Home
田山建設の家づくり
安心と信頼
ZEH推進ビルダー
よくあるご質問
家づくりの流れ
インテリアデザイナーとの家づくり
注文住宅
施工事例
新築
リフォーム・リノベーション
イベント
施主様の声
スタッフブログ
会社案内
会社概要
スタッフ紹介
代表者メッセージ
手作り情報誌でえく
プライバシーポリシー
お問い合わせ
WEB見積
Home
田山建設の家づくり
安心と信頼
ZEH推進ビルダー
よくあるご質問
家づくりの流れ
インテリアデザイナーとの家づくり
注文住宅
施工事例
新築
リフォーム・リノベーション
イベント
施主様の声
スタッフブログ
会社案内
会社概要
スタッフ紹介
代表者メッセージ
手作り情報誌でえく
プライバシーポリシー
お問い合わせ
WEB見積
6月
06
モデルハウスの物置が完成しました
インテリア
Blog
こんにちは。茨城県水戸市・小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で注文住宅の地震に強い家づくりをしている田山建設の田山真由美です。水戸市常磐の杜モデルハウスに物置が完成しました アウトドア用品などたっぷり片付きますよ~今はイベントで使うテーブルやパイプ椅子を片付けておこうと思います。やっぱり物置は必需品ですよね。ブログで見学会小美玉市T様邸 二世帯住宅1階・親世帯2階・子世帯親世帯は黒、子世帯は白を基調に外壁を貼り分けました。
タグ:
2020年6月
地震に強い家
ブログで見学会
モデルハウスME+
6月
05
石岡市子育てガイドブックに広告出しました
インテリア
Blog
こんにちは。茨城県水戸市・小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で注文住宅の地震に強い家づくりをしている田山建設の田山真由美です。石岡市が発行している子育てガイドブック「てとて」に田山建設も広告を出させていただきました 石岡市にお住まいで「てとて」を受け取った方!!!ぜひ田山の広告ページもみてくださいね。ブログで見学会石岡市T様邸 LDKリノベーション
タグ:
2020年6月
地震に強い家
日常
ブログで見学会
リノベーション
6月
04
モデルハウスの物置
Blog
こんにちは。茨城県水戸市・小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で注文住宅の地震に強い家づくりをしている田山建設の田山真由美です。モデルハウスの物置工事が進んでいます なんと今日は文男氏と拓実氏、二人での工事ですよ~お久しぶりの二人での現場仕事はどんな感じだったのかな。ちょっと見に行けばよかったな~ブログで見学会稲敷市O様邸 集会所トイレリフォーム
タグ:
2020年6月
地震に強い家
6月
03
物置つくってます
Blog
こんにちは。茨城県水戸市・小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家づくりをしている田山建設の田山真由美です。水曜日は拓実氏以外はお休みです。が、文男氏と私は終わらせておきたい事務処理があったので午前中は仕事をしました。午後からは物置作成中の拓実氏のところへ行き作業内容の確認 常磐の杜モデルハウスに可愛い物置がもうすぐできます。 その後、ひたちなか市のパン屋さんThaksへ 前に購入して美味しかったからまた買いに来ちゃいました。美味しいのはもちろんなんだけどお値段がお手頃なのも嬉しい💛 ハード系のパンが買いたかったけど文男氏が好きな感じのパンを購入美味しくいただきました~ブログで見学会石岡市Y様邸 物置 拓実氏が作っている物置はどんな感じに仕上がるのかな楽しみです
タグ:
2020年6月
地震に強い家
6月
02
会わずに受け取る「宅配ボックス」が人気
Blog
こんにちは。茨城県水戸市・小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家づくりをしている田山建設の田山真由美です。今日は晴れて気温も上がりましたねこんな日のマスク着用はきついですね~これからもっと暑くなったらどうしたらいいんだろ・・・緊急事態宣言が解除されたとはいってもまだまだ感染のリスクがなくなったわけじゃないから感染症対策とあわせて熱中症対策も忘れずにしないとですね。感染症対策として注目を集めているのが「宅配ボックス」宅配の受け取りでは対面での受け取りに不安を感じている人が7割もいるというアンケート結果がありますそして受け取る側はもちろんですがお届けする側のためにも非対面での受け取りをを望む人が多いようです。そこで配達員も受け取る人も安心して使えるのが「宅配ボックス」...
