Home
田山建設の家づくり
安心と信頼
家づくりの流れ
インテリアデザイナーとの家づくり
ZEH推進ビルダー
よくあるご質問
注文住宅
施工事例
新築
リフォーム・リノベーション
イベント
施主様の声
スタッフブログ
手作り情報誌でえく
会社案内
会社概要
代表者メッセージ
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
お問い合わせ
WEB見積
Home
田山建設の家づくり
安心と信頼
家づくりの流れ
インテリアデザイナーとの家づくり
ZEH推進ビルダー
よくあるご質問
注文住宅
施工事例
新築
リフォーム・リノベーション
イベント
施主様の声
スタッフブログ
手作り情報誌でえく
会社案内
会社概要
代表者メッセージ
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
お問い合わせ
WEB見積
1月
04
仕事始めにむけて
Blog
6日から2020年の営業を始めるのにむけてみんなで笠間稲荷にお参りに行きました。 2020年の目標を掲げて達成できるように頑張ります!!!と誓いをたてました笠間稲荷近くの井筒屋さんではお猿さんが芸をしていて可愛かったけどちょっとしか見れなかった。 通りではバターまんじゅうに行列ができていたのでお参りの後に買おうと思ったら終了してた。美味しいのかな?気になるな~ウォーキング4日目・ゴルフ練習3日目も怠けずに行ってきましたよ!
タグ:
笠間稲荷
2020年1月
地震に強い家
1月
03
筋肉痛でございます
Blog
新年あけてから3日目です。今朝も無事にウォーキング行ってきました。帰ってきて日の出をみながら 煙草を一服する社長 今年こそは禁煙してもらいたい!これも今年やりたいこと100に入れておきましょう。 その後は箱根駅伝をテレビ観戦社長はお客様のところへ修理工事の現調箱根駅伝はすべてのチームがゴールするのを見届けてからゴルフ練習へ今日はグローブを間違えずに持って行ったのでどうにか1時間くらいは練習しました。 もうよれよれです。筋肉痛です。体力なさすぎです。衰え感ハンパじゃないです。今年は少しでも体力をつけられるようにウォーキングと練習を続けていかなきゃとダメだな~そういえば、ゴルフ練習に来ている人高齢者が多くて驚きました。中にはコーラを飲みながら練習してる人もいて( ゚Д゚)み...
続きを読む
タグ:
日常
今年やりたいこと100
2020年1月
地震に強い家
1月
02
お正月休みから行動開始!
Blog
お正月2日目。今日は今年やりたいことを100個書き出しました。と言ってもまだ53個しかかけていないのですが、休み中に100個書ききります!ということで、やりたいことのなかからさっそく行動に移したウォーキング2日目もしっかり歩いてきました。そしてもうひとつ行動に移したのがゴルフ練習。キャディーバッグを持つのも面倒だったのでクラブ3本とグローブをバッグから取り出して身軽に行きました。練習場について「さあ始めよう」とグローブをしようとする「あれ?右手用?」なんで?と思ったら両手用の手袋の右手だけ持ってきてしまったようでした。やっちまったな~ということで、グローブはせずに練習しました。久しぶりということもあり手に豆ができてはいけないと早々に予防線を張り20分ほどで切り上げました。決して20分で飽きて...
続きを読む
タグ:
日常
今年やりたいこと100
2020年1月
地震に強い家
1月
01
謹賀新年
Blog
新春を迎え皆様のご多幸をお祈り申し上げます。今年も「安心で快適な暮らしが守れる住まい」をお届けしてまいりますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。 2020年は今まで以上に楽しい1年にしたいと思っています。やりたいこともたくさんあるのでお正月休みの間にきちんと整理しておこう!ということで、まずは運動不足解消のためのウォーキングに新年早々行ってきました。 歩きながら撮ったらブレブレでした~今年一年継続することが目標です!
タグ:
年頭のあいさつ
2020年1月
地震に強い家
12月
31
今年もありがとうございました
Blog
残り6時間ほどで2019年が終わろうとしています。田山建設にお仕事を依頼してくださったお客様やOBのお客様に応援していただけたおかげでとても充実した一年になりました。今年一年、本当にありがとうございました。2020年は田山建設のつくる家でもっともっとお客様のお役に立てるように頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。2019年にお引渡しをさせていただいた皆さん。 鉾田市K様 石岡市M様 石岡市T様 石岡市T様 小美玉市T様新居での初めてのお正月が素晴らしいものでありますように?
タグ:
大みそか
2019年12月
地震に強い家
12月
30
大掃除終わりましたか?
