Home
田山建設の家づくり
安心と信頼
家づくりの流れ
インテリアデザイナーとの家づくり
ZEH推進ビルダー
よくあるご質問
注文住宅
施工事例
新築
リフォーム・リノベーション
イベント
施主様の声
スタッフブログ
手作り情報誌でえく
会社案内
会社概要
代表者メッセージ
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
お問い合わせ
WEB見積
Home
田山建設の家づくり
安心と信頼
家づくりの流れ
インテリアデザイナーとの家づくり
ZEH推進ビルダー
よくあるご質問
注文住宅
施工事例
新築
リフォーム・リノベーション
イベント
施主様の声
スタッフブログ
手作り情報誌でえく
会社案内
会社概要
代表者メッセージ
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
お問い合わせ
WEB見積
2月
21
田山建設事務所新築工事・外観の様子
現場
Blog
こんにちは。小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家づくりをしている田山建設です。ただいま田山建設の新事務所を建築中。上棟からの外壁工事が終わるまでの外観をご覧ください 足場工事開始 上棟 上棟完了 間柱建て 耐力壁面材工事 防蟻工事 サッシ工事と遮熱透湿防水シート工事 瓦工事開始 瓦工事完了 外壁工事(通気胴縁) 外壁貼り 外壁工事完了!良い感じに仕上がりました。
タグ:
2021年2月
田山建設事務所新築工事
2月
20
田山建設事務所新築工事・2/20の様子
現場
Blog
こんにちは。小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家づくりをしている田山建設です。ただいま田山建設の新事務所を建築中。 昨日まではこれまでの振り返りブログだったので今日は現在の現場の様子をお届けします 昨日外壁が張り終わり今日はコーキング工事が終わりました。 スキップフロアの下部分の収納に棚がつきました。下の段はA3、上の段はA4サイズにしています。低い天井なので使いやすくするために台車も用意しました。それにしても杉のいい香りに癒される贅沢な収納です。 こんな感じで作業してました。 この白い扉の中ですよ!もう一度完成形です。 これはWi-Fiルーターを置くためのニッチ。 アウトセットの幅広扉 巾木もつけ始めました。狭いスペースにもキッチリとつけていますよ。...
続きを読む
タグ:
2021年2月
田山建設事務所新築工事
2月
19
田山建設事務所新築工事・土台敷きから上棟
現場
Blog
こんにちは。小美玉市を中心にテクノストラクチャー工法で地震に強い家づくりをしている田山建設です。ただいま田山建設の新事務所を建築中。上棟から38日が経ちました。今日は土台敷きから上棟と屋根工事までを振り返ってみます 1/8から土台敷き開始 1/9足場工事 東京BK足場さん 1/10土台敷き完了 1/13上棟 東京BK足場さん・文男氏・拓実氏 1/15 1/16 1/17 1/18 1/20から瓦工事が始まりました。工事は岡野工業さん 1/26 上棟から13日で瓦工事が完了です。瓦はケイミューのROOGAROOGAは厚くて軽い・割れにくい・キレイが長持ち・優れた防災機能の良いところだらけの瓦です。地震や台風にも強い安心の瓦は田山建設のおススメなんです。今日は外壁工事が終わったようです。今日も一...
続きを読む
タグ:
田山建設事務所新築工事
2021年2月
2月
18
田山建設事務所新築工事・基礎工事完了まで
現場
Blog
こんにちは。小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家をつくっている田山建設です。ただいま田山建設の新事務所を建築中。上棟から36日が経ちました。 今日はここまでの様子を振り返ってみます。まずは基礎工事完了するまで 畑だった場所を宅地に転用して工事が始まりました。 基礎工事は冨士屋工事店さん工事着工は12月17日。約2か月前です。 違う角度からも 基礎工事が完了したのが12月29日。この状態からまだ2ヶ月も経っていないのが不思議な感じです。ここから土台を敷いて上棟前の作業になります。
タグ:
基礎工事
2021年2月
田山建設事務所新築工事
2月
17
田山建設事務所新築工事・2/17
現場
Blog
こんにちは。小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家づくりをしている田山建設です。ただいま田山建設の新事務所を建築中。本日の文男氏はプランと見積もりの作成を終わらせてからの現場仕事でした。少しの時間も無駄にしないところがさすがです。 墨出し中 幅広の引戸 スキップフロア今日はFPさんに事務所まで来ていただき家づくりを考え始めた方の相談を受けていただきました。何もわからなくて・・・と不安そうでしたがわからないのが普通です。家が欲しいなと思った時に最初に何をしたらいいのかな?誰に聞いたらいいのかな?どこに行けばいいのかな?ほんと不安だらけですよね。そんな時に田山建設にお声をかけていただけたことがとても嬉しいです。FPさんから色々と説明してもらいこれからの流れ...