続きを読む
タグ:
2020年6月
地震に強い家
おすすめ商品
ブログで見学会
6月
01
地震が多いですね
Blog
こんにちは。茨城県水戸市・小美玉市を中心にパナソニックテクノストラクチャー工法で地震に強い家づくりをしている田山建設の田山真由美です。6月最初の日は曇り時々雨でした。四国地方は昨日梅雨入りしましたね。関東地方もまもなくかな~ ところで、最近地震が多くないですか? 今朝は6時2分に茨城県で最大震度4その後9時33分に鹿児島で最大震度431日の3時14分ごろには十勝沖で最大震度429日19時5分ごろには岐阜県で最大震度4日本全国で揺れていますね。いつどこで起きても不思議ではない大地震です防災用品のチェックをお忘れなく! ブログで見学会小美玉市K様邸
タグ:
2020年6月
地震に強い家
5月
31
50代夫婦が楽しむためのLDK!
インテリア
Blog
こんにちは。茨城県水戸市・小美玉市を中心に地震に強い家づくりをしている田山建設の田山真由美です。子育てが終わった二人暮らしのご夫婦のみなさーーーんLDKのリノベーションしませんか?子供中心の生活スタイルから夫婦の時間へ50代からの夫婦時間を楽しめるLDKはいかがですか?普段は適度な距離感を保ちながらの生活をしながら子供家族が来た時にはホームパーティーができちゃうLDKもちろん友達とのパーティーにも最適!!!出張料理人も呼べちゃいます。コロナで外出自粛の時もだけどこれから年々お出かけが面倒になってくるお年頃そして田山家のように田舎住みでお酒を楽しみたい夫婦の場合は食事に出かけたら必ず代行さんで帰ってくるから金銭的にも大変。だからね、家で美味しい料理をいただけるホームパーティーは最高の贅沢なので...
続きを読む
タグ:
ブログで見学会
2020年5月
地震に強い家
5月
30
水戸市地震に強い家・新築工事中の様子
インテリア
Blog
こんにちは。茨城県水戸市・小美玉市を中心に地震に強い家づくりをしている田山建設の田山真由美です。水戸市M様邸 新築工事の様子外壁の色はアトランティックブルーとミルキーチタンホワイトの貼り分け 階段もできています 壁の角は丸くしています。下地はこんな感じです ピンク色のボードはハイクリンボードせっこうボードの優れた性能を保持したまま、「シックハウス症候群」の原因となっているホルムアルデヒドを吸収し、さらに分解します。クリーンで快適な空間をお届けします。住宅や学校などのシックハウス対策が必要な場所に多数採用されています。 順調に進んでいます。完成が楽しみです 【ブログ見学会】小美玉市K様邸 ダイニングキッチン
タグ:
2020年5月
ブログ見学会
地震に強い家
5月
29
もうすぐ6月
インテリア
Blog
こんにちは。茨城県水戸市・小美玉市を中心に地震に強い家づくりをしている田山建設の田山真由美です。今日は法務局・ARUHI・モデルハウス・お客様宅と水戸の市内を車移動していたのですが車の交通量が増えているな~と感じました。少しずつこれまでの日常が戻ってきているのでしょうか。手帳を見ればもう5月も終わりで来週は6月なんですよね。何もしないまま1年が終わってしまった・・・なんて事のないように意識を高くして日々過ごさなければいけませんね今日も気温の高い晴天から急な雨と雷そしてまた晴れる、という忙しい天気でした 【ブログde見学会】小美玉市K様邸リビングをいろんな角度から眺めてみよう!
タグ:
2020年5月
ブログ見学会
地震に強い家
5月
28
つぼみが膨らんできた!!!
インテリア
Blog
こんにちは。茨城県水戸市・小美玉市を中心に地震に強い家づくりをしている田山建設の田山真由美です。田山家の里芋の葉・人参の葉・サボテン・胡蝶蘭たちが元気に育っています里芋は涼しげな器に変えてみました サボテンのつぼみが開きそう 胡蝶蘭のつぼみも膨らんできたよ! いつ頃花が咲いてくれるかな~楽しみだな~【ブログ見学会】小美玉市k様邸
タグ:
ブログで見学会
2020年5月
地震に強い家
植物
5月
27
捨てられない私の決断
インテリア
Blog
こんにちは。茨城県水戸市・小美玉市を中心に地震に強い家づくりをしている田山建設の田山真由美です。物を捨てられる人と捨てられない人、私は完璧捨てられない人です。捨てたいな・・・と思うんだけど捨てられないもの「紙袋」「箱」これらは再利用できそうと思って捨てられない。「洋服」痩せたら着られると思ってとってあるけど痩せないどころかますます太ってきれない服だらけ「コンビニでもらう使い捨てのスプーン・フォーク」災害の時には重宝するはず。だけどこんなに使わないよね・・・てくらいたまってるなどなど、捨てられないんですよね~そんな私が「捨てよう!!!」と思ったものがあります。それは、イワタニの野菜スライサーだいぶ前に文男氏が買ってくれたもの「これなら千切りキャベツがカンタンだろ~」って。でもね、使い方が悪いの...