Blog
こんにちは!茨城県小美玉市の工務店、地震に強い家づくりの田山建設です。水戸市常磐の杜にワクワクがいっぱいのモデルハウスがあります。おかたづけが苦手です。今年もあと1日だというのに全然片付いていません。先日のブログでせめてパントリーだけはきれいにします!!!と宣言し、無事に片付いたのでアップしますね。https://tayamakensetsu.co.jp/administrator/index.php?option=com_easyblog&view=composer&tmpl=component&uid=667.2075&return=aHR0cHM6Ly90YXlhbWFrZW5zZXRzdS5jby5qcC9hZG1pbmlzdHJhdG9yL2lu...
続きを読む
タグ:
大掃除
2019年12月
地震に強い家
12月
29
お孫ちゃんと大洗水族館!
Blog
こんにちは!茨城県小美玉市の工務店、地震に強い家づくりの田山建設です。水戸市常磐の杜にワクワクがいっぱいのモデルハウスがあります。年末年始のお休みは12月29日~1月5日までとなっております。28日の夕方に東京からお孫ちゃんがきました。パパとママは泊まらずにお孫ちゃんたち2人だけのお泊りです。水族館に行きたいというリクエストに応えて大洗水族館へ お魚を触れるタッチングプールがありお孫ちゃんたち大喜び蟹は大きくて怖かったので触りませんでした。 ドクターフィッシュと言われる人間の古い角質を食べるお魚の水槽もありました。私もチャレンジしてみたらお孫ちゃんたちとは比べ物にならないほどのお魚が集まってきました。・・・古い角質がいっぱいってことですね。たくさん遊んで楽しかった~。 ...
続きを読む
タグ:
大洗水族館
2019年12月
地震に強い家
12月
28
仕事納め
Blog
こんにちは!茨城県小美玉市の工務店、地震に強い家づくりの田山建設です。水戸市常磐の杜にワクワクがいっぱいのモデルハウスがあります。今日は2019年仕事納めでした。年頭の目標も達成することができたのも田山建設にかかわってくださったすべての皆様のおかげと感謝しております。2020年も家族一丸となって頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。*2020年は1月6日から営業いたします。 9月にお引渡しをした小美玉市T様邸の庭に砕石を敷きました。
タグ:
2019年12月
地震に強い家
12月
27
災害に強い家をつくろう
Blog
こんにちは!茨城県小美玉市の工務店、地震に強い家づくりの田山建設です。水戸市常磐の杜に災害に強いモデルハウスがあります。2019年は12月28日が公開最終日となります。2020年は1月6日から通常営業いたします。最近地震が多いですね。2020年あたりに首都直下地震が来るかも、、、とかテレビでやってましたけどどうなのかな?東日本大震災を経験するまでは他人事だったけど今はやっぱり気になります。でもいつもビクビクと暮らしているのは嫌だから、できる限りの備えをして過ごしていこうと思います。こんなとき一番安心なのはやっぱり地震に強い家に住むことですよね。避難所に行かなくて済むだけでもストレスはだいぶ減りますからね。これから家づくりを考えている方には災害に強く家族の命を守れる家を建てる事をお勧めしま...
続きを読む
タグ:
2019年12月
地震に強い家
12月
26
定例会議
Blog
こんにちは!茨城県小美玉市の工務店、地震に強い家づくりの田山建設です。水戸市常磐の杜にワクワクがいっぱいのモデルハウスがあります。25日はモデルハウスで今年最後の定例会議をしました今回はテクノストラクチャー前担当の佐藤さんが来てくださってモデルハウスでのご案内の仕方などを教えてくださいました。 3時間に及ぶ熱い指導をしていただきました お疲れ様でした。ありがとうございました。これから実践で力をつけていきたいと思います。 スキップフロアと1階に別れて会議をしましたが、同じ空間なのにフロアの高さが違うことでお互いの声が邪魔になることもありません。なかなか優れものな間取りだと実感しました♪2019年も残り少なくなりました。2020年はモデルハウスにたくさんの方のご来場があるように...
続きを読む
タグ:
定例会議
2019年12月
地震に強い家
12月
25
70年以上過ぎても消えないんだね
Blog
こんにちは!茨城県小美玉市の工務店、地震に強い家づくりの田山建設です。水戸市常磐の杜にワクワクがいっぱいのモデルハウスがあります。水曜日以外はモデルハウスにはスタッフが常駐しておりますのでいつでも見学できます。ぜひ一度見に来てください。今日は伯母夫婦の家に年末のご挨拶に行ってきました。99歳のおじと91歳のおばの高齢夫婦です。体は弱ってきてはいますがとてもしっかりしていて話をしていると驚くことがたくさんあります。今日は伯父のしたためた書をみせてもらいました。戦争でフィリピンに行き捕虜になっていた伯父が70年以上の月日が流れた今でも忘れる事のない光景や収容所にいる兵士が日本の家族を思って読んだ句を書にしたためているのです。伯父の優しい文字からは戦争の悲惨な状況が伝わってくる。いつも穏やかな...