続きを読む
タグ:
田山建設事務所新築工事
2021年2月
ライフプラン相談
2月
16
田山建設事務所新築工事・2/16
現場
Blog
こんにちは。小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家づくりをしている田山建設です。ただいま田山建設の新事務所を建築中。今週はサブの拓実氏が別の現場に行っているので親方が一人で頑張っています。 今日は親方も10時から打合せがあったので午前中1時間ちょっとだけの作業となりました。昨日からキッチン腰壁を作成していましたがついに完成したようです。 ネイビーオークの羽目板がお気に入りです。 チェリーのカウンターをつけてもらいました。もう少し上につけたかった・・・なんて贅沢は言いません。が、お客様のお家の時には数センチの違いもないようにお打合せしないとダメですよね。それにしてもネイビーオークいい色だな~今日も一日お疲れ様でした。そうそう、ブログ毎日更新していてすごいね...
続きを読む
タグ:
2021年2月
田山建設事務所新築工事
2月
15
田山建設事務所新築工事・2/15
現場
Blog
こんにちは。小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家づくりをしている田山建設です。ただいま田山建設の新事務所を建築中。今日から拓実氏は笠間市のリフォーム現場が始まりました。親方とサブはしばらく別現場になってしまうので心なしかさみしそうな親方です。なので先日撮った楽しそうな写真を載せておきます どうだ、バッチリだろ。拓実がぶら下がっても大丈夫だぞ。やってみろ と言われほんとにぶら下がってる拓実。(笑) それぞれの場所でのお仕事お疲れ様でした。
タグ:
田山建設事務所新築
2021年2月
2月
14
地震に強い家に住むことが一番の備え
Blog
こんにちは。小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家づくりをしている田山建設です。 2月13日23時8分に発生した地震は福島県と宮城県で震度6強を観測しました。この地震で被害にあわれた皆様に心からお見舞い申し上げます。私の住む茨城県は震度4と報道されていましたが、もっと揺れたような体感と東日本大震災を思い出すような揺れ方にとても不安になりました。自宅も建築中の新事務所も特に何も変わったことはありませんでしたが、水戸にあるモデルハウスが気になりあさイチ見に行きました。 こちらも物が落ちたりすることもなくひと安心 漏水がないかもチェック!問題なしでした。いつまた起きてもおかしくない大きな地震。わかっているつもりでもやっぱりどこか気が緩んでいるのかなと思う。大地...
続きを読む
タグ:
テクノストラクチャーの家
地震に強い家
震度6強
地震に備える
2月
13
田山建設事務所新築工事・2/13日の現場
現場
Blog
こんにちは。小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家づくりをしている田山建設です。ただいま田山建設の新事務所を建築中。毎日現場の様子をお届けしています。 今日も室内の造作と外壁の工事がすすんでいました。 外壁が貼り終わるまであと少しとなりました。 あっちとこっちでボード貼りしている親方とサブ 親方の部屋もボードが貼り終わりました。うっかりしてお伝えしていませんでしたが、昨日で上棟から1ヶ月でした。休みなしで頑張ってくれているおかげで順調です。今日も一日お疲れ様でした。
タグ:
田山建設事務所新築工事
2021年2月
2月
12
田山建設事務所新築工事・2/12日の現場
現場
Blog
こんにちは。小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家づくりをしている田山建設です。ただいま田山建設の新事務所を建築中。毎日現場の様子をお届けしています。今日の現場は田山建設の親方とサブ・外壁工事の遠藤さんが作業をしてくれていました。 外壁はケイミューのフィルテクト・光セラ16 ストライプ10FT 色はダスキーチタングレー イメージ通りでした。イイ感じです。(外壁って貼ってみるまでちょっと不安なんですよね~) 遠藤さん丁寧なお仕事ありがとうございます。 スキップフロアの下の収納の壁を作っています。 使われずに置いてあったちょっと高級な杉板。今となっては使うところもありませんから思い切って使っちゃったようです。「親父がいたらもったいないって言われる...
