リノベーション工事がどのように進んでいるのかみてみよう! ぐるりとアルミ建具が入っていたところを外壁と高性能のサッシに変えました。断熱性能がグー――ーンとアップしますね。 透湿防水遮熱シートをはって室内を快適空間にします beforeは8畳の続間 床束→大引き→根太と組み上げていきます。配管があるのはここにキッチンが入るから。 断熱材が入りました。 仕上の床材を貼る前に12mmの合板を下地として貼ります。こうすることで床鳴りも少なく強度、耐久性も高まります。 仕上の床材を貼る前に床暖房を施工しています。必要なところに必要な大きさで施工できます。ホットカーペットを使うように使えるので便利ですよ!どんなLDKに生まれ変わるのか楽しみです。