続きを読む
タグ:
ブログで見学会
2020年5月
地震に強い家
日常
5月
26
モデルハウスのパノラマツアー体験しませんか!
インテリア
Blog
こんにちは。茨城県水戸市・小美玉市を中心に地震に強い家づくりをしている田山建設の田山真由美です。田山建設ホームページを少しだけリニューアルしました。トップページから簡単にモデルハウスのパノラマツアー体験に行くことができます!ぜひ360度ぐるりと見える「パノラマツアー」でその場にいるような臨場感を味わってみてください。 さあ、ここからスタートです!いってらっしゃいませ~https://tayamakensetsu.co.jp/【ブログ見学会】小美玉市M様邸
タグ:
2020年5月
ブログ見学会
地震に強い家
5月
25
コロナ感染拡大防止のためにできる事
インテリア
Blog
こんにちは。茨城県水戸市・小美玉市を中心に地震に強い家づくりをしている田山建設の田山真由美です。新型コロナウイルス感染拡大防止のための策として入口を開けたまま営業している飲食店さんから虫や鳥が入ってこないようにしたいと相談を受けたので現場の確認に行きました。 まだ不安は残っているけれど、コロナ感染対策を万全にしながら普通の生活に戻れるといいなと思うのでした。あの頃大変だったよね~と話せる日が一日でも早く来ますように!【ブログDE見学会】小美玉市m様邸 ダイニング
タグ:
2020年5月
ブログ見学会
地震に強い家
5月
24
ウンがついた一粒万倍日
インテリア
Blog
こんにちは。茨城県水戸市・小美玉市を中心に地震に強い家づくりをしている田山建設の田山真由美です。久しぶりに暖かな一日でした。今日は文男氏と一緒に那珂市に集金に行き土地を探すために水戸市内のOBのお客様を訪問しました車で移動中交差点での渋滞に巻き込まれました。最近できたショッピングモールの出口です。相当広い駐車場には驚くほどたくさんの車が停まっていますえっ?まだコロナ感染って終息したわけじゃないよね?こんなにたくさん人が集まっていて大丈夫なのかしら?と、動かない車の中から眺めていました。そして私は人混みに出るのはまだ不安なのでもう少したってからにしようと思ったのでした。渋滞を抜けて自宅に向けて車を走らせているといきなりの襲撃が・・・カラスが糞爆弾を落としてきたのです。停まっているところじゃな...
続きを読む
タグ:
2020年5月
ブログ見学会
地震に強い家
5月
23
少しずつ通常の生活に戻ってきてるのかな
インテリア
Blog
こんにちは。茨城県水戸市・小美玉市を中心に地震に強い家づくりをしている田山建設の田山真由美です。我が家の可愛いグリーン達の成長を見てください 里芋と人参ってこのままでいいのかな?枯れてしまわないか心配だ。 今日は午前中にプレゼン午後はモデルハウスのご案内がありました。文男氏は午後からお葬式だったので私一人でのご案内。いつも文男氏と2人でご案内をしているので一人だと答えられないことがあることに気づかされる。お客様に迷惑をかけないようにもっともっと家づくりのこと勉強しなきゃ。少しずつですが通常に戻ってきているのかなと感じた一日でした。でも今が大事な時だから感染予防はしっかりと気を抜かずに過ごさなきゃだね【ブログ見学会】小美玉市m様邸 リビング
タグ:
2020年5月
ブログ見学会
地震に強い家
5月
22
超カッコいい井戸の屋根が完成!
