Home
田山建設の家づくり
安心と信頼
ZEH推進ビルダー
よくあるご質問
家づくりの流れ
インテリアデザイナーとの家づくり
注文住宅
施工事例
新築
リフォーム・リノベーション
イベント
施主様の声
スタッフブログ
会社案内
会社概要
スタッフ紹介
代表者メッセージ
手作り情報誌でえく
プライバシーポリシー
お問い合わせ
WEB見積
Home
田山建設の家づくり
安心と信頼
ZEH推進ビルダー
よくあるご質問
家づくりの流れ
インテリアデザイナーとの家づくり
注文住宅
施工事例
新築
リフォーム・リノベーション
イベント
施主様の声
スタッフブログ
会社案内
会社概要
スタッフ紹介
代表者メッセージ
手作り情報誌でえく
プライバシーポリシー
お問い合わせ
WEB見積
12月
31
良いお年をお迎えください
Blog
こんばんは。茨城県で地震に強いテクノストラクチャーの家づくりをしている小美玉市の田山建設です。 ついに2021年もあとわずかとなりました。今年もいろいろなことがありましたが、皆様のおかげ様で無事に一年を終わることができました。すありがとうございました。2022年が皆様にとってステキな一年になりますように心からお祈りいたします。良いお年をお迎えください。 田山家は久しぶりに東京の孫達が泊まりに来てくれて楽しい大晦日をすごしています!
12月
30
餅つきは終わりましたか
Blog
こんにちは茨城県で地震に強いテクノストラクチャーの家づくりをしている小美玉市の田山建設です。 年末年始のお休みという事で、今日は餅つきをしました。餅なんか買えばいいのにって言いながら1番働いていた文男氏でした。 その後、まだ行けてなかったお客様のところへ年末のご挨拶にいってから東京の孫を迎えに行ってきました。やっと年末年始の休みが始まる感じです。今日もありがとう。お疲れ様でした。
12月
29
仕事ができることに感謝
Blog
こんにちは茨城県で地震に強いテクノストラクチャーの家づくりをしている小美玉市の田山建設です。 昨日、仕事納めをしましたがやり残した事務所の掃除をしました。それも社長が。社長といっても営業から掃除まで誰よりも働いくれます。休みといってもすっかり休める日はあまりありません。先日TVで池上さんが、今は休日に部下に仕事の連絡をしたらNG、急ぎじゃないのに電話をしたらNG、自分が残業したことを部下に言ってもNGと言ってました。社長や私は経営者だからどれだけ働いても誰からもお咎めはないけどね。押しつけられて仕事をするのがイヤなのはわかるけど、ケースバイケースって事もあるよなー。と思います。結局のところ社長と私は仕事ができることに感謝しかないので仕事が一番です。それは時代が変わっても変わることは...
続きを読む
12月
28
仕事納め
Blog
こんばんは茨城県で地震に強いテクノストラクチャーの家づくりをしている小美玉市の田山建設です。 今日は仕事納め1年の締めくくりに事務所でお疲れ様会をしました。今年一年お疲れ様でした。来年は今年以上に良い一年になるようにみんなで力を合わせて頑張ろう!
12月
27
2021年もあと少しですね
Blog
こんにちは。茨城県で地震に強いテクノストラクチャーの家づくりをしている小美玉市の田山建設です。もう少しで2021年が終わりますね。何だか慌ただしく終わってしまいそうな気がします。やり残す事がないようにしないとね。今日もありがとう。お疲れ様でした。
タグ:
2021年12月
12月
25
ひたちなか市の家事を楽するお家を見に行こう
Blog
こんばんは茨城県で地震に強いテクノストラクチャーの家づくりをしている小美玉市の田山建設です。今日はひたちなか市のお家で玄関ポーチタイルの打ち合わせをしてきました。大工工事もほぼ終わり完成も見えてきたので完成見学会開催のお願いをしました。そしてお施主様のご厚意で2月5日・6日に完成見学会をさせていただけることになりました!ありがとうございます。玄関の土間収納からホールと廊下にも収納がありただいま!って帰ってきたら自然と荷物を置く場所が決まってしまう家事が楽になるお家です。これから家づくりをする子育てママにみてほしいな~安全予約制となります!日程が決まったばかりですが早めにお知らせしちゃいました。気になる方はお問い合わせしてくださいね。 大工工事は拓実氏と裕平氏いつもありがとう。お疲れ様でした。
タグ:
2021年12月
家事ラク
12月
22
ゴムの木が紅葉?