続きを読む
タグ:
2019年12月
地震に強い家
戦争
12月
24
病院が苦手です。
Blog
こんにちは!茨城県小美玉市の工務店、地震に強い家づくりの田山建設です。水戸市常磐の杜にワクワクがいっぱいのモデルハウスがあります。インフルエンザの流行が本格化しているようです。皆さんは予防接種してますか?私は一度もしたことがありません。だって元気なのに注射とかしたくないので・・・ていうか病院が苦手なんです。体調が悪いときに待合室にいるともっと悪くなりそうで嫌だしそうはいってもどうしようもなくてやっとの思いで病院に行った時にお医者さんから「病院に来るようなことでもないから」みたいなことを言われるのもいや。痛みがあるから行ってるのに「なんででしょうねー」とか言われてもね。こっちがききたいんだってば。それとどの診療科に行ったらいいのかわからないのもイヤ。そして薬をもらうまでの時間も長すぎる。だ...
続きを読む
タグ:
苦手なこと
2019年12月
地震に強い家
12月
23
片づけが苦手です。
Blog
こんにちは!茨城県小美玉市の工務店、地震に強い家づくりの田山建設です。水戸市常磐の杜にワクワクがいっぱいのモデルハウスがあります。今年も残りわずかとなりました。大掃除の季節です。「今年の汚れ今年のうちに」というCMのコピーが頭からはなれず31日の夜まで大掃除をしていたのはもう何年前のことか・・・最近は「ホコリじゃ死なない!」などと自分に都合よい言葉だけを頭に浮かべ、ろくな掃除もしないまま新年を迎えている始末。しか~~~~し、かりにも住みやすいお家を提案する身である私がこんなことじゃダメだろ!!!今年は、今年こそは、きれいにするぞ!!!!と気持ちを切り替えました。と言っても片付けなければならない場所がありすぎて今から家じゅうの片づけは到底無理まずは1か所ずつ綺麗にしていこう。今一番片づけなけ...
続きを読む
タグ:
苦手なこと
2019年12月
地震に強い家
12月
22
電話は苦手なんです
Blog
こんにちは!茨城県小美玉市の工務店、地震に強い家づくりの田山建設です。水戸市常磐の杜にワクワクがいっぱいのモデルハウスがあります。今日はモデルハウスに常駐しながら資料請求をしてくださった方へ電話連絡をしました。これ実はとっても苦手なんです。電話の営業の人ってなんか相手のことはお構いなしでガンガンしゃべり続けてる人が多くてそういう電話を受けるのが苦手だから同じように思われそうで怖いんです。でもせっかく資料請求してくれたのに資料を送っただけでは逆に申し訳ないような気がして頑張って電話をかけ始めたのですが日曜の午後だからか、知らない番号だからか出てもらえない少しほっとしたり、いやいやホッとしてちゃダメだろと自分に突っ込み入れてみたり結局つながらないしもう終わりにしよう。と思っていると着信があっ...
続きを読む
タグ:
2019年12月
地震に強い家
苦手なこと
12月
21
坂東市I様邸上棟
Blog
こんにちは!茨城県小美玉市の工務店、地震に強い家づくりの田山建設です。水戸市常磐の杜にワクワクがいっぱいのモデルハウスがあります。今日は坂東市I様邸の上棟でした。 小美玉市の朝8時頃の天気は雨。それも結構強めに降っている。坂東市の天気はどうなんだろうと心配でしたが、時々パラパラと降ることはあったけどほぼ曇りだったようです。これから完成してお引渡しになるまで最高のチームワークで家づくりをしていきます!I様上棟おめでとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 もちろん構造計算をして耐震等級3をとっています。強さの秘密、鉄の梁「テクノビーム」も見えますね。
タグ:
上棟
2019年12月
地震に強い家
現場
12月
20
「いだてん~オリムピック噺~」
Blog
こんにちは!茨城県小美玉市の工務店、地震に強い家づくりの田山建設です。水戸市常磐の杜にワクワクがいっぱいのモデルハウスがあります。今年のNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」はすでに最終回の放送が終わりましたがリアルタイムでみていない私はやっと第一部を見終えたところです。このドラマは視聴率が過去最低というニュースばかりが耳に入ってきましたがなぜ?どうして?こんな面白いのに・・・という思いしかありません。私は宮藤官九郎のドラマが大好きです。それまで興味もなかった役者さんをクドカンドラマを見てから好きになる。ということが度々あるということも好きな理由のひとつです。「タイガー&ドラゴン」の薬師丸ひろ子「吾輩は主婦である」の斉藤由貴「未来講師めぐる」の勝地涼「11人もいる」の広末涼子「流...