続きを読む
タグ:
田山建設事務所新築工事
2021年2月
2月
11
田山建設事務所新築工事・2/11日の現場
現場
Blog
こんにちは。小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家をつくっている田山建設です。現在、田山建設の事務所を新築工事中です。現場が進んでいく様子を毎日お届けしています。2月11日は室内の造作と外壁工事がすすんでいました。 階段脇の壁を造作中 笠木もつきました。 階段がついたスキップフロアはこんな感じです。 洗面所の壁に下地補強をしています。 補強の入った壁が完成した洗面所です。どんどん工事がすすんでいて現場に行くのが楽しみです。今日も一日お疲れ様でした。
タグ:
2021年2月
田山建設事務所新築工事
2月
10
田山建設事務所新築工事・階段が完成しました
現場
Blog
こんにちは。小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家をつくっている田山建設です。現在、田山建設の事務所を建築中です。今日は拓実氏がお休みだったので心なしかさみしそうな親方は階段を作っていました。では完成までの様子をどうぞ! 階段を上るとそこは社長室です!平屋でスキップフロアにしたいんです!という声があったので使い心地をお客様にお伝えできるように作ってみました。お客様にも実際に体感していただき参考にしてもらえたら嬉しいです!完成したらぜひ見学に来てくださいね。あ、工事中の見学も大歓迎ですよ!今日も一日お疲れ様でした。
タグ:
2021年2月
田山建設事務所新築工事
2月
09
田山建設事務所新築工事・今日もボード貼ってます
現場
Blog
こんにちは。小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家づくりをしている田山建設です。現在、田山建設の事務所を建てています。今日もボードを貼っている親方とサブです(久しぶりに言ってみた) だいぶ部屋らしくなってきました! 時々、ちょっかいを出しては楽しそうな親方と迷惑そうなサブです(笑).外壁工事の遠藤さんは軒天を貼っていました。水道工事のイサミヤさんは屋外の配管工事です。今日も一日お疲れ様でした。
タグ:
2021年2月
テクノストラクチャーの家
田山建設事務所新築工事
2月
08
田山建設事務所新築工事・ボードを貼っていました
現場
Blog
こんにちは。小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家づくりをしている田山建設です。 田山建設の新しい事務所を建築中です。完成に向け順調に進んでいる現場の様子をお届けしています。 会議室のキッチン部分 スキップフロア部分作業中の動画もあるのですが、なぜかブログにアップできません。働く姿を動画で見たい方はInstagramやFacebookでチェックしてくださいね。田山建設のInstagramは@ansinnoieFacebookは@tayamakensetsuですよ~!水道工事のイサミヤさん・外壁工事の遠藤さん文男氏・拓実氏今日も一日お疲れ様でした
タグ:
2021年2月
テクノストラクチャーの家
田山建設事務所新築工事
2月
07
田山建設事務所新築工事・腰壁の笠木
現場
Blog
こんにちは。小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家づくりをしている田山建設です。田山建設は新しい事務所を建築中。毎日、工事の様子をブログでご紹介しています。今日は、日曜日なので文男氏と拓実氏の二人だけだと思っていたら外壁工事の遠藤さんも作業に来てくれました。今日は外観の写真 外壁を貼る前の外観はもうすぐ見れなくなってしまいます。銀色に輝く姿の見納めです。 キッチンの腰壁ができました。 腰壁のキッチン側にコンセントがつきます コンセントの配線、こんな風になってるんですね。 腰壁の笠木部分は約15センチでつくっていますが今回は30センチのカウンターにしました。笠木部分のサイズで悩まれる方が多いので実際に見てもらいたいと思ったからです。実物で見れ...