Blog
こんにちは茨城県で地震に強いテクノストラクチャーの家づくりをしている小美玉市の田山建設です。 事務所のグリーンが大変です。この立派なゴムの木が大変なんです。 これはひどいですね。虫がついてしまい室外に置いたのですがある寒い日から葉がまるで紅葉したようになり落ち始めました。気づいた時はすでに遅くすっかり枯れ木のよう。今後回復するのかしばらくは見守っていこうと思います。新しい芽がでるといいな。
12月
21
地鎮祭
Blog
こんにちは。茨城県で地震に強いテクノストラクチャーの家づくりをしている小美玉市の田山建設です。12月18日(土)に小美玉市で地鎮祭を執り行いました。この日は建築吉日で建(たつ)のとても縁起の良い日です。建(たつ)は物事をスタートさせるのに良い日で建築関連の行事には大吉なのです。おまけに一粒万倍日。一粒の種をまくと万倍になって実る大吉日。すばらしいです。 縁起の良さをあらわすような雲一つない青空のもと、無事に地鎮祭を執り行うことができました。本当におめでとうございました。これからどうぞよろしくお願いいたします。 ワンちゃんもお利口さんに見てくれていました。
タグ:
2021年12月
地鎮祭
12月
20
こどもみらい住宅支援事業
Blog
こんにちは。茨城県で地震に強いテクノストラクチャーの家づくりをしている小美玉市の田山建設です。こどもみらい住宅支援事業が創設されました!【制度の目的】子育て支援及び2050年カーボンニュートラルの実現の観点から、子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や住宅の省エネ改修等に対して補助することにより、子育て世帯・若者夫婦世帯の住宅取得に伴う負担軽減を図るとともに省エネ性能を有する住宅ストックの形成を図る 【補助対象】住宅の新築(子育て世帯又は若者夫婦が取得する持ち家)※子育て世帯 :18歳未満の子を有する世帯 若者夫婦世帯:夫婦のいずれかが39歳以下の世帯住宅のリフォーム(世帯問わず)(新築)上限100万円 (リフォーム)上限30万円※条件により上限60...
続きを読む
タグ:
2021年12月
こどもみらい住宅支援事業
12月
19
クリスマスプレゼント
Blog
こんにちは。茨城県で地震に強いテクノストラクチャーの家づくりをしている小美玉市の田山建設です。もう少しでクリスマスですね。クリスマスといえば社長の文男氏にどうしても言いたいことがあります。それは、これのこと。 クリスマスプレゼントの定番と言えばこれですよね。これって何て呼んでますか?私はクリスマスブーツとかサンタブーツとかと呼んでいます。が、社長の文男氏は必ず「サンタの足」と言います。いや足じゃないでしょ。と毎回突っ込みを入れてもやっぱりサンタの足は揺るぎません。サンタの足が店内にたくさん積み上げられてるのやばいでしょ。バラバラ殺人でしょ。事件でしょ。と言いたいのです。いつかサンタのブーツだとわかってくれますように
タグ:
2021年12月
12月
18
宅建登録実務講習
Blog
こんにちは茨城県で地震に強いテクノストラクチャーの家づくりをしている小美玉市の田山建設です。最近、宅建試験合格おめでとうございます!と声をかけていただくことが増えてとっても嬉しい田山です。日常生活のことも覚えるより忘れる事の方が断然多いという老化現象絶賛進行中に合格できたことは本当に嬉しく思います。これで私も宅地建物取引士の仲間入りだ!お客様の土地探しにも協力できるぞ!!!そのためにはまずは宅建士の資格登録を受けなければいけません。登録するにあたり2年以上の実務経験がない人は宅建登録実務講習を受けなければなりません。それはもちろん承知していました。さっそく講習の申し込みをしました。まもなく講習の受講票が送られてきたのですが一緒に送られてきた教材を見ると講習の最後のテストに合格しないと修了証が...