インテリア
Blog
こんにちは。茨城県水戸市・小美玉市を中心に地震に強い家づくりをしている田山建設の田山真由美です。小美玉市に建築していた井戸屋根が完成しました井戸の屋根というよりも和風庭園にあるあずまやという感じでとてもステキです。 柱は上質な檜材斜めに入っている仮筋交いを取り外したら完成です。仮筋交いも檜なので外したら小さくカットしてお施主様に入浴剤として使っていただきます。すごくステキな和風庭園がますますステキになりました。【ブログ見学会】小美玉市m様邸
タグ:
2020年5月
ブログ見学会
地震に強い家
5月
21
わたしの宝物
インテリア
Blog
こんにちは。茨城県水戸市・小美玉市を中心に地震に強い家づくりをしている田山建設の田山真由美です。田山建設のことをもっと知ってほしいという思いを届けるために手づくり情報誌「でえく」を毎月発行しています社長のご挨拶、拓実氏・沙織氏が自由につぶやくコーナー、美味しいお店を紹介するコーナー、現場の様子をお伝えするコーナーがあります。そして4月から初の読者参加型コーナー「私の宝物」が始まりました。こちらは名前のとおり、読者の皆様の宝物を紹介してもらうコーナーです。誌面やSNSから応募のお願いをしていますが正直なところ応募してもらえるのだろうかと不安でいっぱいなのです。コーナーを立ち上げたのはいいけれど1年も続かなかったらさみしいな、といつになく弱気になっています。そんな時に一通の手紙が届きました。中...
続きを読む
タグ:
2020年5月
ブログ見学会
地震に強い家
5月
20
森からのお届け物?
インテリア
Blog
こんにちは。茨城県水戸市・小美玉市を中心に地震に強い家づくりをしている田山建設の田山真由美です。モデルハウスの門柱のところに作った花壇にきれいな花が咲きました 植える時にはまだ小さな苗だったので、大きく育って窮屈そうです。けっこう離して植えたつもりだったのにな~綺麗な花壇を作りたいんだけど・・・難しいな。ところで、モデルハウスの周りにこんなものが落ちていました どんぐり?近くにどんぐりの木はないから森の動物が持ってきたのかな?リスとか?なわけないか(笑)【ブログ見学会】小美玉市O様邸 収納
タグ:
2020年5月
ブログ見学会
地震に強い家
5月
19
地震が多くなってますね
インテリア
Blog
こんにちは。茨城県水戸市・小美玉市を中心に地震に強い家づくりをしている田山建設の田山真由美です。今日は朝から強い雨降りで午後からは台風みたいな強い風が吹き昼には福島と岐阜で震度4の地震があり昨日は宮城で震度4の地震があったばかりなので、なんだか不安な気持ちの一日でした。大きな地震がいつどこで起きてもおかしくない状況だし大雨や強風も年々ひどくなっている気がするし何事もない今のうちにもう一度防災用品のチェックをしておこうと思います。備えあれば憂いなしですからね。ところで、これなんだかわかりますか? ヒントは水田山建設のモデルハウスにあります答えは蛇口ハンドルです。取り外しできるハンドルなので外水栓のいたずら防止に最適なんです。知らない間に誰かにお水を使われていたら嫌ですからね。普段は取り外して...
続きを読む
タグ:
2020年5月
ブログ見学会
地震に強い家
5月
18
そこは勘弁してください
インテリア
Blog
こんにちは。茨城県水戸市・小美玉市を中心に地震に強い家づくりをしている田山建設の田山真由美です。去年の今頃は自宅玄関にツバメがせっせと巣作りをしていました。でも完成したころにヘビがやってきたりカラスがやってきたりでヒナがかえる前に空き家になってしまいます三年連続で同じ状況だったからか、今年は我が家にツバメは来ないようです。ちょっと寂しいな・・・なんて思っていたら昨日モデルハウスに行くと玄関にツバメが巣作りを始めてました一昨日の夕方にはなかったのに。いやいや、ここは勘弁してよ~~~~ということで、ツバメさんには申し訳ないがせっせと運んできた泥を綺麗に拭き取りたまたまあった養生テープを張ってガードしました。そして今日、あらためてツバメの巣をつくらせないためにビニールシートをはりに行きました。昨...
続きを読む
タグ:
2020年5月
ブログ見学会
地震に強い家
前へ
次へ
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
To top
〒311-3404
茨城県小美玉市飯前1376-179
TEL:0299-37-3465
FAX:0299-37-3467
お問い合わせはこちらから
新築やリフォームに関するご質問やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
尚、ご返信にはお時間を頂く場合がございますので、予めご了承下さい。