー

田山建設お客様感謝祭:ユーフォ―キャッチャー
第7回 お客様感謝祭ユーフォ―キャッチャーで何が取れたのかな?床材メーカーの朝日ウッドテック戸井埼さんが準備してくれました。
11月
21

田山建設お客様感謝祭:スーパーボールすくい

田山建設お客様感謝祭:スーパーボールすくい
第7回 お客様感謝祭スーパーボールすくいやってみました!みんな上手にたーくさんすくっていましたよ。
11月
20

田山建設お客様感謝祭:ボールプール

田山建設お客様感謝祭:ボールプール
 第7回 お客様感謝祭子供達に大人気!!!ボールプール
11月
19

田山建設お客様感謝祭:芝生広場

田山建設お客様感謝祭:芝生広場
 第7回お客様感謝祭の様子芝生広場では手づくり木のおもちゃで遊んだりかけっこしたりシャボン玉したり大人も一緒に楽しく自由に遊べます
11月
18

田山建設お客様感謝祭:会場準備~朝礼

田山建設お客様感謝祭:会場準備~朝礼
第7回お客様感謝祭今年もたくさんのお客様にお越しいただき楽しい時間を過ごすことができました。楽しかった様子を皆さんにも見ていただきたいのでブログに写真を残しておきます。
11月
17

お孫ちゃんとプリ撮った

お孫ちゃんとプリ撮った
お孫ちゃんに連れられてプリ撮ってきました!  可愛い顔に変わるとばかりは言えない事が判明しました笑
11月
16

小上がり畳コーナー(工事中)

小上がり畳コーナー(工事中)
小美玉市に新築の地震に強いたやまのいえ工事中の様子をちょっとのぞいてみましょう! ここはリビングの畳コーナー小上がりになっています。赤ちゃんのお昼寝やちょっとひと休みのスペースになりますね。おこもり感のあるヌックとは違う開放感のある癒しスペースになります。
11月
15

小美玉市T様邸にV2H蓄電システム設置しました

小美玉市T様邸にV2H蓄電システム設置しました
3月に新築のお引渡しをしたT様のお家でV2H蓄電システムの設置工事をしました。V2H蓄電システムは太陽光が作る電気を蓄電池や電気自動車にためて必要なときに自由に使うことができます。それだけではなく電気自動車から住宅への電力供給ができるようになります。これで災害の時でも安心です。T様は蓄電池ではなく電気自動車を購入されました。また災害の時以外でも上がり続けている電気代が節約できるから家計が楽になりますよね。とはいえ、まだまだV2Hシステムを設置している方は少ないのが現実。やっぱりちょっとお高いですからね~もっとみんなが使いやすい価格設定になればいいのにな~と思うのです。T様のお家が災害に強いのは構造だけじゃないんです!
11月
14

プロが教える収納のコツ!タイプ別冷蔵庫収納

プロが教える収納のコツ!タイプ別冷蔵庫収納
これから家づくりを考えている方へ「プロが教える"収納のコツ"」をご紹介。ぜひ、新しい住まいでの収納にお役立てください♪ ▽今回ご紹介するのは、【「ざっくり」と「きっちり」、タイプ別冷蔵庫収納】あなたやご家族は「ざっくり」と「きっちり」、どちらのタイプですか?タイプが分かれば、使いやすい冷蔵庫収納が分かります。タイプ別診断で調べてみましょう。 あなたの冷蔵庫はどっち?A〇冷蔵庫に何が入っているか覚えていない〇気が付いたら消費期限が切れている〇冷蔵庫の中は定番品以外のものも多い〇食材は空いたスペースにどんどん入れる〇冷蔵庫はいつもぎっしり〇納豆の数個パックのビニールは巻いたままB〇冷蔵庫に何が入っているか覚えている〇食材は買ってきたら詰め替える〇食材をすぐに使えるように小分けしている〇冷蔵庫の中...
続きを読む
11月
13

プロが教えるインテリアのこつ

プロが教えるインテリアのこつ
 これから家づくりを考えている方へ「プロが教える"インテリアのコツ"」をご紹介。ぜひ、新しい住まいのインテリア選びにお役立てください♪▽今回ご紹介するのは、【自宅をモデルハウスのような空間に】モデルハウスやモデルルームって憧れませんか?ポイントを押さえれば、自宅をモデルハウスのようにオシャレで洗練された空間にできます! ①家具の配置モデルハウスのように部屋をスッキリ見せるためには、家具の配置がポイント。入口から奥に向かって、背の低い家具から高い家具を置くことで部屋が広く感じられます。家具の奥行きが異なる場合は、前面を揃えることもポイント。②床面を多く見せる床面に空きスペースがあると、広くゆとりがあるように見えます。 ③出ているモノの数を減らすモノの多さが生活感を出すので、出ているも...
続きを読む
11月
12

耐力壁って何?

耐力壁って何?
小美玉市で建築中の地震に強い家11月3日に上棟イベントを開催しました。上棟から2日。お家の工事はどんな感じで進んでいるのかな? 屋根下地が完成し、構造用面材の施工をしています。木造の建物において骨組みとなる柱・土台・梁を組んだだけでは簡単に変形してしまいます。住宅がそのような骨組だけでできていたら地震や台風などで簡単に崩れてしまいます。そこで柱と柱の間に斜めの突っ張り棒となる筋交いを入れるか軸組み全体にボード(構造用面材)を釘留めして変形しないようにします。このように変形に抵抗するような壁のことを耐力壁といいます。たやまのいえは構造用面材で耐力壁をつくっています。突っ張り棒の筋交いだけと比べるとコストは上がってしまいますが、完成してからでは簡単になおせない構造の部分だからコストが上がっても耐...
続きを読む
To top
〒311-3404
茨城県小美玉市飯前1376-179
TEL:0299-37-3465
FAX:0299-37-3467
新築やリフォームに関するご質問やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
尚、ご返信にはお時間を頂く場合がございますので、予めご了承下さい。