続きを読む
タグ:
2021年12月
宅建
12月
14
年末のご挨拶
Blog
こんにちは茨城県で地震に強いテクノストラクチャーの家づくりをしている小美玉市の田山建設です。雨降りの寒い日になりましたね。年末のご挨拶とカレンダーのお届けももう少しで終わります。今年はほぼ社長の文男氏がお届けに伺いました。久しぶりにお会いできたお客様との会話を楽しそうに教えてくれます。やっぱりお客様と会えるのはいいですね。なんだかんだで一年があっという間に終わってしまうことに戸惑いますが、また来年も元気に年末のご挨拶に歩けるように頑張ろうと思います。今日もありがとう。お疲れ様でした。 最近、焼肉食べたいと言っている社長のために写真だけですが・・・
タグ:
2021年12月
12月
13
足踏み式機織り機
Blog
こんにちは茨城県で地震に強いテクノストラクチャーの家づくりをしている小美玉市の田山建設です。昨日、カジュアルダイニングエビさんで開催されたhirary先生の手織りワークショップ夢中になって手織りをしているところの写真をhirary先生がたくさん撮って送ってくださいました。すごく嬉しいです!というわけでとても楽しかったWSの様子です。 初めて見る足踏み式の機織り機にテンションが上がります たくさん並んだ糸にワクワクでいっぱいになりました⤴ 好きな色の糸を自由に組み合わせます。どんな仕上がりになるかは織ってみないとわからないんです。最初は不安でしたが自分で選んだ緯糸と黒い経糸が織り込まれて布になるのはイメージと違うとかより思いがけない色合いや風合いになることが楽しくて楽しくて。あっという間に時間...
続きを読む
タグ:
2021年12月
12月
12
手織りワークショップ
Blog
こんにちは茨城県で地震に強いテクノストラクチャーの家づくりをしている小美玉市の田山建設です。今日は手織りワークショップに参加してきました!足踏み式の機織り機でオリジナルのランチョンマットを作ったんですよ。制作中の写真は今夜いただけるそうなので明日のブログで詳しくご紹介しますね。今日はとりあえず完成したランチョンマットをお披露目~とっても気に入ってます。hirary先生ありがとうございました
タグ:
2021年12月
12月
11
クリスマスソングをききながら
Blog
こんにちは。茨城県で地震に強いテクノストラクチャーの家づくりをしている小美玉市の田山建設です。 今日は事務所の音楽をディズニーのクリスマスソングにしています。子供も成長し夫婦二人の生活なのでクリスマスといってもケーキを予約するでもなく何気ないいつも通りの日になるのはわかっているので、せめて仕事の時間だけでもクリスマス気分を味わおうと思っています。子供たちが小さかった頃にもっともっと季節のイベントをやっておけばよかったな・・・といまさらですが思います。子育て中のパパママ、子供と一緒に生活できる時間は思っているより短いですよ。大変なことも多いかもしれないけれど、大変なことまでも含めて楽しんでくださいね。後悔先に立たずということにならないように。それからマイホーム建築をお考えの方はお家で...
続きを読む
タグ:
2021年12月
12月
10
使いやすくておしゃれな収納
Blog
こんにちは。茨城県で地震に強いテクノストラクチャーの家づくりをしている小美玉市の田山建設です。プランニングの段階ではあまり重要視されない感じの収納田山建設では使いやすさと心地よさを考えて提案したいと思っています。おススメしたいのはパナソニックのシステムファニチャー キュビオス。LDK・WIC・ランドリールームやワークスペースなど使いたい場所に合わせて自分だけのプランニングができるんですよ!10月にリニューアルされたのですがすごくオシャレで使いやすそう。もう少し早く発売されていれば事務所で使いたかったのにな・・・残念。 マグネットボードや有孔ボードでデスクまわりもスッキリ! 置き場所に困るお掃除道具がまとめて収納できます。スティック掃除機を充電しながら収納できてロボット掃除機の基地まであるんで...