続きを読む
タグ:
田山建設事務所新築工事
テクノストラクチャーの家
2021年2月
2月
06
田山建設事務所新築工事・玄関に付いた物
現場
Blog
こんにちは。小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家づくりをしている田山建設です。ただいま田山建設事務所の新築工事が進行中です。 今日は文男氏・拓実氏・水道工事のイサミヤさん・外壁工事の遠藤さんが現場で頑張ってくれていました。 親方はキッチンの腰壁を作成中 拓実氏は窓枠の取付 遠藤さんは土台水切取付 イサミヤさんは外水道の配管工事 ここは玄関のホールです。ここに何かがつきます。 カウンターでした。これはまだカウンターを乗せてみただけのところ。後からキチンと設置したところの写真を撮りに行ったらしっかり養生されていたのでこの写真を載せました。今日も一日お疲れ様でした。
タグ:
田山建設事務所新築工事
2021年2月
テクノストラクチャーの家
2月
05
田山建設事務所新築工事・キッチン腰壁
現場
Blog
こんにちは。茨城県水戸市・小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家づくりをしている田山建設です。 ただいま田山建設事務所の新築工事中です。今日は文男氏・拓実氏の他に和電気工事さん、金生塗装店さん、外壁工事業者さんが入って賑やかな現場でした。拓実氏は途中抜けてトイレリフォームの現場に行ってくれました。 文男氏は会議室につけるキッチンの腰壁を造作していました。急に呼び出され「こんな風に変えたらどうだ?」とか「じゃあどうするんだ」とか「これでいいのか」とか急にそんなにいろいろ言われても即答できませんから(;一_一)と少しイラついた朝でした。というわけで、現場がスムーズに進むためには打合せがしっかりできていることがとっても大事なんだな~と自分のこととして実感した次...
続きを読む
タグ:
田山建設事務所新築工事
2021年2月
テクノストラクチャー
地震に強い家
2月
04
田山建設事務所新築工事・玄関収納の扉
現場
Blog
こんにちは。茨城県水戸市・小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家づくりをしている田山建設です。ただいま田山建設事務所の新築工事中。今日も文男氏と拓実氏、金生塗装店さんが現場に入っていました。 基礎の塗装。塗装前と後の違いがよく分かりますね、また明日上塗りをするそうです。ほんとうに丁寧に仕事をしてくれるんです。いつもありがとうございます。 玄関収納の扉がつきました。こちらの色もグレージュウォールナット。文男氏と拓実氏の働きが素晴らしいのでどんどん出来上がっていきます。すごいです。他にも扉がついていたのですが撮り忘れたので明日のブログに載せますね。今日もお疲れ様でした。
タグ:
田山建設事務所新築工事
2021年2月
テクノストラクチャーの家
2月
03
田山建設事務所新築工事・建具が入りました
現場
Blog
こんにちは。茨城県水戸市・小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で注文住宅の地震に強い家づくりをしている田山建設です。2月3日の田山建設事務所新築工事。今日は基礎の塗装工事に金生塗装店さんが来てくれました。親方とサブは室内の造作です。3時のお茶の時間はリラックスタイム。メリハリが大事!別の現場に行ってくれていたイサミヤさんも一緒に楽しそうですね。 今日は沙織氏がマドレーヌを焼いてきてくれました!!ラクッキングリルで焼いたんだって!すばらしい♪美味しかったです。ごちそうさまでした。 職人気質の金生さんいつも丁寧な仕事をありがとうございます。 室内は建具が入りました。こちらはトイレの建具パナソニック・クラフトレーベルのグレージュウォールナット硝子はモール熱処理ガラス こちらは事務所...
続きを読む
タグ:
2021年2月
田山建設事務所新築工事
地震に強い家
2月
02
田山建設事務所新築工事・会議室でやりたいことは会議じゃない?
現場
Blog
こんにちは。茨城県水戸市・小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で注文住宅の地震に強い家づくりをしている田山建設です。2月2日の田山建設事務所新築工事。今日も室内の造作工事です。会議室の床を貼っているのは拓実氏です。 会議室は朝日ウッドテック・ライブナチュラル ヘンプベージュ。優しい雰囲気の色の床材です。会議室と言ってますが会議よりもイベントする方が多くなる予定!キッチンもつくのでお料理教室とかもやりたいのです。講師はもちろん私。なんてことはありません(笑)お料理教室に限らずいろいろワークショップもやりたいので講師やります!!という方ぜひお声かけくださいませ。とにかく、とても楽しみなのです。今日も一日お疲れ様でした!
タグ:
2021年2月
田山建設事務所新築工事
地震に強い家
前へ
次へ
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
To top
〒311-3404
茨城県小美玉市飯前1376-179
TEL:0299-37-3465
FAX:0299-37-3467
お問い合わせはこちらから
新築やリフォームに関するご質問やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
尚、ご返信にはお時間を頂く場合がございますので、予めご了承下さい。