続きを読む
タグ:
TV
日常
2019年12月
地震に強い家
12月
19
杜でYOGA「疲労回復」
Blog
こんにちは!茨城県小美玉市の工務店、地震に強い家づくりの田山建設です。水戸市常磐の杜にワクワクがいっぱいのモデルハウスがあります。今日は杜でYOGAを開催しました。今月の杜YOGAは「疲労回復」年末で何かと忙しいところにぴったりのYOGAでした。一番気持ち良かったのは「うさぎのポーズ」頭頂部にある「百会(ひゃくえ)」のツボを刺激するポーズです。パソコン作業が多く疲れ目が気になっていたのですごくスッキリしました。ポーズ自体もとても優しいので家でも習慣にしよう!とYOGAレッスンの後は意識高い系にちょっとだけなるんだけど、実は続かない(;^_^Aなのでせめて月に1度でも自分の体に向き合う時間を持ちたいと思うのです。次回は1月30日(木)開催予定です。一緒に癒しの時間を過ごしましょう!お問い合わせ...
続きを読む
タグ:
杜でYOGA
2019年12月
地震に強い家
イベント
12月
18
2020年の宅建試験を受験します。
Blog
こんにちは!茨城県小美玉市の工務店、地震に強い家づくりの田山建設です。水戸市常磐の杜にワクワクがいっぱいのモデルハウスがあります。今年は絶対に宅建の資格を取るぞ!!!と早々に勉強を始めていたのに、受験申し込みを忘れていてそれに気づいたのが申し込み締め切り翌日という悲しい出来事がありました。来年のために勉強を続けようかと思ったけどモチベーションも続かず今に至っています。さて、来年に向けて勉強を始めるべきか・・・もう終わりにしようか、と悩める日々。勉強と仕事に追われる毎日は正直苦しい。なにも今更こんな思いしなくても・・・。と約半年勉強から離れて仕事だけに集中できたことを思うと、もういいかという気持ちになる。でもこのまま終わりにするのはなんか自分に負けたみたいで悔しい!という思いがふつふつと湧き上...
続きを読む
タグ:
宅建
2019年12月
地震に強い家
日常
インテリア
12月
17
12月19日は盛りだくさん
Blog
こんにちは!茨城県小美玉市の工務店、地震に強い家づくりの田山建設です。水戸市常磐の杜にワクワクがいっぱいのモデルハウスがあります。先日のブログでもご案内しましたが19日・10時30分から杜でYOGAを開催します。 疲労回復YOGAで何かと忙しい師走を乗り切りましょう!まだ参加申込受付中ですよ~。 そして19日は夜の見学会も開催します。19時30分までモデルハウスの公開時間を延長してお待ちしています。予約なしでお越しいただけますので仕事帰りや夕飯のお買い物ついでにちょっとお立ち寄りいただけたら嬉しいです。夜のモデルハウスはお客様がいらっしゃらないと寂しさ倍増しちゃいますので、ぜひ遊びに来てくださいませ。
タグ:
2019年12月
地震に強い家
イベント
杜でYOGA
夜の見学会
12月
16
IOT住宅の良いところ
Blog
こんにちは!茨城県小美玉市の工務店、地震に強い家づくりの田山建設です。水戸市常磐の杜にワクワクがいっぱいのモデルハウスがあります。常磐の杜モデルハウスはIOT住宅です。 IOT住宅は子育て世代の共働き夫婦にすごくお勧めな機能がいっぱいあります。そして、その機能は高齢者の見守りという点でもすごく役に立つのです。例えば離れて暮らす一人暮らしのおばあちゃんの家をIOT住宅にします。おばあちゃんが機器を使いこなせなくてもいいんです。パソコンもスマホも使えなくてもインターホンで顔を見て話ができたり照明や家電の使用状況が離れたところにいても見れるので安否の確認もできます。電気がずっとつかなかったりエアコンが操作されなかったりした時には何かあったのかもしれないと気づくことができます。少子高齢化が進む中、ま...
続きを読む
タグ:
2019年12月
地震に強い家
IOT住宅
モデルハウスME+
前へ
次へ
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
To top
〒311-3404
茨城県小美玉市飯前1376-179
TEL:0299-37-3465
FAX:0299-37-3467
お問い合わせはこちらから
新築やリフォームに関するご質問やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
尚、ご返信にはお時間を頂く場合がございますので、予めご了承下さい。