続きを読む
タグ:
お引渡し
12月
09
家事ラクの家をつくろう
Blog
こんにちは。茨城県で地震に強いテクノストラクチャーの家づくりをしている小美玉市の田山建設です。最近、現場の仕事はあまりしていない社長の文男氏ですが、今日はウッドデッキをつくりました。 この後塗装をしたら完成です。 参考までに設置前の写真です。 テラスドアはランドリールームのドアです。室内からはこんな感じ。 お仕事の日は室内干し、お休みの日は外干しをすることができます。この部屋に収納もできるので、洗って干して片づけるのが短い動線でできるからとっても便利。ちなみに隣が脱衣室なのでお風呂に入る時の準備も簡単です。家づくりをする時に、生活スタイルをイメージできると暮らしやすい家づくりができますよ!今日もありがとう。お疲れ様でした。
タグ:
2021年12月
12月
08
床暖房じゃないんですよ
Blog
こんにちは。茨城県で地震に強いテクノストラクチャーの家づくりをしている小美玉市の田山建設です。雨降りの寒い一日でした。16時過ぎに事務所にいらしたお客様から「床暖房なんですね」と言われました。いえいえ、床暖房ではありません。断熱性能が高いお家なので部屋自体が暖かくなっているのです。おまけにエアコンの設定温度は24度ですよ。とお話をしてリモコンをお見せするとすごく驚いていました。これまでも床暖房ですか?と言われることはよくありました。床がふんわりと暖かくてスリッパを履かずに心地いいので床暖房のように感じるんですね。でも特別なことは何もしていません。事務所の仕様は田山建設の標準仕様なんです。田山建設で家を建てたらグレードアップする必要なく当たり前にこの環境が手に入るのです。田山建設のお客様はこの...
続きを読む
タグ:
2021年12月
12月
07
リフォームもお任せください
Blog
こんにちは。茨城県で地震に強いテクノストラクチャーの家づくりをしている小美玉市の田山建設です。今日はあらためてお知らせしたいことがあります。今更ではありますが、田山建設は新築だけでなくリフォーム・リノベーションのお仕事も請け負っております。キッチンやお風呂のリフォームはもちろん、断熱性能を上げるための窓や玄関のリフォーム・屋根や外壁の塗装もお任せいただきたいです。お家に関することなら新築もリフォームもまずは田山建設に相談してもらえたら嬉しいです。田山建設は新築だけではなくリフォームもリノベーションもやってるよ!!!!ってぜひぜひ覚えておいてくださいね♥ 築40年以上の和室のリノベーション! キッチンのリフォーム!
タグ:
2021年12月
12月
06
地震に備えるための耐震等級3
Blog
こんにちは茨城県で地震に強いテクノストラクチャーの家づくりをしている小美玉市の田山建設です。10月にお引渡しをしたお客様から、「先日の地震全然気づきませんでしたよ!子供が目を覚ますこともなくて、まるで家だけ地震が来なかったみたいでした!」と言われました。やっぱり耐震等級3は強いですね。一般的に「耐震等級」といえば品確法の性能表示計算によるものを言いますが、これは壁量計算による簡易的な方法です。田山建設のつくる家の耐震等級3はより詳しく信頼のおける「許容応力度計算」によるものです。許容応力度計算は耐力壁の他に柱の位置や梁の大きさ、荷重のかかり方、建物のゆがみ、バランス、上下階の直下率などを考慮して計算しています。テクノストラクチャーでは388項目ものチェック項目があるんです!耐震等級3ならどち...
続きを読む
タグ:
2021年12月
耐震等級3
前へ
次へ
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
To top
〒311-3404
茨城県小美玉市飯前1376-179
TEL:0299-37-3465
FAX:0299-37-3467
お問い合わせはこちらから
新築やリフォームに関するご質問やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
尚、ご返信にはお時間を頂く場合がございますので、予めご了承下さい。